ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

【朗報】一戸建て、マンション論争に終止符

投稿日:


1: 2019/10/13(Sun) 06:33:13 ID:P2g+omdOM.net
コスパ悪くてもマンション一択だろこれ

2: 2019/10/13(Sun) 06:34:04 ID:P2g+omdOM.net
大雨、突風が吹くたびに修繕が必要な一戸建てはこれからの異常気象に耐えられない

3: 2019/10/13(Sun) 06:34:10 ID:lDfuozIM0.net
一戸建てってただの負債やろ価値が下がり続ける以上資産になると思えんのやが

4: 2019/10/13(日) 06:35:04.57 ID:6XQ56T3y0.net
災害時に困るよな

5: 2019/10/13(日) 06:35:54.99 ID:NvR/Dr1q0.net
それより立地では

6: 2019/10/13(日) 06:35:58.43 ID:/Dpzg4/E0.net
集合住宅とかストレスやわ
やっぱり誰にも会わなくていい一戸建てやな

7: 2019/10/13(日) 06:36:30.89 ID:hkz1TAxF0.net
でも庭の広い実家に戻ると土と木があることになんかホッとする
公園とはまた違う

8: 2019/10/13(日) 06:36:37.96 ID:mpM4iIcG0.net
エレベーター待ちが起こるの地味にストレスやからなあ

9: 2019/10/13(日) 06:36:57.63 ID:MMcxEGt40.net
>>3
しかも定期メンテナンス全額自腹やぞ

10: 2019/10/13(日) 06:37:33.45 ID:AVPe69pI0.net
>>9
それはマンションも同じ

11: 2019/10/13(Sun) 06:37:45 ID:w2tNX83h0.net
問題は土地よ

12: 2019/10/13(Sun) 06:38:51 ID:zRZN821z0.net
子育てするなら戸建一択やろ

13: 2019/10/13(Sun) 06:38:54 ID:55fxFmIw0.net
いざとなれば賃貸運営出来るおじさん「分譲一戸建てはいざとなれば賃貸運営出来る」

14: 2019/10/13(Sun) 06:39:06 ID:pik7Wcdw0.net
生まれた時からアパートマンションに住んでそう

15: 2019/10/13(Sun) 06:39:21 ID:Re2xedFc0.net
いや海沿い川沿い山沿いに住むなよバカ

16: 2019/10/13(Sun) 06:39:52 ID:55fxFmIw0.net
>>6
地域によるんやろうけど地域ぐるみないんか

17: 2019/10/13(Sun) 06:39:55 ID:1HtjNOAU0.net
変な隣人がいても逃げられる一戸建て賃貸が一番や

18: 2019/10/13(Sun) 06:39:57 ID:MnXmqz5k0.net
一軒家は寒暖差が激しい

19: 2019/10/13(Sun) 06:40:14 ID:+tDhDGq/0.net
立地が全て定期

20: 2019/10/13(Sun) 06:40:14 ID:iKXmb02l0.net
マンションは火災が怖い

[ad_fluct2]

21: 2019/10/13(日) 06:41:06.17 ID:wp+JoN0f0.net
マンションの場合は街中に住める
一戸建ては無理

22: 2019/10/13(Sun) 06:41:48 ID:Tov2tEfJ0.net
>>9
ローン以外にかかる物に関しては圧倒的にマンションのが高い
35年ですらモルタル比較で5倍、ボードだと20倍違う

23: 2019/10/13(Sun) 06:42:03 ID:5cBl1ymBd.net
横浜駅まで徒歩15分の一戸建てだけども、正直なんでみんな買わないのか不思議でならない

24: 2019/10/13(Sun) 06:42:07 ID:p197eTtv0.net
マンションは群れなきゃ何も出来ない奴らの集まり

25: 2019/10/13(Sun) 06:42:26 ID:mpM4iIcG0.net
賃貸のほうが効率いいんやっけ

26: 2019/10/13(Sun) 06:42:30 ID:bPGzir9T0.net
>>23
駅遠いな

27: 2019/10/13(日) 06:43:59.45 ID:Tov2tEfJ0.net
>>18
それどんだけ古い建物のイメージよ
外断熱の詰めかた凄いぞ

28: 2019/10/13(日) 06:44:13.72 ID:HmcLNWt70.net
>>25
条件に幅がありすぎて比べられんよ

29: 2019/10/13(日) 06:44:47.05 ID:2VlOmCVQ0.net
>>20
マンションの方が対延焼という寒天では強い

30: 2019/10/13(日) 06:44:47.18 ID:jEew+0FE0.net
>>25
賃貸のほうが家あまりの今相場以下で住めるからな

32: 2019/10/13(Sun) 06:45:52 ID:4gGZda33p.net
どっちが得かじゃなくて単純に一戸建てに住みたいわ
庭も欲しいし

33: 2019/10/13(Sun) 06:46:25 ID:x0NwkNIk0.net
賃貸は災害でぶっ壊れたら、またヤドカリすればええからな

34: 2019/10/13(Sun) 06:46:43 ID:+sKGL+ih0.net
マンションのローンと管理費と修繕積立金のコンボがきつい
最近のマンションめちゃめちゃ高いし狭いし

35: 2019/10/13(日) 06:47:25.66 ID:Tov2tEfJ0.net
>>21
それはそもそも住むように出来てない
24時間営業のコンビニ、パチンコこれが当たり前に隣にくる
一低はこれらが禁止や

それでも東京だと当たり前のようにあるぞ
平米規制の影響で

36: 2019/10/13(日) 06:48:03.68 ID:YQ716R7r0.net
市営団地最強ってことか

37: 2019/10/13(日) 06:48:33.86 ID:HmcLNWt70.net
賃貸は全てのレベルがしょぼいのがな
建物と住設のレベルを上げると途端にコスパ悪くなるし
若いうちはええけど中年以降もしょぼしょぼ賃貸やと
人間が荒みそう

38: 2019/10/13(日) 06:48:45.10 ID:SwiX4Gg9d.net
火災時に詰みそうやね

39: 2019/10/13(日) 06:48:49.31 ID:wp+JoN0f0.net
街中のマンションだと売れるからええよ
場所によっては買った時より価値上がるしな

40: 2019/10/13(日) 06:48:57.57 ID:5cBl1ymBd.net
男なら家買って嫁ちゃんと子供養って男らしく生きたいだろ

42: 2019/10/13(日) 06:49:09.42 ID:mzZNdSZ60.net
>>20
ワイんとこはベランダに緊急用梯子あるから安心

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

43: 2019/10/13(日) 06:49:40.81 ID:3tjiu9Ie0.net
実家が一戸建てだとマンション結構ストレスよな

44: 2019/10/13(Sun) 06:49:50 ID:pGwTNsjR0.net
>>39
そんなこと言うたら戸建も同じやがな

45: 2019/10/13(Sun) 06:50:08 ID:iWOZ0BHM0.net
>>26
歩ける時点で遠くないやろ

46: 2019/10/13(Sun) 06:50:10 ID:3tjiu9Ie0.net
>>40
そんな糞ジジイみたいな価値観押し付けられても

48: 2019/10/13(日) 06:50:59.91 ID:3tjiu9Ie0.net
今戸建ても賃貸あるから買わなくてもあるんやない
都内だと結構出てる

50: 2019/10/13(日) 06:51:06.36 ID:5cBl1ymBd.net
>>46
じゃあ一生ボロアパート渡り歩くってゆーのか?
悲しいだろそんなん

51: 2019/10/13(日) 06:51:06.40 ID:f9qvTf1+0.net
1000万で家建てたワイ低みの見物

55: 2019/10/13(日) 06:52:33.08 ID:nlrxQSX00.net
>>6
一戸建てでも道路族とかいるし隣家との距離が接近していると生活音丸聞こえで気が休まらないぞ・・・?

56: 2019/10/13(日) 06:52:49.71 ID:iWOZ0BHM0.net
そもそもやが、ローン借りてる時点で戸建てもマンションも同じやで

65: 2019/10/13(日) 06:55:07.24 ID:TwVUkxR4M.net
ゴキブリの出現率がダンチだからマンションの方がええ

76: 2019/10/13(Sun) 06:57:15 ID:luhHXNlTd.net
海と川から程よく離れた坂の中腹以上にコンクリの一軒家が最強ちゃうか

111: 2019/10/13(日) 07:04:56.83 ID:DY/kvJkG0.net
>>9
なんでマンションは自腹じゃないと思ってるのか…
むしろマンションの方が修繕費は高いやろ

139: 2019/10/13(Sun) 07:10:36 ID:/YaiT88U0.net
>>39
今時買ったときより上がるマンションなんてほとんど無いわ

141: 2019/10/13(Sun) 07:11:08 ID:2JBWweWm0.net
>>8
低層マンションならほぼ起こらないんだよなあ

157: 2019/10/13(Sun) 07:18:16 ID:raGlhHL50.net
>>17
入れ替わりが激しい分変な隣人が住み着く可能性は賃貸のが高いで

159: 2019/10/13(日) 07:19:00.36 ID:4OZzRrNK0.net
>>17
隣人だけは選べないもんなあ

162: 2019/10/13(Sun) 07:20:06 ID:HmcLNWt70.net
>>157
そもそも変人の率が桁違いに高い気がするわ

167: 2019/10/13(Sun) 07:21:08 ID:1a7Nzp530.net
>>6
近所付き合いってご存知ない?

176: 2019/10/13(日) 07:23:27.15 ID:1a7Nzp530.net
>>25
家族増えたり減ったりしたらその時に合った所に移ったらええし
一軒家どんだけ部屋余らせてんねん


The post 【朗報】一戸建て、マンション論争に終止符 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【シコ画像】小島瑠璃子さん、最も「オカズ」にされまくった画像wwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

1:2017/10/23(月) 02:14:08.494 ID:drA9djzT0.net画質良くないけ…

no image

【絶望】4勤2休という過酷なシフト

1: 2016/12/11(日) 06:45:03.68 0.net ID: 1日目 昼勤 (8:30~20:30) 2日目 昼勤 (8:30~20:30) 3日目 夜勤 (20:30~8:30) 4 …

The post 【絶望】4勤2休という過酷なシフト first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【超悲報】女教師さん(26)、ガチでやらかす….

1:2018/05/26(土) 22:34:58.50 ID:+7HAcfySd.net

長崎県教委は25日、大村市内の県立高の女性教諭(26)が2クラス79人分の中間テストの答案用紙を無許可で校外に持ち出し、紛失したと発表した。  誤ってごみ集積所に置き、収集された可能性が高い…

【シコgif】吉木りさ、オッパイ揉まれまくってアクメ顔wwwwwアカンwwwww

1:2017/08/04(金) 16:11:14.00 ID:LQj7vN5gM.net

抜いたGIF画像

4:2017/08/04(金) 16:12:12.02 ID:LQj7vN5gM.net

28分杉谷

5:2017/08/04(金) 16:12:39.67 ID:OdqenURO0.net

なんか凹んでるよな

no image

【画像】シコリティが高い週刊誌の表紙がこちらwwwwwwwwwwwwwwww

【動画】お尻丸見えでお持ち帰りされるレイヤーwwwwww 1: 2019/06/28(金) 09:45:29.66 .net 2018-10-11 「平成最後の奇跡の原石」現役女子大生タレント・十味『 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S