[ad_fluct2]
46: 2024/05/12(日) 14:36:37.12 ID:ZbkeoSUF0.net
初代フィット
49: 2024/05/12(日) 14:37:19.29 ID:XCJZMqXp0.net
白のGTO(AT)
気に入ってたけど、奴のせいで愛着が薄くなった
58: 2024/05/12(日) 14:42:32.61 ID:PpsDuJls0.net
スカイラインGT-EX
59: 2024/05/12(日) 14:42:41.86 ID:XN2olB0N0.net
マッチのマーチの2世代目(白)
気に入ってたのは初代アルト
60: 2024/05/12(日) 14:44:02.92 ID:ku5A83OI0.net
エブリイ
昔の車はすぐに錆びたわ
61: 2024/05/12(日) 14:45:40.92 ID:0VXWjEe50.net
S13シルビア
62: 2024/05/12(日) 14:46:06.68 ID:VQiSVgBD0.net
>>38
ゴルフは3台乗ったけど窓落ちは一度もなかった
でも天井に貼ってるのが剥げた
ディーラーに言えば簡単に直してくれるけどね
すごくタフな車だった
中古だからラジエターホースが破れて蒸気が吹き出した
ちょうど鹿児島旅行中だったから焦ったけど
水入れてタオルを巻いて水温計を見ながら無事旅行を続けることができた
窓落ちは子供とかが首を挟まれた場合に壊れて窓が落ちるようになってたみたい
63: 2024/05/12(日) 14:46:07.94 ID:4X+wBMtP0.net
S13シルビアK’s
74: 2024/05/12(日) 14:52:45.91 ID:GiKCrJvD0.net
中古のピアッツァ
81: 2024/05/12(日) 14:57:36.25 ID:K1sZCvo90.net
32スカイラインGTS-t
82: 2024/05/12(日) 14:58:19.19 ID:DxiDcNaG0.net
1975年式初代フェレディZ(S30Z)
1981年に850,000円で買ったのが、2018年に8,000,000円で売れたwww
84: 2024/05/12(日) 14:58:47.25 ID:0pdU8CK60.net
中古の2代目トゥデイ
エアコンも付いてなかったから半年で手放した
87: 2024/05/12(日) 15:01:05.13 ID:zel9IoRb0.net
サターン
94: 2024/05/12(日) 15:05:00.26 ID:DxiDcNaG0.net
>>87
日本撤退投げ売りキャンペーンで格安だったので
買ってみた(3ドア クーペ)
メンテはヤナセが引き継いで、特に故障もなく5年乗った
外板全周がポリマー樹脂で、全方位バンパーみたいな
不思議な車だった
98: 2024/05/12(日) 15:06:27.96 ID:yWlqK7Gp0.net
テラノ
107: 2024/05/12(日) 15:18:02.81 ID:YURzQAJP0.net
ネタじゃなくまじで中古のATのNAのGTO
見た目で買ったけど維持費もそんなでもなかったし普通に乗る分には快適だった
110: 2024/05/12(日) 15:20:04.61 ID:L7I7X8Ts0.net
初代ユーノスロードスター
115: 2024/05/12(日) 15:29:46.04 ID:u9HfeCpb0.net
母ちゃんのお古のカローラ2
お尻にWindyって書いてあった
124: 2024/05/12(日) 15:35:16.23 ID:hiawdLAm0.net
>>94
蹴飛ばしても凹まないってのが売りだったな ディーラーで蹴らせてくれてた
125: 2024/05/12(日) 15:35:27.58 ID:ys0KbC9D0.net
マツダ MPV
冷やかしで行ったら一声で100万円引いてくれて
ナビまで付けてくれた
128: 2024/05/12(日) 15:37:47.98 ID:Esmb/47a0.net
黒の最終型GTOのMR
今も実家で眠らせてある
129: 2024/05/12(日) 15:37:50.66 ID:x6nuVJ5E0.net
何このおっさんホイホイスレ
134: 2024/05/12(日) 15:40:33.47 ID:/Vun5JEu0.net
スバルレオーネ1.6ST
138: 2024/05/12(日) 15:44:30.70 ID:BWlx+bt80.net
マークIIツインターボ
139: 2024/05/12(日) 15:45:47.37 ID:p4JJPRce0.net
86レビンノッチバック
60万で先輩からかった
140: 2024/05/12(日) 15:47:28.30 ID:tlQqGqYm0.net
コロナGT-TR
とんでもないドッカンターボだった
145: 2024/05/12(日) 15:50:35.41 ID:3YFOisqC0.net
>>13
俺もクルーズ乗ってた
後ろの丸目が気に入ってた
中身はスイフトだったし走りはいまいちだった
でもシボレーのマークだけで癒やされたわ
146: 2024/05/12(日) 15:50:58.69 ID:2NwTehsh0.net
50代だらけのスレ
150: 2024/05/12(日) 15:54:43.09 ID:IDX1GWOY0.net
スーパーじゃないマーチターボ
156: 2024/05/12(日) 15:57:43.90 ID:gUIT47bU0.net
大学生のときに近所の中古車屋にあった三菱のミニカに一目惚れして購入した。毎週洗車したり内装凝ったりものすごく大事にしたなぁ。今の車は自分で洗車したことすらないや。
164: 2024/05/12(日) 16:04:16.22 ID:nuyiIStw0.net
117クーペ
165: 2024/05/12(日) 16:05:23.58 ID:Zu6Jvjtp0.net
>>62
俺もラジエーターホース裂けて首都高走行中に煙上がってパニック
あの時代のドイツ車のゴム類はなぁ
ドアも通算5枚バンバン落ちた
天井の内張りも剥げた
187: 2024/05/12(日) 16:23:03.04 ID:g8puVSTP0.net
初代プレリュード(中古)
サンルーフが良かった
188: 2024/05/12(日) 16:23:51.89 ID:IbKpvsoV0.net
ユーノスロードスター
只今28万キロ
190: 2024/05/12(日) 16:24:36.83 ID:37OKBtz40.net
ボルボ240クラシック
194: 2024/05/12(日) 16:27:34.75 ID:ifjGonvD0.net
だるまセリカ
今でも乗っている
196: 2024/05/12(日) 16:28:38.57 ID:ZxLx6+C80.net
ジェミニ
ハンドリングbyロータス
197: 2024/05/12(日) 16:28:41.58 ID:a5oblbPs0.net
スズキのカプチーノ(中古)
マニュアル車にはパワステが付かないって、納車されてから知った。
214: 2024/05/12(日) 16:50:14.87 ID:/X/1CHUv0.net
エボ2だわ
あの頃は安かったな
217: 2024/05/12(日) 16:51:52.60 ID:w0nw3v5u0.net
F31レパード
228: 2024/05/12(日) 17:04:00.30 ID:8rZJlMAn0.net
CBアコードクーペ中古
お気に入りだったな。シャコタンフルエアロで
230: 2024/05/12(日) 17:05:38.98 ID:8rZJlMAn0.net
>>164
いすゞかな
去年見たわw
235: 2024/05/12(日) 17:10:59.46 ID:QSGoTSXb0.net
>>145
すげえな、欲しくて買ったっていう人初めて見た。
誰かが車検の切れたのを菓子折りと交換条件で貰って来て乗ってると思ってたが
最初の最初は誰かが新車で買ったからこそ中古車があるんだしな。
239: 2024/05/12(日) 17:16:54.15 ID:Ji2IwGPI0.net
スカイラインRS2000ターボ 通称鉄仮面グリル無し 西部警察仕様 頭金無し320万ローン毎月12万の支払い 1年半でギブアップw
若干20歳の俺にはキツかった 保証人の親に迷惑掛けた思い出 後にランエボ買った
263: 2024/05/12(日) 17:45:40.03 ID:puBqQN8q0.net
>>81
オマオレ 良い車だった
271: 2024/05/12(日) 17:49:35.02 ID:mfh/zeEc0.net
>>196
オレもそれ
いいクルマだった、また乗りたい
その次がCR-Xsir
278: 2024/05/12(日) 18:02:26.09 ID:0ZjcpjiC0.net
セドリックグランツーリスモ2.5後期
丸目四灯で格好良かった
286: 2024/05/12(日) 18:09:08.71 ID:ddHYW/l50.net
>>98
俺もニッサンテラノ。
その後何台かSUVを乗り継いでいるけどあのボディー剛性に勝ってる車はないわ。
良い車だった。
291: 2024/05/12(日) 18:13:58.67 ID:N1HdpRd80.net
ディアマンテ買った俺は変人
293: 2024/05/12(日) 18:19:50.02 ID:usx32/200.net
また欲しくなってきた
295: 2024/05/12(日) 18:20:37.33 ID:A1NiXFbL0.net
アベニールサリュー
298: 2024/05/12(日) 18:20:56.08 ID:usx32/200.net
>>291
カロスポとティアナを比較してた俺と大差ないな
319: 2024/05/12(日) 18:48:24.70 ID:pCLMxImw0.net
>>74
同じくネロ
332: 2024/05/12(日) 19:00:54.90 ID:fziTJ+CJ0.net
>>58
うらやましい。俺は昭和50年頃だったけどジャパン2ドアの中古だった。今はケンメリ4ドアかハコスカ4ドアがほしいけど、メカがまったく素人なので見るだけ。
337: 2024/05/12(日) 19:09:45.92 ID:dZseVheq0.net
>>34
なかーまー
384: 2024/05/12(日) 20:09:47.04 ID:6s7dWcC50.net
ホンダのロゴ
あれで十分だった
385: 2024/05/12(日) 20:16:43.22 ID:bYSP/1Oi0.net
シャレードデトマソターボ
388: 2024/05/12(日) 20:21:18.12 ID:ba51LYjt0.net
>>295
一緒///
389: 2024/05/12(日) 20:21:19.40 ID:sFDI3mGM0.net
MA70スープラの3L
なんかしらんがやたら金もってた
390: 2024/05/12(日) 20:24:21.10 ID:k/CcqTgS0.net
ワイ、JZA70スープラ
大学の入学祝いに祖母が買ってくれた
新車で400万円くらい
ばーちゃん金持ってたなぁ
447: 2024/05/12(日) 23:01:32.08 ID:b4ZR6yd90.net
>>384
ナカーマ
ロゴ良かった
459: 2024/05/12(日) 23:48:49.02 ID:0Ju9rQLA0.net
>>19
俺もコレ
2ドアだったけどw
465: 2024/05/13(月) 00:22:52.87 ID:2jwfkzdR0.net
>>194
マジで羨ましい
512: 2024/05/13(月) 07:25:51.98 ID:soWT+aj40.net
>>14
一緒だ
568: 2024/05/13(月) 10:55:06.63 ID:MTSmgU6l0.net
>>46
MTだがまだ乗ってるわ
573: 2024/05/13(月) 11:17:15.56 ID:TfyHWhNW0.net
>>385
これ欲しかったわ
643: 2024/05/14(火) 16:33:43.20 ID:3qcNlCSh0.net
>>49
アクセル踏んだら走りだすの?

The post みんながナウでヤングな頃、初めて手に入れたマイカーの名前は? [837857943] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.