ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

学歴のない奴が就活に文句言うなよ

投稿日:


1: 2014/06/26(木) 20:59:15.10 ID:3meZohXG0.net
お前らはそもそも能力がないこと自覚してる?

4: 2014/06/26(木) 21:00:01.63 ID:BFrZPDh50.net
誰になんて言われたの

5: 2014/06/26(木) 21:00:14.50 ID:GO8KK6eJ0.net
学歴()
資格だろ

6: 2014/06/26(木) 21:01:34.89 ID:3meZohXG0.net
>>5
いやいや、新卒は学歴ですよ

7: 2014/06/26(木) 21:02:19.97 ID:iDB7jPU40.net
>>5
資格でカバーするんだろ?
学歴あるやつは資格で上乗せするから高学歴であればあるほどより良い生活を送れる可能性が上がる

8: 2014/06/26(木) 21:04:08.79 ID:3meZohXG0.net
いいかい?
fランが学歴なんて関係ない!中身を見て!とかいうのは、ヤンキーが見た目だけで判断するなよ!って言ってんのとかわんないのよ

9: 2014/06/26(木) 21:05:02.93 ID:DuRdcyE20.net
コミュ力が無い奴が文句言うのと一緒だな
話し下手は土俵に上がってくんなよ

10: 2014/06/26(木) 21:05:53.34 ID:3meZohXG0.net
>>9
それもそうだな
話さないけど察して!なんて都合よすぎるんだよ

11: 2014/06/26(木) 21:06:11.28 ID:/yp4RGVf0.net
禿同

12: 2014/06/26(木) 21:06:32.46 ID:3meZohXG0.net
だから、普通に学歴あって普通に話せしゃ就職はできるんだよ

15: 2014/06/26(木) 21:07:35.68 ID:x+hDPKmJ0.net
Fランでも内定もらえるわアホ

16: 2014/06/26(木) 21:10:37.31 ID:JMdgYBEa0.net
学歴に頼ってる奴は見抜かれるよな

17: 2014/06/26(木) 21:12:11.91 ID:3meZohXG0.net
>>15
でもソルジャーかちっこい会社じゃん

>>16
そら、前提だから
学歴に頼りっきりが内定ない高学歴だろな

18: 2014/06/26(木) 21:14:18.53 ID:iAj5cL360.net
でも学歴と収入(大手就職率)って比例してるよね

19: 2014/06/26(木) 21:14:49.65 ID:3meZohXG0.net
>>18
でも、ってかそのままだろ

20: 2014/06/26(木) 21:15:20.36 ID:2qvK/08q0.net
学部レベルじゃなあ なんとも
日本の大学の性質上、
Fラン工大でしっかり勉強してる奴もいれば
東大工学部で落ちこぼれのやつもいる

21: 2014/06/26(木) 21:15:58.55 ID:OckIlB9r0.net
兄が日大からHONDA行った

22: 2014/06/26(木) 21:16:54.80 ID:3meZohXG0.net
>>20
そういう極端例をとって希望を見ようとするのはやめろ
結局、頑張っててもfランはfランなんだよ?

23: 2014/06/26(木) 21:17:22.73 ID:x+hDPKmJ0.net
>>17
いきなり本部入るやつなんて本当に一握りやで
文系だったら大概はソルジャーや
出世に関しては結果次第やな

要は学歴というよりかは人柄やで

Fラン地銀ソルジャー内定より

24: 2014/06/26(木) 21:18:06.46 ID:3meZohXG0.net
>>23
じゃあトップ層の学歴にはfランもいるんだよね?

[ad_fluct2]

25: 2014/06/26(木) 21:18:08.99 ID:gKgQ0q6f0.net
こういう1がいるから文句はやめられないな

26: 2014/06/26(木) 21:20:33.10 ID:YuKzFo7J0.net
そりゃ入社審査だけじゃその人の全部なんてわからないし
学歴はせめてその人が努力できる人ってことを示す指標だから、新卒なら学歴が加味されて当たり前
大学受験では頑張れなかったのなら大学生活の中で頑張って公務員試験を受けるんだな

27: 2014/06/26(木) 21:20:38.12 ID:3meZohXG0.net
>>25
だろ?

28: 2014/06/26(木) 21:20:51.37 ID:x+hDPKmJ0.net
>>24
そんなもんしらんけどトップになりたかったら起業でもすればいいじゃん

それに大手で伸し上がれるやつほど学歴なんか関係ないやろ
一部では学閥とかあるのかもしれんが

29: 2014/06/26(木) 21:21:41.84 ID:gKgQ0q6f0.net
いなくても文句言ってるけどな

30: 2014/06/26(木) 21:22:34.84 ID:jgadG3mb0.net
みなさんこれが中卒ニートです!

31: 2014/06/26(木) 21:22:35.18 ID:3meZohXG0.net
>>28
一定以上はそうだが、fラン行くやつが勝てるわけなかろ

32: 2014/06/26(木) 21:24:06.59 ID:x+hDPKmJ0.net
>>31
勝てるって何を?
SEとかなら大学で勉強したことが生きるのかもしれんが
大概内定後なんてみんなゼロスタートやろ?

33: 2014/06/26(木) 21:25:32.59 ID:2qvK/08q0.net
>>22
極端な例でもなんでもなく
頭いいだけで仕事できない奴ってのはいるんだよ

34: 2014/06/26(木) 21:26:40.74 ID:3meZohXG0.net
>>32
前提となる基礎力だよ
fランか否かは、得手不得手や何時間勉強したとかそういう話じゃないからな
根っこから、学ぶことが下手

35: 2014/06/26(木) 21:27:39.19 ID:2qvK/08q0.net
高学歴でフリーターしてる奴
いくらでも知ってる

36: 2014/06/26(木) 21:28:42.90 ID:3meZohXG0.net
>>33
いるけど、少数だろ?
そういうやつもいるってそりゃそうだ。
だが、実際培ってきたものが違うから学歴差があるんであって、普通は埋まらないと考えるのが自然
fランの言う頑張るなんて、大抵みんなやってるレベルなんだからさ

37: 2014/06/26(木) 21:28:51.13 ID:x+hDPKmJ0.net
>>34
そういう話になるならそれこそ人それぞれだろうが
Fランって一言にひとくくりにして何千人いると思ってんだよ

もちろんいわゆる高学歴だと言われてる人たちだって皆が皆ちゃんと勉強してたとは限らんし

>>1もその調子で就活やっちゃうとFランに内定奪われちゃうよ
頑張れ

38: 2014/06/26(木) 21:29:16.36 ID:3meZohXG0.net
>>35
fランでフリーターしてるやつは?
もっと割合高いだろ?

41: 2014/06/26(木) 21:30:37.31 ID:3meZohXG0.net
>>37
だから、傾向の話してんじゃん
お前は100%じゃないじゃん!てうだうだしてるけど、実際問題アベレージにかなり差があることは事実

42: 2014/06/26(木) 21:31:41.38 ID:SVHI5OF+0.net
うちに入社してくる人はみんな高学歴だし、優秀な人多い
たまにマーチ、ニッコマあたりもいるけど、勉強以外の光るもの持ってる人ばかり

43: 2014/06/26(木) 21:33:59.53 ID:3meZohXG0.net
>>42
そう、だから大半は高学歴なわけだよ

fランでも!っていうけど、じゃあお前は何で勝てる?って聞いて答えられるやつは少ない

44: 2014/06/26(木) 21:34:12.12 ID:x+hDPKmJ0.net
>>41
で?Fランが就活に不利だから高学歴かどうか知らんけど>>1は安全圏なんか?
しかもさソースがねーよ

お前の完全な思い込みってこと理解したらどうだよ

45: 2014/06/26(木) 21:34:36.10 ID:YuKzFo7J0.net
Fランでもそりゃ優秀な奴はいるだろうけど、一流大と比べりゃ遥かに少ないだろうな

46: 2014/06/26(木) 21:35:40.67 ID:SVHI5OF+0.net
Fランは
サイバーみたいな ベンチャーとか行けば何か開花するかもな
とりあえず、怠けるのには向いてないけど

あと、女の子は学歴よりかおだな

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

48: 2014/06/26(木) 21:36:13.48 ID:3meZohXG0.net
>>44
いよいよ言い返せなくなってソースソース言い出したか
んなもん、デカイ会社の採用人数数えりゃいいだろ。その気になりゃ役員の略歴もわかる人は分かるだろうし

49: 2014/06/26(木) 21:37:28.24 ID:SVHI5OF+0.net
>>45
なんとなくわかる

俺はニッコマレベルだけど、入社した会社がほんと高学歴ばかりで
みんな何かしら光るものもってるし何より真面目で頭いい人が多い

50: 2014/06/26(木) 21:37:47.68 ID:3meZohXG0.net
>>45
そういうこと
こっちは95%の話をして、でもfランも1%は張り合えるもん!で言われたって失笑もの

>>47
それは何社分の話?

52: 2014/06/26(木) 21:41:00.37 ID:x+hDPKmJ0.net
>>50
5社くらいかな
その他は連絡先交換してないから分からんわ

でも充分ソースになるだろ?
まあ金融系メインにうけたからほぼ大量採用

55: 2014/06/26(木) 21:42:32.99 ID:3meZohXG0.net
>>52
何社受けたかにもよる
つうか、結局ソルジャーやん

62: 2014/06/26(木) 21:45:53.19 ID:x+hDPKmJ0.net
>>55
20くらいかな
結局文系は大概ソルジャーなんだよアホタレ
最初はみんなソルジャーで頑張って結果だして出世できるやつは出世する
んでもし結局学歴がネックで出世出来んかったら転職なり起業なりすればよろしい

72: 2014/06/26(木) 22:01:14.73 ID:2qvK/08q0.net
>>45
たとえばさ医者になりたくて東大理三受験するやつなんていないだろ いやいるだろうけど稀だろ
現に転部するやついっぱいいるだろ
逆に私立の医大なんか入る奴は100%医者になりたくて入る奴だろ
頭の良さだけで判断する危険はこれ

73: 2014/06/26(木) 22:02:19.30 ID:3meZohXG0.net
>>72
だから、極端例だすなよwww

79: 2014/06/26(木) 22:08:45.06 ID:qZ17LIlQ0.net
>>72
そりゃ医学部は職業訓練校みたいなもんだからな(誤解しないでほしいが、見下す意味合いはない)

他の学部では、勤勉さや判断力をはかる指標として学歴を使ってるだけでしょ
高学歴の人は、高校生のころから将来を見据えて努力できたわけだから、ある程度の勤勉さと判断力を保証されてる
低学歴の人は、確かに勤勉で判断力のある人かもしれないけど、その保証は特にない


The post 学歴のない奴が就活に文句言うなよ first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

ワンオクtaka氏、正論。「声出し禁止でも俺は煽るよ。ロックバンドなんだからしょうがねえじゃん」

1: 2022/06/29(水) 14:02:05.47 ID:eNuCCbFO0NIKU.net ワンオクTaka、声出し厳禁も「俺は煽るよ」「しょうがねえじゃん、ロックバンドなんだから」 大型フェ …

The post ワンオクtaka氏、正論。「声出し禁止でも俺は煽るよ。ロックバンドなんだからしょうがねえじゃん」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】このレベルでいいからマソコと一緒にプール行きたいwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】エッチな水着姿で男を誘惑するJKさん現るwwwwwwwww 1: 2019/06/30(日) 23:24:07.968 ID:mFykBLYKd.net http://aramame.net/ …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【超朗報】吉沢明歩、三上悠亜、高橋しょう子がついにwwwww

1:2019/01/15(火) 19:58:48.32 ID:OYFbbqCh0.net

吉沢明歩さん(@akiho_yoshi))、三上悠亜さん(@yua_mikami)、高橋しょう子さん(@ TS_takasho)、橋本ありなさん(@Arinahashimoto1)4人の座談会が、現在販売中の『週刊大衆』1月7・14日合併号に掲載。華や…

no image

【画像】水着JK「どこ見てんのよ」

1 :2018/05/10(木) 17:02:09.82 ID:jtrjrsP60.net 2 :2018/05/10(木) 17:02:25.38 ID:K3PD2WrS0.net 腹や! 4 :2018/05/10( […]

no image

22歳で結婚して子供産んだけど後悔してる

1: 2024/01/19(金) 05:39:41.12 ID:pXSeAyVX0.net BE:905624304-2BP(1000) もっと遊びたかった… 2: 2024/01/19(金) 05: …

The post 22歳で結婚して子供産んだけど後悔してる first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.