岸田氏は2021年10月から3年間首相を務めた。
22年に政務官に就任したある自民議員によると、同年、公邸で開かれた岸田氏との懇談会に招かれた。その前後に岸田氏事務所の秘書から10万円分の商品券が届けられたという。
別の自民関係者によると、公邸での懇談会に合わせて10万円分の商品券が配られた。「1枚1千円の商品券が100枚入っていた」とし、同じ懇談会に出席した他の議員に受領を確認して最終的に受け取ったという。
朝日新聞が18日、岸田氏事務所に事実関係を質問したところ、「個人の社交的なお付き合いとしての会合から政治活動としての会合、また、政治団体の政治活動としての会合などさまざまありますが、いずれも法令に従い適正に行っているところであり、それ以上のことについてのコメントは差し控えます」と文書で回答があった。
石破政権前から配布か 菅氏、麻生氏の回答は
また、岸田氏以外の首相経験…(以下有料版で,残り248文字)
朝日新聞 2025年3月19日 4時00分
https://www.asahi.com/articles/AST3L43D8T3LUTFK00GM.html
岸田前首相、商品券配布の有無答えず [煮卵★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1742274605/
そりゃまあゲルは慣例をやめることが出来なかったけどさあ
人望がない岸田が渡してないわけないだろ
ざまあみろ
でも偶然にも歴代首相全員やってました。
って流れかな?
自民内から何を偉そうに批判してたんだよ
見方によっては個人の政治活動になるから
ポケットマネーから出しても機密費から補填できるし税金を私的に使い放題も可能
2階の50億の話はどこ行った
本当にポケットマネーかどうかだろ?
官房機密費から総理へ 総理から各議員へ
総理のポケットマネーだよ
無能だし考えなかったんだろう
これでも、バカはまだ自民党を支持するの?
金がかかるから
金を集めれるヤツが金を集めれない新人を助けるってことなんだろ
いい悪いは別にして頭使いなよ
「何で俺だけ?みんなやってるじゃん」
と思ってただろうな
過去のやつらがやばいからね
法的に適切に処理しているって、官房機密費から出しても法的には適切だからなw
安倍は死んじゃったけどきっとやってたと思うよ
自民党支持してるのは税金や補助金で食ってる連中な。
党主導なら政治活動じゃないが成り立たないぞ。
どこから金を出していたのやら
すぐに自民党の慣例です、私もやってますならスッキリなのに
コソコソコソとしちゃったな
どこの山火事だよ
選挙が絶対ムリという認識が確定していて岸破おろしが始まってるってワケ
商品券はお金ではないから裏金ではない!
のでしょうw
コメント拒否して逃げ回るのは初動は危機管理がなってない
機密費をポッケに入れポケットマネーとしてばら撒いたと言う仮説がしっくりくる
石破はギリで私費で済む範囲
でも、今までもメディアなんかで裏金の慣例を止めれなかった
自民党にチクリと言っておった石破さんだったからね
衝撃は、でかい
ってか商品券手法で、もっと多額の金が動いて居るかもね
西田は離党して国民民主にいったりしそう
人望関係なくて慣例だよ
太蔵も何か貰った発言してたし
The post 【商品券】岸田前首相側から10万円分、複数の自民党関係者が証言 [蚤の市★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.