42: 2024/07/30(火) 17:15:31.40 ID:Hae2nMjj0.net
ジェミニイルムシャー乗ってた
RECAROシート
MOMOステ
BBSアルミ
いすゞのくせに生意気だと
43: 2024/07/30(火) 17:15:46.93 ID:J/TIcSDx0.net
レカロシート
モモステ
水中花シフトが三種の神器だったな
45: 2024/07/30(火) 17:15:53.61 ID:4mtD37fw0.net
MOMOとかまだ生きてんの?
エアバッグのせいでステアリング交換が容易では無くなってるが
48: 2024/07/30(火) 17:16:14.78 ID:Hae2nMjj0.net
>>41
ダンパーがビルシュタインもわすれずに
50: 2024/07/30(火) 17:16:45.31 ID:RySTbegV0.net
>>41
最後はなんだよ
そこはビルシュタインだろ
ゲトラグももうないんだよな
51: 2024/07/30(火) 17:16:48.39 ID:mxdMbS6u0.net
車はレカロシートだし部屋の椅子もレカロチェアなのに…
52: 2024/07/30(火) 17:16:52.96 ID:rrymb5gr0.net
>>28
GRシリーズでも使ってるしな
53: 2024/07/30(火) 17:16:54.83 ID:/R8rqo8Y0.net
昔と違って今の純正シートはよくできてる、いいシートは座ったとたんにわかる。
レカロって旅客機にも使われてるんじゃねーの。
55: 2024/07/30(火) 17:17:49.77 ID:xu//E/QY0.net
えー
おっさんの俺は信じられない
59: 2024/07/30(火) 17:19:22.46 ID:cU+NdLE90.net
フォグはPIAA
61: 2024/07/30(火) 17:20:41.41 ID:Hae2nMjj0.net
>>45
健在。でも経営母体が代わってる
63: 2024/07/30(火) 17:21:16.50 ID:mxdMbS6u0.net
>>53
新幹線の運転席にも
69: 2024/07/30(火) 17:23:23.71 ID:sjn9WnEL0.net
BRIDEは平気なの?(´・ω・`)
82: 2024/07/30(火) 17:26:18.87 ID:AFfot26p0.net
マジかよ
昔フル電動シート買ったわ
83: 2024/07/30(火) 17:26:26.49 ID:n6jbmW/c0.net
昔はあれだけの社外装備付けてたもんなぁ
86: 2024/07/30(火) 17:28:31.80 ID:9wZIOTcn0.net
まぁブリッドもスパルコもあるからなww
今どきスポーツシートなんてどこも大差ないやろw
89: 2024/07/30(火) 17:29:42.97 ID:sxGmqxPE0.net
ウチの子ども2人はRECAROのベビーカーの世話になったな
さみしい
91: 2024/07/30(火) 17:29:55.30 ID:FxBtSNoE0.net
まじか
94: 2024/07/30(火) 17:31:24.98 ID:Hae2nMjj0.net
レカロとサベルトは憧れよ
100: 2024/07/30(火) 17:33:23.48 ID:gD6rQy1Y0.net
サッカーのベンチ
115: 2024/07/30(火) 17:41:39.15 ID:x6BUJRYE0.net
>>100
だよなあ
116: 2024/07/30(火) 17:41:51.72 ID:YyZGlBKh0.net
今は大体のパーツが自動車メーカー純正じゃないと
エンジン始動もできない仕様だしな
117: 2024/07/30(火) 17:42:20.03 ID:Sj4kwbvN0.net
20年前はBMやVWもレカロだったが今は違うしな
時代に取り残されたんだろう
118: 2024/07/30(火) 17:44:19.00 ID:fROxGt010.net
まさかレカロが破産とは・・・
131: 2024/07/30(火) 17:54:31.35 ID:APMssxAa0.net
141: 2024/07/30(火) 17:57:26.02 ID:Yh/UEq190.net
今はシート交換する人減ったもんなあ。
海外じゃどうなんだろう?
144: 2024/07/30(火) 17:58:06.80 ID:zcMFz9JW0.net
BBSも潰れたけど鍛造ホイールの商標は日本企業が買い取って存続してるし
レカロも日本が買い取るかもね。
150: 2024/07/30(火) 17:59:25.83 ID:25DyML6J0.net
>>41
サスはオーリンズで
151: 2024/07/30(火) 18:01:18.63 ID:tQSd+uk/0.net
昔の自動車のシートってホントに酷かったからレカロにする意味もあったけど、今の車のシートってホントに良く出来てるからなぁ
152: 2024/07/30(火) 18:01:29.87 ID:OBndIx2B0.net
中国が買うだろ
175: 2024/07/30(火) 18:15:24.06 ID:1UHYJigH0.net
>>13
俺もゲーミングチェア気にしてるから分かるがあの界隈需要あるよな
参入したハーマンミラーは超慧眼
198: 2024/07/30(火) 18:30:03.33 ID:Oy/Ho7XP0.net
>>50
ほんとだ、ゲトラグがマグナパワートレインに吸収合併されてたわ
208: 2024/07/30(火) 18:34:49.32 ID:tivMwpLs0.net
>>13
俺はブリット派
241: 2024/07/30(火) 18:58:17.48 ID:EoDmFJks0.net
>>13
あの安さでは作れまい
249: 2024/07/30(火) 19:03:10.54 ID:XBt15phv0.net
>>241
レカロなら高くても売れたと思うわ
本物アピール出来るし
267: 2024/07/30(火) 19:13:25.11 ID:5XeHNfLW0.net
>>249
チャイルドシート、ジュニアシートとかは作ってたのにね
269: 2024/07/30(火) 19:13:51.60 ID:T+InqqGt0.net
>>86
デブの俺様にはBRIDEはキツかったのよ、RECAROは何か圧迫感がなくてよかったなぁ
281: 2024/07/30(火) 19:20:27.06 ID:9KhxJIVE0.net
>>43
バックミラーからぶら下がる数珠とダッシュボードの真っ白なファーも忘れんなよ
284: 2024/07/30(火) 19:22:14.26 ID:CeVEHtMC0.net
>>281
あんなのダッシュボードにやったら、照り返しでまともに前見えんw
301: 2024/07/30(火) 19:48:06.47 ID:9BlbbfqS0.net
>>29
ヨロヨロにM2販売シートに885なつかしいな
315: 2024/07/30(火) 19:58:00.66 ID:rqPbpahz0.net
>>29
レカロ、ビルシュタイン、ブレンボだろ?
333: 2024/07/30(火) 20:14:52.54 ID:8P7VexeP0.net
>>42
俺も乗ってた。
カバーだけで中身はレカロではないシートメーカーだったはず。
337: 2024/07/30(火) 20:17:56.47 ID:Qe60i0Do0.net
>>27
メーカーオプションでレカロのシートヒーター付きあったよ
実際はなんちゃってレカロなんだけどな
363: 2024/07/30(火) 20:49:40.14 ID:BFxmD+iE0.net
>>41
ミクニのソレックスキャブレター

The post 【RECARO】車用シートの老舗メーカー レカロ・オートモーティブが破産… [BFU★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.