31: 2019/08/14(水) 22:38:07.04 ID:0P/4R5+G0.net
特に仲良くない知り合いからの突然の連絡は宗教かネズミ講って決まってるからな
32: 2019/08/14(水) 22:38:09.55 ID:twVzw824d.net
飯食う仲なら食う食べろ
保険の勧誘しつこかったらブロック
33: 2019/08/14(水) 22:38:15.46 ID:qmYFLBK7a.net
そんなに仲良くないならスルーでええやんけ
34: 2019/08/14(水) 22:38:19.30 ID:ljwbB+UH0.net
縁切るしかない
数人はどうしても出てくるわ
35: 2019/08/14(水) 22:38:24.35 ID:YZd6TbSU0.net
>>30
すまんな
38: 2019/08/14(水) 22:38:26.12 ID:twVzw824d.net
>>5
友達いなさそう
39: 2019/08/14(水) 22:38:33.23 ID:+v/0pGwZ0.net
イッチも自分が働いてるとこの商品売りつけたらええやん
40: 2019/08/14(水) 22:38:39.34 ID:r0aZnetA0.net
縁切れ
41: 2019/08/14(水) 22:38:41.02 ID:DUXy4jdL0.net
友人なら入ってやればええやん
保険は若いうちに入っておいても損はないで
42: 2019/08/14(水) 22:38:42.11 ID:B2afAfNl0.net
ごめん、飯にはいけません。
今、シンガポールに居ます。
43: 2019/08/14(水) 22:38:43.25 ID:OM+/Gwcf0.net
>>24
ノルマがあるんや
それこなせなければ退職
こなしたら次のハードルや
死ぬまでのサバイバルレースや
44: 2019/08/14(水) 22:38:59.02 ID:YZd6TbSU0.net
とりあえず今は仕事覚えるので忙しいって送ったンゴ…
45: 2019/08/14(水) 22:39:03.08 ID:z+AV7Y6u0.net
小学校の同級生が何故か会社の先輩と家に来たことあるわ
それから二度と連絡とってないけどなんかの勧誘だったんやろか
47: 2019/08/14(水) 22:39:06.90 ID:QJadLBiUd.net
契約だけして誠意見せんと切るって脅してみ面白いで
48: 2019/08/14(水) 22:39:12.39 ID:fwDnaAlYd.net
男なら体の関係求めればええやん
50: 2019/08/14(水) 22:39:52.53 ID:79RI9Oah0.net
兜合わせのチャンスや
52: 2019/08/14(水) 22:39:58.06 ID:UUF91E1O0.net
このタイミングなら勧誘やろな
まあ宗教とかやないし入っても損はないやろ
53: 2019/08/14(水) 22:40:14.69 ID:r0xXgbCN0.net
しゃぶる覚悟あるんか?って送ればええ
55: 2019/08/14(水) 22:40:23.13 ID:cehHo6gc0.net
>>44
それで逃げられるならええけど次もあったら面倒やない?
56: 2019/08/14(水) 22:40:33.33 ID:2IhTJAxQ0.net
保険こおばちゃんほんま必死やからな
まさか会社に営業来てたおばちゃんが家にまで来るとはホンマ思わんかった
57: 2019/08/14(水) 22:40:39.03 ID:FRGWSWxo0.net
ノルマあるとはいえ今はコンプラの方が厳しいから押し売りみたいなことはしてへんけどな
外資なら知らん
58: 2019/08/14(水) 22:40:47.27 ID:4rPt7ItUa.net
>>41
若いときに加入した方が保険料安いし、据え置きだからな
ワイも銀行員だったパパの勧めで25の時にガン保険加入したやで
59: 2019/08/14(水) 22:40:53.63 ID:WSR+FBlv0.net
保険に入らなくて良いなら良いよってハッキリ言えばええやんけ
友達やろ?
60: 2019/08/14(水) 22:40:54.41 ID:f1R2LLqd0.net
銀行員から外資保険に転職したやつクソやったな
話だけ聞いてやるかって行ってやったら
上座に座るわ名刺は渡さんわこっちの要望無視したプラン持ってくるわで話にならんかった
手当り次第声掛けとるみたいやけど契約取れんやろなあ
61: 2019/08/14(水) 22:41:05.33 ID:A7RaaYKh0.net
保険会社銀行員証券マンとは縁切るンゴ
62: 2019/08/14(水) 22:41:12.63 ID:DUXy4jdL0.net
保険はどの道そのうち入るんやから
知り合いのツテで入るのも悪くないやろ
63: 2019/08/14(水) 22:41:12.75 ID:fOd5tWexM.net
経費でご飯奢ってくれるからワイは行ってるで
向こうも「アポあるんで」とかいって仕事してるふりできるからええやろ
まあ120%加入せんけどな
64: 2019/08/14(水) 22:41:13.89 ID:uRpcgdNM0.net
>>57
かんぽ生命のあんなニュース聞かされてそれは信じられんな
65: 2019/08/14(水) 22:41:15.74 ID:+v/0pGwZ0.net
あいつらマジ平気でうそつくからきらい
67: 2019/08/14(水) 22:41:30.41 ID:YZd6TbSU0.net
>>55
のらりくらりしてたら諦めるやろ…
69: 2019/08/14(水) 22:41:56.69 ID:il52nsF80.net
>>60
キミが舐められてるだけや
71: 2019/08/14(水) 22:42:02.09 ID:3t+gmK5v0.net
ワイなら完全無視かつ着信拒否して連絡先全削除で縁を完全に切るで
72: 2019/08/14(水) 22:42:22.57 ID:qKBKw95kd.net
>>67
とりあえず話聞くふりして飯奢らせればええんや
73: 2019/08/14(水) 22:42:23.46 ID:YZd6TbSU0.net
良い奴やったけど保険入る気ないねんすまんな
74: 2019/08/14(水) 22:42:24.27 ID:i2j5ba4b0.net
ドル建て終身保険やろなぁ
76: 2019/08/14(水) 22:42:29.81 ID:IQtIl2fH0.net
保険といっても総合職なら勧誘なんてしてこないぞ
80: 2019/08/14(水) 22:42:39.33 ID:k+s+HEpS0.net
まあ合コンセッティングしてもらうとかなんか取り付けて契約したれよ
81: 2019/08/14(水) 22:42:42.31 ID:mkc0v3OI0.net
無視でええやん
どうでもええやろそんなの
82: 2019/08/14(水) 22:42:44.13 ID:qHs+cwsu0.net
昔の友人の連絡ほど、醜いものはないからな
商売か、依存かのどちらかしか理由はない
83: 2019/08/14(水) 22:42:47.74 ID:mUUm8Sw+d.net
支払い部署の担当なら関係ないやろ
84: 2019/08/14(水) 22:43:01.45 ID:vRkQdaDU0.net
あ、ふーん
85: 2019/08/14(水) 22:43:02.52 ID:LAnKEAtzp.net
先に保険かけたらええで
最近昔の友達によく飯誘われるけど保険の話ばっかで参るわ~お前はちゃうやろ?で言い出せなくなる
86: 2019/08/14(水) 22:43:06.82 ID:il52nsF80.net
>>74
ドル建てならええけどユーロ建て以下はほんまゴミ
ユーロなんていつまであるか分からんしポンドもいまいちやし
87: 2019/08/14(水) 22:43:11.26 ID:wDCraStGp.net
今後もつきあいあるなら入ってあげて即解約でええやん
89: 2019/08/14(水) 22:43:44.48 ID:WB+ekxNw0.net
最近職場にいつもの若い女の保険が来ないな
胸チラくっそ楽しみにしてたのに
90: 2019/08/14(水) 22:44:10.68 ID:mUUm8Sw+d.net
生命保険でも法人営業とかなら勧誘はせんぞ
91: 2019/08/14(水) 22:44:13.97 ID:2iwmpj4Sr.net
民間の会社ってどこもこうなんやな
ワイも営業やってるけど客が欲しい商品を売る商売が世の中に本当に存在するのか知りたいわ
92: 2019/08/14(水) 22:44:22.66 ID:ALWF/iZk0.net
ワイ保険じゃなくて保険会社の勧誘めちゃくちゃされるわ
93: 2019/08/14(水) 22:44:25.51 ID:zpRirnJR0.net
保険やっとる友達おるけど無事断り抜いたわ
ほんま良く遊んだ奴で今でも季節の休みには旅行いくけどな、ほんまお客様って関係になりたくないねん
94: 2019/08/14(水) 22:44:38.15 ID:zE9mpGys0.net
家族が保険会社の社員でそこに入ってるから、が常套句やで
癌保険医療保険年金保険全部入ってるって言うんや
95: 2019/08/14(水) 22:44:38.60 ID:q0y4ePOd0.net
別に加盟しなきゃどうこうってわけじゃないしなただ飯代はしっかり払っとけ
97: 2019/08/14(水) 22:44:57.32 ID:UUF91E1O0.net
まあ入社時の募集でもノルマはあるから高めのプラン用意してくる可能性はあるで
22歳独身なら保険料月5000円くらいのプランで十分やぞ
98: 2019/08/14(水) 22:44:59.14 ID:WIiJrNUa0.net
入ったれよそんくらい
ワイも友達に勧められた生命保険入っとるが今のところ不満はないで
まあ月4万は痛いっちゃ痛いがな
101: 2019/08/14(水) 22:45:10.72 ID:g0Vrpaw5d.net
ガン保険だけ入っとけ
102: 2019/08/14(水) 22:45:23.32 ID:5CEIx4pWp.net
そんなときは精神科に通院しとるって言えば謝絶や
すると今度は年金保険を勧められるんやがな
103: 2019/08/14(水) 22:45:33.15 ID:mUUm8Sw+d.net
掛け捨てではいってればええやろ
106: 2019/08/14(水) 22:45:54.61 ID:Z3x2u1TX0.net
昼の時間帯に休憩がてらファミレス入ったら高確率でいるよな
そういう話してる奴ら
107: 2019/08/14(水) 22:46:05.98 ID:WIiJrNUa0.net
>>93
アホやなぁ
その代わり自分の商品売りつけたらええやん
134: 2019/08/14(水) 22:50:17.99 ID:zpRirnJR0.net
>>107
契約した人間とはマジで素がでない愛想良い体育会系営業マシーンみたいな人間になるからな
、好きな人間だからこそそういう関係になりたくないんや
146: 2019/08/14(水) 22:52:40.15 ID:Qr1vQdGm0.net
>>73
決めつけんなよ
196: 2019/08/14(水) 22:59:57.12 ID:ZeEMp9+w0.net
>>6
これだな
205: 2019/08/14(水) 23:02:11.22 ID:Hgl2X8cP0.net
>>5
契約取れるなら多分飯くらい奢ってくれるやろ…
220: 2019/08/14(水) 23:04:54.82 ID:CUNgZbyJ0.net
>>205
どんだけ高い保険入る気やねん
224: 2019/08/14(水) 23:05:37.55 ID:0cMpK1Ng0.net
>>82
そんな友達しかおらんのか
可哀想

The post 【悲報】ワイ、保険会社に就職した友達から「久しぶりに飯でもどう?」とLINEが来る first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.