フォークだけで十分」
私「普通あるよ?」
彼氏「普通どうかじゃなくて必要かどうかで判断したい」
もう別れてもいいよね?
ない家って考えられないんだけど
あればどうせ使うんだから
フレンチトーストを食べる時に、ナイフがないなって思ってスレタイの話したらケンカになった
彼氏「実家では切る必要があるものはキッチンばさみで切った状態で出されてた」
私「………」
って感じのやりとりしたよ
かっこつけなくていいってことじゃん
高いもんじゃないんだしナイフくらい黙って買って置いておけばいいのに
何でも母ちゃんの言う通り
そりゃ無いよりあった方がいいでしょ
そもそも、元から別れは考えてたよ。
最初の5日間は一緒にいられて幸せだったけど、だんだん一緒の家で生活するのが苦痛になってきた
あっ
だよね?
ナイフがない家って、私からしたらお茶碗とか箸とか汁物用のお椀がない家と同じくらい普通じゃないんだけど
そうだったらしい
そもそも家でステーキ食べないって言ってた
分かってやれよ
生活水準低めじゃね?
今後価値観の違いでムカつくから別れろ
つーか変な家庭育ちだから別れた方がいい
これ
新しく2人でルールをつくらないと
これから無理だな
ナイフ使うよね
自分の結婚式でケーキ入刀もフォークだったりして
そういうのじゃないよ
「基本的に必要じゃない物は買いたくない、場所を取るから」みたいに言ってるよ
勝手に買ってこいよって思う
これから先もそんな細かなことの判断させられると思うと頭痛いわ
自分の価値観を絶対視してるヤツはいろんなところでウザいことになる
そこそこいいとこ育ち(親の年収が1000万ある)みたいなんだけどね…
この言葉でわかる
その男はできる
そうなっちゃうよね
ないと手間がかかる
それに、ナイフとフォークで食べると少し上品に見えるよね
別れようかなぁ…
もともとフォークもナイフも箸も合理性から生まれてきた
合理的に必要なければ淘汰されるべき
>>56
生活する上でのお金は3:1~4:1で彼氏:私って感じで、初期費用はほぼ全て彼氏持ちだから、ダイソー行って買ってあとでお金貰ってもいいか聞いたよ
お前が必要なんだからお前が金出せよ
金要求するなら諦めろ
俺自身は何を食べるのでも(パスタとか)箸が一番楽だから箸で食うけど
それを他人に強要するやつはクソだぞ
彼氏が多く出してるならナイフは1が買いなよ
1がお金を出しても文句を言うなら別れた方が良いけど彼氏に出させるなら彼氏の意見も解る
何でもかんでも金を出させるなって彼氏からの牽制だよ
最初からそれを言ってくれよ
受ける印象がかなり変わる
自分が欲しい物を買うのに金出させるのが当然だと思ってるの?
それいいね
>>85
2人分買いたいから「買ってもいい?」って確認したんじゃん?
対等じゃないんだから
何がナイフで上品に だよ
壁と屋根がある場所で眠れるだけでありがたいと思えよ
後から金を貰おうとしたんでしょ?
ママの代わりにお前が切って持ってこいって言ってんでしょそれ
ていうかナイフ数本そんな高くないでしょうに
そうだよ
お金は彼氏が多めに、家事は私が多めにやってるからそれでよくない?
それなら要らないと断られても仕方ないよね?
彼氏が買うんだから
必要かどうかの決定権は全部自分にあると思ってんのなその彼氏
間違いなく地雷
The post 彼氏と同棲を始めたんだけど、私「ナイフ買おう」彼氏「いらない」私「なんで?」彼氏「実家になかった。必要性を感じない」 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.