1: 2025/02/03(月) 14:31:37.09 ID:+9zxXiog0.net
ストリートファイターは動かして気持ち良かったのが革命だったけど
3: 2025/02/03(月) 14:44:37.08 ID:KLbd5QVEr.net
デビルメイクライとか2からのKH
5: 2025/02/03(月) 14:48:07.59 ID:M4DLAvUL0.net
バーチャファイター2
7: 2025/02/03(月) 15:12:24.32 ID:KT2a3aqG0.net
ニンジャガイデン
8: 2025/02/03(月) 15:14:00.41 ID:VTkd4DsO0.net
スプラトゥーン
9: 2025/02/03(月) 15:14:32.67 ID:5gt8BcrH0.net
操作性の良さ・・・ってかなりふわっとしてるな
10: 2025/02/03(月) 15:15:24.07 ID:3m8VuxiP0.net
俺が言いたいのは操作性が良かったからストリートファイターが売れたわけじゃないということ
よくできてたとか面白いとかそういうことは否定してない
12: 2025/02/03(月) 15:44:46.81 ID:Dft9MSi50.net
スト2の前に先ずファイナルファイトが操作性良かった
14: 2025/02/03(月) 16:18:28.35 ID:+9zxXiog0.net
>>10
あえて残したバグ技だったキャンセル技がちゃんと移植されてたじゃん家庭用
思った通りに動くゲーム自体がまだ当時は貴重な時代でしょうよ
16: 2025/02/03(月) 16:25:17.98 ID:mDqNfjn80.net
技は乱馬のほうが出た
ボタンジャンプやモダン仕様は既にこのとき出てたんだよな
17: 2025/02/03(月) 16:48:53.49 ID:iQwAe/MV0.net
操作性が良いという所までは大体のゲームはクリア出来ても
売れたというのがどの辺りのラインかにもよるな
18: 2025/02/03(月) 16:52:28.03 ID:WyVmf9uFr.net
マーブルマッドネス
19: 2025/02/03(月) 17:03:14.72 ID:2hluQuiR0.net
>>1
ストリートファイターって操作性の悪さで死んだゲームでは?
20: 2025/02/03(月) 17:06:45.95 ID:+9zxXiog0.net
>>19
キャラをあんなにプレイヤーが思ったように動かせるゲームそんなにないぞ
22: 2025/02/03(月) 17:39:01.13 ID:VTkd4DsO0.net
スト2はかなり練習しないとインストの技が出せなかったから操作性がいいとは思わん
23: 2025/02/03(月) 17:40:56.51 ID:0DQe/YrJ0.net
スーパーマリオじゃね?
24: 2025/02/03(月) 17:43:31.42 ID:2qPX35LF0.net
バーチャ1.2だろ
25: 2025/02/03(月) 17:54:18.22 ID:0DQe/YrJ0.net
>>24
感覚的にレバー入れボタンで上中下のパンチキック出せたりK+Gは回し蹴りだったりバーチャは文法みたいなものがあったね。ガード後の有利不利フレームや発生フレームが噛み合わないせいでハメあったりするあたりVF2以降にフレーム意識って概念で初心者お断りになっていったけど。
26: 2025/02/03(月) 17:56:24.94 ID:KdIdSn4q0.net
>>20
多分2じゃなくて1のことを言ってるんだと思う
27: 2025/02/03(月) 17:58:23.72 ID:ljNL7laZ0.net
ふぁいとー!はっはっはっしょうりゅう!おう…ペちゃ…どぅどぅどぅん!
28: 2025/02/03(月) 17:58:57.08 ID:1mqfgOrA0.net
>>23
これ
というかこれが真っ先に出るだろ
29: 2025/02/03(月) 17:59:05.12 ID:ljNL7laZ0.net
>>27
それを分かってしまう自分が悔しいよww
30: 2025/02/03(月) 18:01:14.90 ID:jvrPTZ1D0.net
>>27
オーライがないぞ
そこがキモだろ
31: 2025/02/03(月) 18:08:54.12 ID:s0tz83NC0.net
>>30
スト1リュウのオーライから餓狼テリーのオッケイに繋がったのか
32: 2025/02/03(月) 18:11:34.51 ID:zrEGogGYd.net
ストリートファイターは…感圧センサーのせいでダメだっただろ
6つボタンタイプもコマンド判定がボタン押した時じゃなくて
ボタン離した瞬間らしくてスト2と同じ感覚でやると全く出なかったみたいな話を聞いた
33: 2025/02/03(月) 18:41:51.22 ID:9DAJWgVE0.net
>>19
海外で大人気だったらしいぞ
そして生まれたのがストリートファイター89
34: 2025/02/03(月) 19:22:50.31 ID:LuYm3y+i0.net
ギルティギアゼクス
35: 2025/02/03(月) 20:28:45.56 ID:6zGpbYXS0.net
COD4
このゲームより前のFPSのボタン配置はメーカーによってバラバラだったのが、これの発売後のFPSのボタン配置はほぼ統一されたほど
36: 2025/02/03(月) 22:26:05.59 ID:R/JrAEqq0.net
>>1
ストリートファイター特に操作性の良さで売れた事はない気が…
初代の操作性はクソだったし
2も1と比べて眼を見張るほど良くなっていたけど
泣きむせぶほど素晴らしかったわけじゃないし・・・
37: 2025/02/03(月) 22:32:56.00 ID:59Q8HOj10.net
アストロボットじゃないの
39: 2025/02/04(火) 04:18:20.98 ID:mEigUcmx0.net
>>34
ギルティはカプコンとかSNKより操作性良かった気がするわ
昔のKOFとかは操作性重くて技出しにくかった
97だけは異様に出やすいけど
97が中国で人気あんのも技出しやすいとかカジュアルさが受けたんだっけ
40: 2025/02/04(火) 04:35:13.44 ID:W8grqhcsM.net
メトロイドプライム
41: 2025/02/04(火) 05:32:28.77 ID:je/30KpF0.net
アルカノイド
42: 2025/02/04(火) 07:59:06.61 ID:x4JIqFX+d.net
ファイナルファイト
クソガキだった頃の俺でも出来た単純操作システムが良い
43: 2025/02/04(火) 08:08:54.55 ID:LYcztEE10.net
>>39
kofは斜めに2f入ってないと波動認識されないんだっけ?

The post 操作性の良さで売れたゲームってストリートファイター以外である? first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.