リアルだと身体動かしたくないからやらん
食わず嫌いだったわ
いかにして高レベルモンスターを欺いて奥に進むかで全力注いでしまう。
あとムービーがダルい…
ドール取るまで20時間、飛び回るまで50時間、と何処かで見た
ボリューム満点で最高じゃね?
今回は追加もあるし神ゲーみたいに言われるのも誇張じゃない気がして来た
WiiU版やってないから初見だけどゼノブレシリーズより面白いなこれ
たまに戦闘がたるいと感じる時もあるにはゼノブレも一緒だし
これはサブクエ多めでも全然楽しめる
ってか3はなんであんなマッチ棒みたいになってたんやろ
グラも思ったよりスッキリキレイでいいけど、やっぱり60FPSは欲しくなってしまうな
特にオープニングのあたりは30も出てないんじゃないか?ってくらいカクついてた
DEはかなりやりやすくなってるが
8時間で3章だったかな
寄り道しすぎワロタ
なおそれにドールスペシャル装備やOCGやオーバード攻略は含まれねえから…
カンパニーへの投資もファッションアイテム増やすためにやってるみたいなもんになってる
ストーリー一直線に進めてるんだろな
それもまた楽しみ方だよね2日後イェギラスカウントダウンしてるし
一回知らんうちにオフラインになってから入るたび左上にテレシア討伐されたメッセージ出るのも笑う
ファッションで頭装備無し固定が出来ないのが不便
目立たないインカムやスカウターにしている
オプションにインナーの頭装備オフあるよ
おすすめ装備でクリアまでは困らん
ocgとか低レベル攻略とか狙うなら
もちろん必要になってくるが
いつ終わるんだよ
121だけど、ありがとう
ブレイドホーム辺りってもっとクソみたいなBGMだった記憶だけど今聴くとそうでもないな
テレシア以外の99%までなら150時間でいける
テレシア戦攻略に50時間ってこともないだろうし160時間くらいじゃないか
自分もちょうどそのくらいでメインそっちのけになりだしたわ
今回は復帰しそうだし必要ないとは思うけどな…
元と比べてBGMが大人しくなった感じがする
元のBGMの主張(デフォルトの音量)が激しかったか
そういえばロボ最初期で即爆破でも遊ばせるようにしてくれと思った記憶蘇ってきたわ
こっちだけ消せないのかな。なるべくメタ的なGUIは消したい
WiiU版はブレイドネットにプレイヤーがヒントを書き込むの前提の作りだからノーヒントに近いのよね(しかも発売しばらくは刀ならグラナダGGばかり流れてきて機能して無かった)
DE版でも無印と同レベルで脱落者が出るのは変わらないだろうと思った
1DEみたいな難易度変更も無かったしデバイス作成素材は半分になってたけど
それでも大半のプレイヤーは揃えるはずもない要求量
ロードとかは早くなってるけど根本的な作業部分が何も変わってない
店売り装備も据え置き性能だしストーリー基本進めたいって層はまだまだ無理なゲーム
拾いもん付けとけや
ドールになんちゃら特攻とか沢山つけてたわ
オプション>フィールドUI>操作ガイドをOFF
フィールドUIと簡易ステータスの中身全部オフれば大体のもの消える
それはやってるけど消えないんだよねR+下ボタン(Lじゃなかった)。ミニマップを消さないと消えないっぽい
敵の部位ターゲットもいちいちR+Y/Aと出したり、いまいち世界観を徹底した画面構成が出来ないのはモノリスの良くない所
最近のゲームは12時間プレイしたら調査率40%だろ
The post 【悲報】ゼノクロ12時間プレイして4章、調査率4% first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.