ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

リンスってなんのためにするの?

投稿日:


1: 2025/01/25(土) 20:53:37.613 ID:Rm/6iwui0.net
そして必要なのか今までしたことないんだが ちなみにハゲてない

2: 2025/01/25(土) 20:53:57.360 ID:1TK0rGHm0.net
メーカーの利益のため

4: 2025/01/25(土) 20:54:21.793 ID:Rm/6iwui0.net
>>2
意味ないってことか

6: 2025/01/25(土) 20:54:48.898 ID:zsAW+mxc0.net
ハゲてない証拠うp

7: 2025/01/25(土) 20:55:09.077 ID:Rm/6iwui0.net
>>6
いや

8: 2025/01/25(土) 20:55:16.893 ID:/Rm15JtW0.net
主に保湿
頭皮や髪ってのは皮脂があるのが正常だって忘れちゃいけない

9: 2025/01/25(土) 20:55:29.938 ID:C/1qJljD0.net
ドール持ってるけどしないとクシでとかした時に引っかかるからサラサラにするためだと思う

10: 2025/01/25(土) 20:55:41.845 ID:6bhQdFG60.net
シャンプーの洗浄で荒れた髪の表面を補修するため

11: 2025/01/25(土) 20:55:50.735 ID:r1ntLnWS0.net
軽い天パの俺は髪を重くするために使う

12: 2025/01/25(土) 20:56:33.825 ID:Rm/6iwui0.net
>>8
いつも洗ってすぐ頭痒くなるけどリンスしてなくて乾燥してるのか? 夏も痒かったけど
>>9
短髪だし別にサラサラにしなくてもいいな
>>10
じゃあ必要じゃねえか

13: 2025/01/25(土) 20:56:56.501 ID:Rm/6iwui0.net
>>11
俺も天パだけどやったほうがいいのか

14: 2025/01/25(土) 20:57:06.919 ID:GXvsHGgj0.net
シャンプーで脂を落とした分の補填だよ
フケが出る人はリンスした方がいい

15: 2025/01/25(土) 20:57:30.974 ID:Rm/6iwui0.net
>>14
フケはないけど頭痒いのと夜くらいから油ぎってる

16: 2025/01/25(土) 20:57:41.087 ID:iD9xNmW8d.net
洗剤のアルカリを中和するため

19: 2025/01/25(土) 20:57:58.667 ID:Rm/6iwui0.net
ちなみにH&Sのシャンプーでいいよな

22: 2025/01/25(土) 21:00:54.617 ID:/Rm15JtW0.net
>>12
「痒み」=「炎症」
最低限がリンスで、それでも足りなければ専用のオイルを使う
とにかく洗いっぱなしは駄目だ
最悪常在菌が暴走して脂漏性皮膚炎にまでなることも

24: 2025/01/25(土) 21:02:08.045 ID:opqBoAKO0.net
大昔はシャンプー、というか洗剤全般が
アルカリ性が強かったので
髪がバッサバサになってしまった

ので中和剤として生まれたのがリンス

今のシャンプーはほぼほぼ中性なので
リンスって呼んでるけど、中身はリンスではないかもしれない

25: 2025/01/25(土) 21:02:39.788 ID:Rm/6iwui0.net
>>24
じゃあみんな頭になに塗ってるの

26: 2025/01/25(土) 21:03:05.197 ID:Rm/6iwui0.net
旅館とかにおいてるやつリンスしても髪の毛すごいことなるバシバシっていうのかな

27: 2025/01/25(土) 21:03:05.357 ID:GSEZA/hkr.net
清潔感だすため やってないやつは髪ゴワゴワのチーだから見たらわかる

28: 2025/01/25(土) 21:03:19.068 ID:1GfcgR1i0.net
リンスはシャンプーで洗い落とした油の代わりにコーティングして髪を守るんや
髪が傷んでるなら内部に浸透するトリートメントを使うんや
コンディショナーはリンスと同じ用途だけど若干リンスよりは髪の内部に浸透するんや

29: 2025/01/25(土) 21:03:20.645 ID:Rm/6iwui0.net
>>27
じゃあやるか 買ってくるわ

30: 2025/01/25(土) 21:03:54.607 ID:Rm/6iwui0.net
>>28
リンスとかコンディショナーとかトリートメントとか同じだと思ってたけど違うのか

31: 2025/01/25(土) 21:04:23.914 ID:0tfCJCpI0.net
ハゲてたら理解出来ないかもしれないけどシャンプーだけだと髪の毛がキシキシするんだよ

32: 2025/01/25(土) 21:05:07.460 ID:Rm/6iwui0.net
>>31
ハゲてねえって言ってるだろ リンスやったことないけどそのキシキシってのがわからん

33: 2025/01/25(土) 21:06:00.339 ID:/Rm15JtW0.net
髪はまぁリンスで良いとして洗髪後しばらくして痒みが出るなら頭皮ケアが別に要る
各社から出てる頭皮保湿用のローションがおすすめ

34: 2025/01/25(土) 21:06:37.288 ID:3PnQvAyc0.net
頭洗ったらちゃんと流せ
ちゃんと な

35: 2025/01/25(土) 21:07:12.268 ID:1GfcgR1i0.net
>>30
プロはトリートメントをした後にコンディショナーを塗るんや
リンスもそうだが髪をさらさらにしたりしっとりして纏まりやすくなったりするんや

36: 2025/01/25(土) 21:07:57.878 ID:0tfCJCpI0.net
>>30
リンスとコンディショナーはメーカーによって呼び方が違うだけで役割は同じ
トリートメントは髪の内部に浸透させてダメージを補修させるのが目的

40: 2025/01/25(土) 21:16:11.661 ID:vtP/yslV0.net
アルカリ性に傾いた頭髪を弱酸性に戻すため

41: 2025/01/25(土) 21:16:50.460 ID:36NZZp0g0.net
キシキシしないようにする

43: 2025/01/25(土) 21:23:04.572 ID:SVZ7MEtg0.net
湯シャンええで


The post リンスってなんのためにするの? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

正社員「派遣は電子レンジ使うな」

1: 2019/12/05(Thu) 08:42:33 ID:KbgUYZUZd.net 我慢するしかないのか 2: 2019/12/05(木) 08:42:45.75 ID:LdUTvmVzp.ne …

The post 正社員「派遣は電子レンジ使うな」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女 子供嫌い増加 [837857943]

1: 2023/03/30(木) 10:48:34.74 ID:ZRAiU+OG0●.net BE:837857943-PLT(17930) 「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女、「妊活白書」 ロー …

The post 「子ども欲しくない」半数 若年未婚男女 子供嫌い増加 [837857943] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】校長の12660人買春記録アルバムの秘密がヤバイwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

1:2017/10/26(木) 12:41:33.48 ID:qihvnZQB0.net校長の12660人買…

【エロGIF】ドスケベな女の激シコGIFがクッソ抜けるwwwwww

【オカズ用】山本梓、マン毛透け透け画像が流出wwwwww

【超驚愕】外人女がアo ル好きな理由がこれwwww

【画像】小保方晴子さん(Eカップ)、グラビアデビューwwwwww

全てGIFです スマフォはクリックで動きます1: 名無しさん@おーぷん 2016/11/15(…

no image

【朗報】人類さん、AIに敗北する度に強化されることが判明

1: 2023/03/20(月) 09:49:22.49 ID:JIZ4WU+60.net 「AIとの敗北は人類を進化させる!?」囲碁AIに負けた人類側のスキルが急上昇していると判明! 2023.03 …

The post 【朗報】人類さん、AIに敗北する度に強化されることが判明 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S