1: 2025/03/30(日) 22:50:11.66 ID:eKlYUivv9.net
※3/30(日) 15:09配信
ABEMA TIMES
食料品の消費税の引き下げをめぐり石破茂総理大臣は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と述べ、効果などについて検証する考えを示した。この件について政治ジャーナリストの青山和弘氏が石破総理本人に取材を行った。
国会で立憲民主党・川田龍平参議院議員は、オーストラリアや韓国など食料品については非課税とする国を挙げ、日本でも食料品の消費税率を引き下げるよう迫った。石破総理は「物価高対策の1つの対応として考えられないことではない」と応じた。その上で、税率や実施する期間・対象の品目などを「きちんと検討する」と述べ、効果についても検証を行うとしていた。
現在、消費税率は10パーセント、酒類や外食を除く飲食料品は軽減税率として8パーセントとなっている。
石破総理に取材した青山氏は「これは『減税する方向で検討』と見出しでいえば言っていいと思う。かなり前向きな発言をしていて、なんといっても今、石破総理は増税派だという言われ方をしている。そして、次の参議院選挙は“増税派”か“減税派”か。例えば、国民民主党の玉木雄一郎代表は103万円の壁と言っていて、あれは所得税減税なので、減税派と増税派の戦いだみたいな二元論で語られることも多い。(石破総理は)増税派と見られたくないという思いが強い。
そんな中で、物価高対策という意味もあって、軽減税率が今8パーセントで、2パーセント消費税よりは低いが、さらにこれを下げる。多分、今念頭にあるのは5パーセントくらいで、それくらいに下げることでどれくらい効果があるのかを実際検討するし、石破総理本人もアリだということをはっきり言っている」と説明。
さらに、「周辺に対しては、『政権を失うことを考えたら安いもんだ』という言い方もしている。つまり、軽減税率を下げればそれだけ日本の税収が減るが、消費税全体を下げるよりはそうそうでもないし、石破総理が政権を失う危機というのを今感じている。それくらい今自民党に逆風が吹いている。これはかなり前向きに検討していると見ていいと思う。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f820cd24aad10e7f2878249c195efcfd2a8f2541
※前スレ
「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743333396/
1 ぐれ ★ 2025/03/30(日) 18:00:10.10
6: 2025/03/30(日) 22:51:26.04 ID:1/ssXWpw0.net
たぶん今からでは参院選負けは回避できないと思うよ
7: 2025/03/30(日) 22:51:31.85 ID:mq6XLxGG0.net
もうひとこえ!
10: 2025/03/30(日) 22:52:07.71 ID:498na7Nb0.net
誰が信じるんだ?
鳥取県民か?
11: 2025/03/30(日) 22:52:19.47 ID:DsteFqvj0.net
やるやる詐欺っぽいんだよな
選挙前に憲法改正チラつかせるのと同じ
18: 2025/03/30(日) 22:53:33.59 ID:kXxPxZlV0.net
自民党というのは、選挙のためならどんな嘘でもつくし、
選挙の後には平気で手のひら返しをやる。
20: 2025/03/30(日) 22:53:52.03 ID:MFa/vsiC0.net
検討はする!
実行はしないがな
22: 2025/03/30(日) 22:54:38.70 ID:m8tTh74Y0.net
これ多分報道させまくって散々引っ張った挙句に
そうでしたっけ?ウフフ…
ってなるやつ
26: 2025/03/30(日) 22:55:22.01 ID:Pc+87clL0.net
消費税5%でその他の増税分と物価高が相殺できるワケがない
28: 2025/03/30(日) 22:55:26.18 ID:ruQQgcvv0.net
それが本当だとしたら財務省が財務省デモに折れたってことになるんじゃないのw
石破みたいなカリスマ性のない無能が財務省を説得出来るわけねえからなw
30: 2025/03/30(日) 22:56:11.98 ID:U7bOVqZ/0.net
>>6
これだね
もう自民党のはどうしようもないっていう印象が強くなりすぎた
高市を担ぎ出しても無理だろ
31: 2025/03/30(日) 22:56:19.35 ID:TkOJf6Mb0.net
>>1
自民は焦らないと本気で国民を考えないということが分かった
下野しろ
43: 2025/03/30(日) 22:58:08.63 ID:N53hJISs0.net
うーん消費税を5%で軽減税率を0%
そのうえで電気ガス水道ネット代を軽減税率に加えてくれるなら自民にいれるわ
46: 2025/03/30(日) 22:58:50.71 ID:v1RayK/H0.net
政権失うってどこがやるんよ?
また民主党?
50: 2025/03/30(日) 22:59:23.35 ID:hfLTn5Zc0.net
国民を馬鹿にして舐めきってんな
51: 2025/03/30(日) 22:59:32.82 ID:k1EJXlgv0.net
国民の生活を楽にしたいからじゃなく、政権維持のために減税というね
どこまで糞なんだろ、この人ら
53: 2025/03/30(日) 22:59:46.29 ID:U7bOVqZ/0.net
>>46
現実的な話だと立憲と増税路線で連立
55: 2025/03/30(日) 22:59:54.53 ID:+sO0x/ws0.net
>>6
米でやらかしてるからもう無理だろな、てか二度と返り咲きも無いかも
56: 2025/03/30(日) 22:59:55.31 ID:ys3LASez0.net
嘘じゃないなら選挙前にやってみろや
57: 2025/03/30(日) 23:00:31.98 ID:XD8RoSQe0.net
財源は??
60: 2025/03/30(日) 23:02:04.99 ID:KItznZbg0.net
>>1
ワラタ
もうなんでもあり
あれだけ政権批判していた今までの政治家人生はなんだったんだよ
63: 2025/03/30(日) 23:02:12.47 ID:Pc+87clL0.net
>>57
もともとあるんだろ
選挙前に放出って寸法なんだろうな
70: 2025/03/30(日) 23:04:03.54 ID:rbQow5Ji0.net
日本国民の事なんかどうでもいいんだろうな
88: 2025/03/30(日) 23:08:32.86 ID:SxN7y9ir0.net
参院選のために減税じゃないだろ
国民の生活のためだろ
お前らが主張してきた「財政の健全化」は諦めるのか?
諦めていいならなぜすぐに諦めなかったんだ?
90: 2025/03/30(日) 23:08:35.44 ID:Z4gjXxfG0.net
>>56
こんな大事なことは選挙で国民の信を問わないとダメだろ。
99: 2025/03/30(日) 23:11:01.99 ID:30mBpuox0.net
何言ってんだコイツ
今後の事を考えても嫌々減税してるの見えてたらお前らに票なんて入らんわ
少しは頭使って発言しとけよw
105: 2025/03/30(日) 23:12:33.58 ID:tLInV1zG0.net
その代わり新たな税金が誕生。こんなとこか?
112: 2025/03/30(日) 23:13:53.33 ID:CUEokd2W0.net
消費税減税じゃなくて、一生懸命働いて納税してくれた人に還元する所得税減税をすべき
働かざる者食うべからず
126: 2025/03/30(日) 23:20:07.94 ID:7Kl7UlHm0.net
国のためじゃなく自分達が好き勝手やるためって言ってるようなもんだろこれ
127: 2025/03/30(日) 23:20:13.44 ID:Pq39Eg5X0.net
その安いもんのために何十年も重税取られてきたジャップw
145: 2025/03/30(日) 23:25:09.31 ID:se7lHLCJ0.net
とにかく下野しろ腐りきってるわ
153: 2025/03/30(日) 23:26:50.40 ID:nS32c3VE0.net
という事は政権を失ったほうが国民のためになると
165: 2025/03/30(日) 23:28:53.66 ID:H3FvfhM30.net
>>55
米でやらかしと言うか参院選する夏頃に向けて備蓄米も尽きて更に高騰して行く
192: 2025/03/30(日) 23:34:20.93 ID:YOOUrcga0.net
後手後手でダサいな自民
193: 2025/03/30(日) 23:34:26.11 ID:78Sq+7SN0.net
学習能力ゼロでまた騙されるアホおるんかな?
実際選挙終わったら逆に増税するに決まってるやろ
200: 2025/03/30(日) 23:35:11.63 ID:r24UPFtT0.net
減税とか関係なく自民党はもう無いわ。
202: 2025/03/30(日) 23:36:09.95 ID:U7bOVqZ/0.net
>>57
足りないならどこかを削っていくしかないな
わりと当たり前なはなしなんだがそんなものはないとか無駄とかいい加減な反論しかない
567: 2025/03/31(月) 01:38:52.71 ID:psjotaap0.net
誰も信じないだろ
やったとしても低所得限定かつ時限付き
もう高市でも無理だと思うよ
自民は終わるよ

The post 「政権失うことを考えたら安いもんだ」石破総理が参院選に向けて消費税減税を検討 政治ジャーナリストが解説 ★3 [ぐれ★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.