ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

戸建購入より賃貸の方が経済的に得な理由が理解できない

投稿日:


1: 2025/01/21(火) 19:18:52.069 ID:X4EV8F2l0.net
誰か教えて

2: 2025/01/21(火) 19:19:07.011 ID:a+r4bIem0.net
大家さんの努力

3: 2025/01/21(火) 19:20:03.016 ID:X4EV8F2l0.net
>>2
大家さんが頑張って安くしてるってこと?

4: 2025/01/21(火) 19:20:37.921 ID:tyCZz8zT0.net
いや普通に戸建ての方が得だが?

5: 2025/01/21(火) 19:21:04.345 ID:pTG/IxRK0.net
生活の質レベルがちがうけどな

7: 2025/01/21(火) 19:21:38.715 ID:CfDNvAgj0.net
近所トラブルがあっても引越しできる

8: 2025/01/21(火) 19:21:40.593 ID:VGbwgN/p0.net
人によるから

9: 2025/01/21(火) 19:21:57.554 ID:Bpv2sr320.net
集合住宅のほうが居住人数あたりのコストが小さいからでしょ
例えば同じ土地面積でも集合住宅なら10人以上住めるじゃん
でもそれは騒音とかの集合住宅特有の問題を無視した場合の話だけどね

11: 2025/01/21(火) 19:23:22.836 ID:z9RciiooM.net
俺は30歳だが早めに相続する事になって解体して建て直してすべて遺産で払ったから家賃や住宅ローンはない

12: 2025/01/21(火) 19:23:41.103 ID:4b6cZwXQ0.net
人気の有る都市部の戸建てなら断然戸建て(リセール期待できる)、田舎なら賃貸かな
田舎の戸建ては売る時は二束三文

13: 2025/01/21(火) 19:24:30.497 ID:X4EV8F2l0.net
>>9
なるほど
平米あたりの費用って意味だったんだな
断言してる人が意味わからなかったからようやく腑に落ちたわ

14: 2025/01/21(火) 19:24:41.620 ID:28j+nQm00.net
もう住宅ローンリミット越えした氷河期世代がそういうことにしたいだけだよwww

15: 2025/01/21(火) 19:24:45.321 ID:b0ve6D2+0.net
安いとこに住んだら安くなるってだけ

16: 2025/01/21(火) 19:24:48.665 ID:43bJVjd70.net
庭の手入れだけでも死にそうになるよ
絶対賃貸の方が楽

17: 2025/01/21(火) 19:25:52.685 ID:iLHehP5M0.net
買ったら
古くボロくなった時に直す金がかかる

賃貸なら
引っ越してもそこまで大した金はかからん

ただ
死ぬまで家賃払い続けられるって前提だけどね

18: 2025/01/21(火) 19:26:04.629 ID:uC6nAmaV0.net
金銭的な話とは異なるけど、地震が多い日本でローンで家買う理由がわからん

19: 2025/01/21(火) 19:26:39.234 ID:X4EV8F2l0.net
楽とか近所トラブルとかでなき経済的に得かどうか知りたい
賃貸の方が得って人は賃貸の方が狭いという前提の上で平米あたり得って主張してるって認識でよい?

20: 2025/01/21(火) 19:29:03.649 ID:B5C/3h+u0.net
トータルではそう変わらない
借りると会社から補助が出たり

21: 2025/01/21(火) 19:29:55.601 ID:X4EV8F2l0.net
>>20
会社補助のこと考えてなかったわそれ入れるのありなの?

22: 2025/01/21(火) 19:30:43.578 ID:iLHehP5M0.net
老後の収入が怪しくなってきたお前ら世代だと
30歳で買えば、定年する65歳時点で
ボロくてもタダで住める家がある
てのはものすごいアド

ここ20年くらいで建てられてる戸建ては
オーバースペックなんで
メンテ費用もそこまで高くないし

23: 2025/01/21(火) 19:32:16.286 ID:kgVkVSUJ0.net
色々な要素があるから確実に得と言えるわけではないが、キャッシュフロー次第ではリース契約した方がいい場合もあるだろ?

24: 2025/01/21(火) 19:33:01.228 ID:X4EV8F2l0.net
>>22
同じ間取りや立地でも賃貸の方が明らかに得って主張してる人いるけど
なぜだと思う?理解できないから知りたい

25: 2025/01/21(火) 19:33:33.590 ID:freIfzP70.net
シンプルに自分の資産になる時点で戸建ての方がいいと思う
上物腐っても土地代としては売れるし

26: 2025/01/21(火) 19:35:33.119 ID:7OqLGZy70.net
この話題さiphoneとAndroid並みに人気だよな
結局どっちがいいん?答えはよ出してよ

27: 2025/01/21(火) 19:35:37.512 ID:X4EV8F2l0.net
>>23
リースってフルペイドアウトなら評価変わんなくね?
その分のお金を投資に回せるってこと?購入も一括でなくローンだったら変わらなくね?

28: 2025/01/21(火) 19:36:13.642 ID:zWirnWyx0.net
俺は売るとか考えず今いる土地に骨埋めるつもりなので戸建てだわ

29: 2025/01/21(火) 19:36:54.039 ID:freIfzP70.net
まあ人による
が結論な気がする

30: 2025/01/21(火) 19:38:10.068 ID:7OqLGZy70.net
マンションとか買ってもさ実際売る人とかいるん?
よほどの金持ちとかのっぴきならぬ事情で手放す羽目になった人とかくらいじゃねーのマンション売るって

最初から売る予定で買うならそれはもう住処の話じゃなくて投資の話だし

31: 2025/01/21(火) 19:38:24.500 ID:ahjnzVzrr.net
同じ条件だとしても賃貸のほうが得なの?
マンションでも購入の部屋と賃貸の部屋とかあるじゃん?

32: 2025/01/21(火) 19:38:24.720 ID:X4EV8F2l0.net
>>26
賃貸の方が得なら大家さんは合理的に判断すれば家貸すのを辞めて売ると思うから購入の方が経済的に得だと思うわ
戸建にしたのはマンションは管理費が資産価値がとか話ずれるから除外しただけ
でもそんな単純な話じゃないらしいから理解できずスレ立て

33: 2025/01/21(火) 19:39:51.575 ID:267MjR1o0.net
歳をとるとそもそも貸してくれなくなるから経済的に得かどうかは関係なく家買うしかなくなる

34: 2025/01/21(火) 19:40:55.674 ID:freIfzP70.net
独身とか異動が多いとかなら賃貸の方がいいんじゃないかな?
世帯持ちで転居の予定無いなら戸建て一択かと

35: 2025/01/21(火) 19:41:16.496 ID:X4EV8F2l0.net
>>33
近所トラブルとか貸してくれないとか引越しできないとかは置いておいて経済性だけ知りたいんだわ
自分にとっては議論の余地がないものが議論されてるのが謎で

37: 2025/01/21(火) 19:42:34.957 ID:freIfzP70.net
>>35
経済性だけで語るのがそもそも難しいけど全て同条件なら圧倒的に戸建てだろうね

41: 2025/01/21(火) 19:45:01.887 ID:X4EV8F2l0.net
>>37
同条件で明らかに賃貸が経済的に得って主張する人の考えを知りたいんだわ
結果いるんだわ議論したいのではなく考えをマジで知りたい

42: 2025/01/21(火) 19:45:51.301 ID:iLHehP5M0.net
>>24
それは何か設定がおかしいよ

完全に同じ条件なら大家が利益取るぶん
トータルのコストは賃貸の方が大きくなる

俺みたいに利益ゼロで貸してるケースもなくはないけど
返済額と同額では貸せない
店子が永遠に居続ける保証がないから

43: 2025/01/21(火) 19:46:35.002 ID:freIfzP70.net
>>41
だから人によるんよ
ライフバランス等によってそんなのは変わるんだからそいつにとっては賃貸の方がいいってだけ

44: 2025/01/21(火) 19:48:05.442 ID:X4EV8F2l0.net
>>42
何かがおかしいのは理解できるんだけど
おかしい部分がなんなのか知りたいんだわそう主張してる人は本気でそう思ってるっぽいから

49: 2025/01/21(火) 19:50:16.987 ID:X4EV8F2l0.net
>>43
ライフスタイル考えたらそれぞれに良さがあるのは理解できるよ
ライフスタイル抜きにした経済性だけで賃貸の方が得の理由知りたい
賃貸の方が得なら大家さん馬鹿じゃんなんで売らないの?で俺の頭は止まってしまう


The post 戸建購入より賃貸の方が経済的に得な理由が理解できない first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

ワイ(33)、美術館デートに漕ぎ着けるも、美術館の楽しみ方が分からない

1: 2021/01/10(日) 22:00:57.69 ID:O7caAZxMa.net 見るだけでええんか? 2: 2021/01/10(日) 22:01:14.29 ID:O7caAZxMa.n …

The post ワイ(33)、美術館デートに漕ぎ着けるも、美術館の楽しみ方が分からない first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【悲報】夏野菜、旨すぎるwwwwww

1: 2023/07/31(月) 23:22:17.01 ID:3x2l5RML0.net トマト、きうり、ナス、ゴーヤ、ズッキーニ、オクラ こいつら最高やろ🥰 2: 2023/07/ …

The post 【悲報】夏野菜、旨すぎるwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

彼氏が土日と平日夜しか連絡くれない

1: 2017/03/28(火) 06:24:25.31 ID:XqrSG08S.net 男の人って仕事の休憩中とか携帯触らないの? 2: 2017/03/28(火) 06:25:03.05 ID:/ …

The post 彼氏が土日と平日夜しか連絡くれない first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

新入社員だけど週5労働は自分には向いてないのかもしれない😭😭😭

1: 2024/06/02(日) 22:25:13.334 ID:QNWl931yr.net 土日はずっと気分落ち込んでて何もする気起きないし、この2ヶ月で2回も体調崩した 明日からの仕事も憂鬱でしょ …

The post 新入社員だけど週5労働は自分には向いてないのかもしれない😭😭😭 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】ピチピチパンツスーツのまんさんがエ口過ぎて貫通待ったなしなんだがwwwwwwwwwwwwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【H注意】バイブを挿入され放置された女の子GIFがエ口すぎてフル勃起不可避www(画像) 00: link 2018/ …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S