27: 2022/03/24(木) 02:32:35.15 ID:mteUqoRT0.net
>>8
絵はたまに見るけどそう言う漫画やったん
チェックしとくわ
28: 2022/03/24(木) 02:33:40.66 ID:sgby1WE6d.net
宝石の国
29: 2022/03/24(木) 02:33:43.94 ID:HuYa4Acq0.net
ギャグ→シリアス→ギャグ
家庭教師ヒットマンREBORN!
30: 2022/03/24(木) 02:34:22.89 ID:mteUqoRT0.net
最近ムジナ読んでこう言う漫画好きなん気付いたからもっと知りたいわ
31: 2022/03/24(木) 02:34:48.44 ID:Eiffqv5K0.net
デロリンマン
ライトスタッフ
アベックパンチ
32: 2022/03/24(木) 02:34:52.58 ID:Bwg/PTtR0.net
幅が広いやろと思わせたいんやろな
なお
33: 2022/03/24(木) 02:35:05.86 ID:LbPBWD1pF.net
>>24
だよなぁ
なんか急に死生観がどうちゃら高尚な作品的な流れになっててそういうんじゃないやろと思った
面白くはないなすまんイッチ
34: 2022/03/24(木) 02:35:19.43 ID:mteUqoRT0.net
シリアス一辺倒になるのは微妙にちゃうで
35: 2022/03/24(木) 02:35:53.96 ID:uFwdMtQz0.net
マキバオーとかターちゃんとか
36: 2022/03/24(木) 02:36:04.12 ID:BXqEYAvD0.net
銀魂
37: 2022/03/24(木) 02:36:06.02 ID:01FqmjL30.net
クロちゃんはサイボーグにされた猫と飼い主のドタバタギャグのフリして
虐待されたガキが死ぬような漫画だぞ
38: 2022/03/24(木) 02:36:56.75 ID:mteUqoRT0.net
>>35
マキバオーはええな
ターちゃんはテコ入れパターンやからごめん
39: 2022/03/24(木) 02:37:05.90 ID:nEy2ONhn0.net
そらのおとしもの
40: 2022/03/24(木) 02:37:17.03 ID:QYZpL7x/0.net
食類人類って面白いん?最近よくみるんやが
41: 2022/03/24(木) 02:38:38.82 ID:Bwg/PTtR0.net
ベルセルクは逆に終盤に微妙にギャグっぽいの入れてきてたな
42: 2022/03/24(木) 02:39:00.02 ID:mteUqoRT0.net
クロちゃんはガキの頃読んでたわ
ウッディケーンのが近いかな
43: 2022/03/24(木) 02:39:09.00 ID:01FqmjL30.net
>>40
食糧人類より同じ作者のアポカリプスの砦の方がいいと思う
この作者毎回超展開で片付けるから多分期待してたオチと違う
44: 2022/03/24(木) 02:40:37.46 ID:D+1u0lm90.net
ラノベやが
人類は衰退しました
45: 2022/03/24(木) 02:40:40.71 ID:LbPBWD1pF.net
>>40
一巻だけならこれからどうなってしまうんや?ってワクワク感あるけど後半しょうもないしある意味ギャグみたいな展開になるで
46: 2022/03/24(木) 02:40:50.14 ID:QYZpL7x/0.net
>>43
はえー知らんやつや
読んでみるわ
47: 2022/03/24(木) 02:40:54.26 ID:5W6Gls0b0.net
ハコヅメ
50: 2022/03/24(木) 02:42:26.06 ID:rAh40mkGr.net
シリアスパートで主要人物が死ぬとそれ以前のギャグも笑えなくなるからやめてほしい
53: 2022/03/24(木) 02:44:30.37 ID:mteUqoRT0.net
>>50
せやから急にシリアスになり過ぎるんやなくて陰を孕みながら進んでく漫画がええな
展開に納得せざるを得ななる様な
54: 2022/03/24(木) 02:44:50.55 ID:Eiffqv5K0.net
あしたの弱音はどうや?
連載中にそれまでなぁなぁで下ネタギャグばかり描いてた作者が
このままじゃ単行本出せんで漫画家人生終わると追い詰められてから漫画もシリアスになって行く
55: 2022/03/24(木) 02:45:35.09 ID:CSdsdW9cM.net
主人公逮捕されるなくようぐいす
56: 2022/03/24(木) 02:46:17.04 ID:uZ5f07+t0.net
リボーンはギャグマンガっぽい感じじゃなかった?
58: 2022/03/24(木) 02:47:00.93 ID:eNyeL3Qf0.net
世紀末リーダーたけし
62: 2022/03/24(木) 02:48:23.34 ID:URcJDUbB0.net
鬼灯さん家のアネキ
63: 2022/03/24(木) 02:48:23.72 ID:mteUqoRT0.net
>>56
リボーンはテコ入れやけど初めからバトル展開に出来る様にしてた漫画やから定義間違ってるかもしれんな
ジャンプのギャグはどっちでもいける様にネタ作っとるし
66: 2022/03/24(木) 02:49:39.44 ID:01FqmjL30.net
漫画じゃないけどボンバーマンジェッターズ
ギャグの皮かぶってるけどメインテーマは家族の死
67: 2022/03/24(木) 02:49:44.76 ID:qZrjFATz0.net
セトウツミ
68: 2022/03/24(木) 02:50:25.43 ID:AdQZZ1yE0.net
子供の頃リボーンのシリアスパートくっそ嫌いだったけど世間一般にはむしろシリアスパートの方が人気高くてビビったわ
69: 2022/03/24(木) 02:50:37.11 ID:pb5Dep2nd.net
桃太郎のやつ
70: 2022/03/24(木) 02:51:09.60 ID:gllPeme+0.net
ドラゴンボール
71: 2022/03/24(木) 02:51:12.12 ID:mteUqoRT0.net
一応全部確認はしてるけどレス返さんですまんな
申し訳ないがラブコメは読めんから反応できんわ
73: 2022/03/24(木) 02:51:56.22 ID:Lvw2FfeM0.net
ギャグマンガ日和はちょくちょくシリアス落ちのヤツあるな
ドラマの精とか
75: 2022/03/24(木) 02:52:20.88 ID:mteUqoRT0.net
>>68
多分年齢近いわ
自分より一つ下の世代は普通にリボーン好きなん驚きやった
80: 2022/03/24(木) 02:54:14.14 ID:oJCVKXy80.net
喧嘩商売はこれなんやないの
82: 2022/03/24(木) 02:55:07.75 ID:mteUqoRT0.net
>>67
よく聞くから気になっとる
半分ネタバレしてるけど楽しめるやろか
84: 2022/03/24(木) 02:55:54.11 ID:jTIUjBDZ0.net
ガンダム00と思ったけど、最後の最後までメタル刹那とかいうギャグやってな
85: 2022/03/24(木) 02:56:34.27 ID:uZ5f07+t0.net
あ、そう言えばスケットダンスとか微妙にシリアスなエピソードあるよな
86: 2022/03/24(木) 02:56:36.56 ID:01FqmjL30.net
毎週主人公死んでたホラー短編からコメディになった学校怪談よ
なんか知らんけど超能力バトル始めるし
87: 2022/03/24(木) 02:56:58.09 ID:Wo+55VfRa.net
フルーツバスケット
89: 2022/03/24(木) 02:58:03.00 ID:ClrmQICC0.net
銀魂アニメで見たら普通に面白かった
90: 2022/03/24(木) 02:58:24.66 ID:mteUqoRT0.net
>>80
クソみたいなCGの絵で読む気起きんかったけど人気あるって事はそれだけ熱いんか
91: 2022/03/24(木) 02:59:01.69 ID:01FqmjL30.net
>>84
みんな大切な人の名前呟いてんのにヴェーダとガンダム混ざるのほんと草
93: 2022/03/24(木) 03:00:33.12 ID:5lStbc3Dd.net
GS美神
96: 2022/03/24(木) 03:02:27.62 ID:9/EduVns0.net
>>80
シリアスの間にも全く関係ないゴミみたいなギャグ話挟むから一番悪質やった
稼業で改善したと思ったら今度はそもそも掲載すらされんくなった模様
97: 2022/03/24(木) 03:02:35.88 ID:ufWDligX0.net
荒川アンダーザブリッジ
98: 2022/03/24(木) 03:02:47.59 ID:VtlKUkNX0.net
僕といっしょ、グリーンヒルからもうシリアスやりたい感出てたよな
99: 2022/03/24(木) 03:02:57.64 ID:TEzqDGEl0.net
銀魂やん
100: 2022/03/24(木) 03:03:23.94 ID:mteUqoRT0.net
ジャンプっ子やから銀魂は読んでたけどギャグ回が捨て話や箸休めになる様なんやなくてみんな繋がってく様な話がほしいわ
あんま長いのはちゃうかもな
101: 2022/03/24(木) 03:04:14.95 ID:HjTqUvHf0.net
>>15
これ
最終回「は?」ってなった
電通とか抜きでゴミ
102: 2022/03/24(木) 03:05:17.55 ID:+XqFH7q20.net
クリームソーダシティ
104: 2022/03/24(木) 03:06:29.09 ID:XY2sMXGR0.net
リボーンはマフィアだし最初からテコ入れでバトルにも出来るようにはしてそう
107: 2022/03/24(木) 03:09:51.86 ID:mteUqoRT0.net
>>102
打ち切りや出てきたけど大丈夫か?
108: 2022/03/24(木) 03:10:09.75 ID:u2OfyecY0.net
進撃の巨人
109: 2022/03/24(木) 03:10:18.94 ID:VaXSymvB0.net
>>28
マジかよ
111: 2022/03/24(木) 03:11:20.69 ID:XY2sMXGR0.net
戦勇とかギャグ強めかと思いきや割とシリアス挟んできた記憶ある
面白いかと言われると…
112: 2022/03/24(木) 03:11:27.59 ID:HjTqUvHf0.net
それ町はガチ
115: 2022/03/24(木) 03:12:35.21 ID:xb0GJLnpd.net
燃えるお兄さん
116: 2022/03/24(木) 03:12:35.97 ID:aGgEoM2g0.net
たけしとかいうシリアス展開からの作者逮捕のレジェンド
118: 2022/03/24(木) 03:13:27.40 ID:XY2sMXGR0.net
ディスコミニケーションとかあそこまでシリアスな展開あると思わなかった
119: 2022/03/24(木) 03:13:51.29 ID:TmnrVXb90.net
>>85
微妙にシリアスか?
ガッツリやろ
120: 2022/03/24(木) 03:14:38.56 ID:mteUqoRT0.net
ジャンプギャグてその辺狙ってるの強いな
125: 2022/03/24(木) 03:17:58.47 ID:RAkXB1xD0.net
ホーリーブラウニーとかいう最後作者が我慢できなくなった漫画
126: 2022/03/24(木) 03:18:28.33 ID:+XqFH7q20.net
>>107
たしか単に不人気じゃない変な理由だった
たぶん人を選ぶけど最初の数ページで合わんかったらやめとき的なやつ
130: 2022/03/24(木) 03:21:03.03 ID:mteUqoRT0.net
>>126
スレタイみたいな漫画はコメディ部分が合わな読めへんからな
今んとこ一番気になったわ
136: 2022/03/24(木) 03:24:14.28 ID:CsE/BC8H0.net
>>87
最初からゆるいギャグで誤魔化しきれてないクソ重漫画なんだよなぁ
138: 2022/03/24(木) 03:24:35.37 ID:/6SRq1510.net
マキバオー

The post ギャグ漫画だと思ってたら終盤シリアスになる漫画 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.