1: 2021/02/22(月) 02:58:20.98 ID:h3HRcvZu0.net
よくロストテクノロジーだとかなんとか聞くけど
失われたとしても今の方がもっと凄いもの作れそうな気がするんやが
2: 2021/02/22(月) 02:59:21.87 ID:h3HRcvZu0.net
当時ではなかったような新しい合金?とか素材が今はあるやろうしそれで作ったほうが強そうな気がせんか?
3: 2021/02/22(月) 02:59:47.85 ID:h3HRcvZu0.net
そりゃロマンは昔のほうがあるけれども
4: 2021/02/22(月) 03:00:22.97 ID:Mfyf9e0Aa.net
まぁロマンはあるやろうけど
絶対ないわ
5: 2021/02/22(月) 03:00:46.15 ID:ZC9Ci2/l0.net
妖刀タングステン
6: 2021/02/22(月) 03:01:00.42 ID:i5PA3xTs0.net
合理性がないだけや
7: 2021/02/22(月) 03:01:15.31 ID:h3HRcvZu0.net
下手すりゃ今のちょっと良い包丁とかの方が上とかまである?
8: 2021/02/22(月) 03:01:39.87 ID:8YdS0Z5Sd.net
素材かえちゃだめやろ
昔の刀鍛冶の方が技術あったのは事実や
9: 2021/02/22(月) 03:02:18.46 ID:8YdS0Z5Sd.net
>>7
ねーよガイジ
10: 2021/02/22(月) 03:02:25.30 ID:i5PA3xTs0.net
>>7
それはない
そもそも玉鋼で包丁は作られない
11: 2021/02/22(月) 03:03:03.13 ID:AHITlg7CK.net
普通にチタンとかで作った刀の方が丈夫なんじゃないの
12: 2021/02/22(月) 03:03:39.71 ID:Ov4RNrT0a.net
黒曜石刀が一番切れるぞ
13: 2021/02/22(月) 03:03:43.87 ID:5/TjUwhp0.net
材料も鋼より適したものがあるんやろ
日本刀なんてオワコンや
14: 2021/02/22(月) 03:03:49.73 ID:h3HRcvZu0.net
>>8
マシンには勝てんやろ
15: 2021/02/22(月) 03:04:04.04 ID:m4DP37Z10.net
工業用の鋼製カッターをあの大きさで作れば間違いなく日本刀を超えたクオリティになるよ
需要がないからやらないだけ
16: 2021/02/22(月) 03:04:15.66 ID:8YdS0Z5Sd.net
>>11
チタンなんて切れねーよ
17: 2021/02/22(月) 03:04:45.05 ID:i5PA3xTs0.net
>>16
チタン包丁あるんやで
なお、刃こぼれしやすい模様
18: 2021/02/22(月) 03:04:50.42 ID:bxUgC32m0.net
こういう昔は凄かったって
当時の技術水準を元にコピーしようとしても簡単には出来ないってだけで
今ある技術をフルパワーで使えば大概のもんは超えられるでしょ
19: 2021/02/22(月) 03:05:17.04 ID:h3HRcvZu0.net
>>18
再現できないことと今のものより優れてるかはまた別の話やもんな
21: 2021/02/22(月) 03:06:07.67 ID:8YdS0Z5Sd.net
>>15
ねーよ
機械の刀が手作りに適うわけないやん
[ad_fluct2]
23: 2021/02/22(月) 03:07:08.36 ID:FhTLgvu+0.net
ガチれば余裕やけど
そんな暇も試験も出来んからな
24: 2021/02/22(月) 03:07:35.98 ID:i5PA3xTs0.net
サンキュー日立金属
26: 2021/02/22(月) 03:08:23.75 ID:BGsWL+d10.net
やらないだけで余裕でできる
というか昔の日本刀なんてゴミやで
27: 2021/02/22(月) 03:08:31.73 ID:wLQrQSFs0.net
科学技術って何するんだよ
打つのは職人だろ
28: 2021/02/22(月) 03:08:56.92 ID:lxfUGuOj0.net
ワイはキャバクラでは刀鍛冶してる事になってる
30: 2021/02/22(月) 03:10:02.66 ID:FhTLgvu+0.net
>>28
しょうもない嘘で草
32: 2021/02/22(月) 03:10:15.13 ID:2HhUbWpV0.net
鋼の平衡状態図ができたのって割と最近のやろ
35: 2021/02/22(月) 03:10:53.85 ID:aNiP5/p+0.net
昔からの素材と製法で作らな美術刀剣として登録出来んから違法所持になるだけやで
36: 2021/02/22(月) 03:10:54.07 ID:h3HRcvZu0.net
>>27
いや機械に作らせたほうがええやろ
38: 2021/02/22(月) 03:11:36.96 ID:i5PA3xTs0.net
実はいまの日本刀作りで鋼を打ってるのは機械なんやで
39: 2021/02/22(月) 03:11:48.26 ID:3GR4S62x0.net
刀の波紋が機械より綺麗にできる
40: 2021/02/22(月) 03:11:59.45 ID:h3HRcvZu0.net
>>35
海外で作ればええやん
41: 2021/02/22(月) 03:12:35.82 ID:i5PA3xTs0.net
>>39
あれは手作業だからな…
42: 2021/02/22(月) 03:13:30.03 ID:3GR4S62x0.net
>>41
だからすごいんだろうが
スレタイ読め
43: 2021/02/22(月) 03:13:39.29 ID:g2mz31A5d.net
架空の話やが進撃の壁って今の技術で作れるん?コストや人員考えずに単純な技術力的に
44: 2021/02/22(月) 03:13:48.72 ID:h3HRcvZu0.net
どっかの刀好きな金持ちが最新技術で作ってみたみたいな動画出さないかな
45: 2021/02/22(月) 03:14:47.81 ID:DNaKcyLW0.net
刀はできると思うで日本刀は無理や
46: 2021/02/22(月) 03:15:50.51 ID:HMgW6vrB0.net
10年以上前にリアル斬鉄剣てのが作られとるで、刀の数倍強力なやつ
しらべてみーや
47: 2021/02/22(月) 03:16:24.85 ID:j6umZkX0M.net
今の刀を持って10式戦車に乗った空挺レンジャー100人より昔の刀を持った織田家足軽10人のほうが強いまである
48: 2021/02/22(月) 03:16:38.49 ID:i5PA3xTs0.net
単純に切断能力が優れてる物を作るならウォーターカッターでええねん
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
49: 2021/02/22(月) 03:17:00.70 ID:ryecOPcp0.net
>>43
ダムみたいなもんやろ
余裕や多分
50: 2021/02/22(月) 03:17:24.54 ID:RqIyRGs00.net
>>43
あんな壁より高いダムやらビルがいくらでもあんのになんでつくれないっておもうんや
51: 2021/02/22(月) 03:17:39.30 ID:5szZitI0M.net
>>48
トリビアで日本刀と対決してウォーターカッター負けてたで
52: 2021/02/22(月) 03:18:43.38 ID:3GR4S62x0.net
>>48
ウォーターカッタは刀じゃないぞ
53: 2021/02/22(月) 03:18:43.90 ID:4XhhyKaW0.net
>>47
合戦の兵器は弓と槍だぞ
54: 2021/02/22(月) 03:19:52.43 ID:Ly5Fh0ku0.net
熊本城の石垣は現代に築いたとこだけ地震で崩れたし熟練工の技は侮れん
The post 今の科学技術で作った刀より昔の日本刀の方が凄いってホントなん? first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.