26: 2022/03/27(日) 11:34:56.207 ID:Z4jp2dtZr.net
既婚が減った
俺ら既婚は結構子ども作っているってのに足引っ張りやがって
28: 2022/03/27(日) 11:35:27.151 ID:rEauZUfb0.net
金持ちになろうとするのを貧乏人が皆邪魔するのが日本人の性質
政府の責任じゃない
日本人全体が誰か金持ちになるのを許さないからあかんのや
29: 2022/03/27(日) 11:35:28.262 ID:fGZ0SwTm0.net
戦争で負けたのが1番の原因でしょう
もはやそこから日本に決定権は無くなったようなもの
高度経済成長は日本が今の中国みたいなものだったんだ
だから世界が日本に求めてくるから作れば作るだけ成長出来た
確かにその当時サービス残業までして仕事を頑張ったのは日本国民かもしれないけど、そのお膳立てをしてもらったのは世界にだ
でも中国と決定的に違うのは日本は敗戦国であり、世界にヨイショしてもらわなければ今みたいに成長出来ない国になってしまう
逆に中国は世界の工場になった時日本の二の舞にならないように気をつけて今の地位を築きあげた
30: 2022/03/27(日) 11:36:40.724 ID:V6nZAdq0d.net
夢見てもしょうがない現実は甘くない
こんな人らが増えたってのもあるな、見事な家畜化
31: 2022/03/27(日) 11:36:54.104 ID:Ui0+idl80.net
>>19
お前が無能の代表例すぎるだろ……
液晶産業でそんなことばっか言ってシャープが潰れてる間に、安価量産なギャラクシーが世界一売れてんのに
過剰高機能高価格が売れない、は昔からあらゆる産業で大原則よ
値段以上に魅力的な機能なんてものは存在しない
33: 2022/03/27(日) 11:36:58.570 ID:mBjlozNX0.net
貧乏では無いがなりつつあるな
35: 2022/03/27(日) 11:37:14.190 ID:rI+nfTNsd.net
子供産まないからだよ
36: 2022/03/27(日) 11:37:23.585 ID:iEt0cmWq0.net
勝者と敗者を明確に区別するようになったこと
37: 2022/03/27(日) 11:37:43.089 ID:E67BcWIF0.net
週休二日制
40: 2022/03/27(日) 11:39:08.708 ID:cXdycUg3p.net
俺みたいなな無能は周りが豊かになってそれに寄生していかないと生きていけないんや
41: 2022/03/27(日) 11:39:10.334 ID:fGZ0SwTm0.net
>>28
どこの国だって同じだよ。そんなの
日本はよっぽど大企業主義だし、本当の金持ちの歯車になろうと良心的な国だよ
でもその大企業が国に活かされてないから詰んでる
しかし国は国でアメリカの顔を伺わないといけないから厳しい
例えば日本からGAFAM以上のIT企業が出てきたとしてアメリカが「素晴らしいね!どんどんうちの国より凄い企業出して俺たちを追い抜いていってよ!」とは普通ならないでしょ
42: 2022/03/27(日) 11:39:15.189 ID:KvvBocrU0.net
デフレ時に格差拡大策してるんだから当然の話
43: 2022/03/27(日) 11:39:40.891 ID:mCBGkBfT0.net
この国の舵取りをしてるのは政府与党
ひいてはそこに投票した日本人
要するに日本人の自業自得
44: 2022/03/27(日) 11:39:57.076 ID:52fAT66Ea.net
高齢化社会人支えるほど現役世代がいない
45: 2022/03/27(日) 11:40:06.748 ID:mlg6V1SNM.net
コミュ力重視だから
46: 2022/03/27(日) 11:40:12.228 ID:rEauZUfb0.net
>>41
長くて読めんわ手短に
48: 2022/03/27(日) 11:40:25.932 ID:K9ocpvfb0.net
勝ち組負け組という言葉
49: 2022/03/27(日) 11:40:34.515 ID:HMjN1tewd.net
今でも充分幸せ
51: 2022/03/27(日) 11:41:26.252 ID:39/Dbsqj0.net
年上を必要以上に敬うから
52: 2022/03/27(日) 11:41:43.189 ID:cXdycUg3p.net
有能なお前らはもっと日本を引っ張って豊かにしてくれよ
53: 2022/03/27(日) 11:42:14.398 ID:Yes5rfYea.net
マスクプロパガンダ一択
54: 2022/03/27(日) 11:42:26.478 ID:Wz0qRSM10.net
非正規増えすぎ
55: 2022/03/27(日) 11:42:26.997 ID:HMjN1tewd.net
少子高齢化やろうな
働かない老人ばかりで豊かになりようない
56: 2022/03/27(日) 11:42:31.411 ID:u8VneVf70.net
最低賃金1500円にしないから
58: 2022/03/27(日) 11:43:15.155 ID:DQm9wfiCM.net
国民がアホアホだからだろ
59: 2022/03/27(日) 11:43:15.151 ID:g0rdi7Bad.net
すぐクレームつける体質だから
60: 2022/03/27(日) 11:43:43.686 ID:5jsYyLls0.net
俺らのせいだな
62: 2022/03/27(日) 11:43:53.272 ID:mbdKpuQY0.net
63: 2022/03/27(日) 11:44:04.090 ID:Ui0+idl80.net
>>52
社会を豊かにするのは、なんというか……時代の流れだよ、それだけ
時代の流れを操ることはどんな天才や大国にも難しい、アメリカですらギリギリの綱渡りだし
デフレ社会でも余裕で食っていく底辺故に失うものがなく無敵、みたいな工場労働vipperもいたな
64: 2022/03/27(日) 11:44:27.588 ID:8EgBp3Ml0.net
子供増やさないのが原因
大変だから無理とか言うゆとりが
65: 2022/03/27(日) 11:45:08.572 ID:tyyofgym0.net
自民党とその支持者
69: 2022/03/27(日) 11:46:20.272 ID:HiQdmZVj0.net
>>1
これ
71: 2022/03/27(日) 11:46:29.807 ID:MtJZn8zhd.net
日本は貧乏になってない
お前が貧乏になっただけ
76: 2022/03/27(日) 11:47:23.333 ID:T+zPKAtK0.net
>>54
いっそ全員非正規にするか全員正規に戻すかどっちかしかない
79: 2022/03/27(日) 11:48:53.058 ID:cyubWEDo0.net
>>63
もう終わりだよこの国
81: 2022/03/27(日) 11:49:32.304 ID:NaalKFUfd.net
コロナで77兆使われたんだろ?w
82: 2022/03/27(日) 11:50:48.916 ID:SrZ9oXZz0.net
一生懸命働いても学生バイトみたいなおちんぎん
86: 2022/03/27(日) 11:54:35.936 ID:eGpS/x+e0.net
>>9
なんか今の人身売買しかやってないのはなんか異常過ぎね?

The post 結局、日本が貧乏になった一番の原因ってなに? first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.