1: 2025/03/08(土) 16:41:11.27 ID:/X9BWtrI0.net
なんか納得させる良い方法ないか?
2: 2025/03/08(土) 16:42:51.05 ID:/X9BWtrI0.net
新しくはないけど、築25年ぐらいのハウスメーカーで建てた3階建てや
外壁塗装とかは前にやり変えてる
3: 2025/03/08(土) 16:43:08.98 ID:QHbDrRgO0.net
相手にしてみりゃ何の思い入れもないボロ屋やで
水回りくらいリフォームしろ
5: 2025/03/08(土) 16:44:42.31 ID:/X9BWtrI0.net
>>3
別にそれぐらいのリフォームやったらするぞ
とにかく他で賃貸の狭い部屋借りて家賃捨てるの勿体ないと思ってるだけやからな
6: 2025/03/08(土) 16:45:43.02 ID:wUaPqDnc0.net
マッマとパッパは山に捨ててきたんか?
7: 2025/03/08(土) 16:46:49.48 ID:cp9rfbiV0.net
なんで嫌なのかはっきり言えない関係性の時点で結婚してもすれ違いが多くなって後悔のほうが多い結婚生活になるだけだゾ
8: 2025/03/08(土) 16:46:55.04 ID:/X9BWtrI0.net
>>6
他に小さい家2軒ぐらい貸してるのがあるからそっちに引っ越す言うてるんや
9: 2025/03/08(土) 16:48:01.46 ID:3KtGb+cP0.net
微妙に嫌そうってなんだよ
10: 2025/03/08(土) 16:48:07.75 ID:/X9BWtrI0.net
>>7
前に軽く話した時に若干表情がこわばった気がしただけで、返答自体は別にそれでもいいって言うてるんや
11: 2025/03/08(土) 16:48:36.52 ID:/X9BWtrI0.net
なんかええ案ないか?
なかなか出てこーへんな
12: 2025/03/08(土) 16:50:04.86 ID:QMcdxkDw0.net
相手の嫌がってる要因が分からんから答えようがない
13: 2025/03/08(土) 16:50:48.20 ID:VuQHGslR0.net
>>8
家2件貸してるとかワイらより金持ちな上流にできるアドバイスはないわ
14: 2025/03/08(土) 16:51:30.39 ID:/X9BWtrI0.net
ガレージも広めのがあるしバルコニーも広いし駅から近いし風呂も広いからええと思うんやが
まぁそらワイもできれば新築がええけど、将来的に新築を買う為に我慢して住む家の選択肢としては有りやろ
狭い賃貸で金捨てるより貯金できるわけやし
15: 2025/03/08(土) 16:53:56.31 ID:/X9BWtrI0.net
>>13
いやそっちは大した事ないボロ家やで
狭いし、売れる時にはよ売ればええのにって思ってたんやがな
他にもちっさい事務所付き倉庫とかあるけど、この先借り手なんか現れんのかってめっちゃ不安やわ
何してくれてんねんて感じやわ
借金ほぼワイが払ったし
16: 2025/03/08(土) 16:54:30.68 ID:QHbDrRgO0.net
金あるみたいやし今ちゃんとリフォームしとけばええんやないの
堅実な生活設計であることをしっかり主張して夢の新婚生活を安上がりに済ませたいわけではないとこは強調した方がええぞ
17: 2025/03/08(土) 16:54:51.66 ID:3KtGb+cP0.net
>>10
そこで何で聞かないの?
怖いから?
18: 2025/03/08(土) 16:57:20.61 ID:/X9BWtrI0.net
>>17
いや、他の可能性の話もしてたし相手が言い淀んでたのに畳み掛けたら余計に萎縮するやろ
“読め”よ
19: 2025/03/08(土) 17:00:00.27 ID:/X9BWtrI0.net
>>16
他のプランを話し合ってる中でも堅実な生活を意識してることは相手からも感じられてるんやけど、やっぱり「実家やった」という心理的ハードルがこっちが思ってるより高いんかなって気がしてきたな
ワイは別にあっちの元実家でもなんでもええんやが
20: 2025/03/08(土) 17:01:36.04 ID:3KtGb+cP0.net
>>18
畳み掛けるって、、、
絶対普段モラハラしてるやん
優しく聞けばいいだけだろ
駄目だこりゃ
21: 2025/03/08(土) 17:01:39.75 ID:VVnujI67F.net
水回り全部なら300万ちょっと見てれば出来るんやない?
22: 2025/03/08(土) 17:04:03.87 ID:/X9BWtrI0.net
>>20
上に書いてるけど、相手が「別にそれでもいい」って答えてるねんで?
それやのになんで?なんで?って聞く方がイカれてるやん
今の君のワイに対する態度のほうがモラハラ気質なところ感じるわ
「絶対モラハラしてる」とか数レスで断定されても別にええけど、無理矢理レスしてこんでええて
23: 2025/03/08(土) 17:05:46.26 ID:/X9BWtrI0.net
>>21
リフォームだけして解決するならそれぐらいは全然ええな
もしそこが気になってるんやとしたらリフォームする事も伝えるわ
24: 2025/03/08(土) 17:10:01.33 ID:3KtGb+cP0.net
>>22
うわ出た笑
「お前もいいって言っただろっ!」ってテンプレやん笑
奥さんが不満そうなの分かってるくせにな
半グレ営業マンと同じ手法やな
どうせ長々と理由喋って「で、何か言いたいことある?」って感じなんだろうな
26: 2025/03/08(土) 17:11:42.42 ID:lu+Wt4Go0.net
誰も住んでないとはいえまあ相手の実家とかいややろ
27: 2025/03/08(土) 17:12:05.58 ID:lu+Wt4Go0.net
新築建てたら?
28: 2025/03/08(土) 17:14:32.03 ID:/X9BWtrI0.net
>>27
ゆくゆくは新築を建てるかマンションを買うことを目的として、その金を貯めるための住居として考えてるんや
29: 2025/03/08(土) 17:15:42.98 ID:lu+Wt4Go0.net
>>28
さっさとローン組めば良くない?
早ければ早いほどいいぞ
30: 2025/03/08(土) 17:16:58.33 ID:/X9BWtrI0.net
>>29
今は買い時じゃないから絶対に買わへん
それこそ金ドブすぎる
それやったら他の賃貸住んでても変わらん
31: 2025/03/08(土) 17:18:30.74 ID:VuQHGslR0.net
一年だけマンション借りて新婚生活を楽しむってのはどう?
快適かどうかより新婚を相手の実家で過ごすのに少しだけ抵抗あるかも知れんし
折衷案でその後引っ越して金貯まればいい
33: 2025/03/08(土) 17:21:31.25 ID:/X9BWtrI0.net
>>31
それええかもしれん!
1~2年やったら家賃捨てたと思っても納得できるし、相手がいきなり元実家にっていうのに抵抗あるのも確かにそうやなって思えてきたからちょうど折衷案になると思うわ
有難うこれでいくわ!
34: 2025/03/08(土) 17:23:08.68 ID:lu+Wt4Go0.net
しかしこれいっち実家の処分もせなあかんの中々めんどくさいな
36: 2025/03/08(土) 17:25:06.36 ID:/X9BWtrI0.net
>>34
ほんま面倒くさいよな
好き勝手に買うだけ買って借金の支払いもワイに任せたりしてる上に最後の処分までこっち任せってどんだけ自由奔放やねんて思うわ
ちゃんと出口きめてからやれよななんでも
いつもこうやねんなうち
39: 2025/03/08(土) 17:29:35.23 ID:U2hukofT0.net
旦那の両親追い出して住むことに負い目を感じる
ふらっと旦那の両親が家に来そうで嫌だ
どうせなら新築に住みたい
大体このどれかやろ

The post 結婚しようとしてる相手がワイしかおらん元実家で暮らすの微妙に嫌そうなんやが first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.