869: 2025/03/21(金) 11:10:04.45 ID:u3xDSTNW0.net
Amazonでセール始まったね
870: 2025/03/21(金) 11:15:31.41 ID:J02Zaml/0.net
-46% ¥43,000
安いけどまた【新規対象キャンペーン】 なのか
871: 2025/03/21(金) 11:37:12.93 ID:so646Wz40.net
禁アドビ生活から1ヶ月経過
872: 2025/03/21(金) 17:16:36.90 ID:s+Yk+2yC0.net
ありがたや
873: 2025/03/22(土) 02:53:44.59 ID:AhJnbxBv0.net
くそう、先週、通常の年間更新しちまったじゃねえか
874: 2025/03/22(土) 05:23:33.91 ID:/iOBwyXt0.net
度重なる値上げとデジハリ売りやめたり、セール販売自重したりしたら、モロ売り上げに影響があって方針変えてきたのかね
875: 2025/03/22(土) 09:03:21.78 ID:yin4ro2O0.net
アマには感謝しかない
また積み増ししとくか
876: 2025/03/22(土) 20:30:30.67 ID:i2/Vm0QE0.net
ふぅ
877: 2025/03/23(日) 00:34:16.32 ID:+OfEC8xW0.net
新規優遇とはいえ改悪されてないかな
878: 2025/03/23(日) 03:39:15.80 ID:+OYszsFA0.net
少なくとも昔みたいに違法コピーできなくなってるし
流石にCS6で耐えれる時代も終わったしでユーザーは増えてるはずなのになぁ
879: 2025/03/23(日) 03:40:23.12 ID:+OYszsFA0.net
これアマゾンで買うのが初めてな人向けってこと?
880: 2025/03/23(日) 03:47:24.20 ID:+OYszsFA0.net
自己解決した
アマゾンに書いてあった
ヨドバシでも新規割引やってんな
尼より4000円高いけどポイントで相殺って感じか
881: 2025/03/23(日) 07:32:11.05 ID:5XrSy53d0.net
>>877
何がどう改悪?
そのページから1回だけ、1本買えるのに
882: 2025/03/23(日) 08:06:47.91 ID:YoDEp5nh0.net
アカウントを別に作る必要があるね
以前のように継ぎ足しに使えない
883: 2025/03/23(日) 09:02:18.18 ID:5XrSy53d0.net
毎年バーゲンやってるんだから毎年継ぎ足しとけばいいじゃん
884: 2025/03/23(日) 09:30:07.95 ID:FNqmJCZj0.net
>>882
できたよ?
885: 2025/03/23(日) 09:50:14.46 ID:YoDEp5nh0.net
>>884
へぇできたんや
新規アカウント作らせようとしたから無理なのかと思ったわ
887: 2025/03/23(日) 15:39:10.59 ID:zywomzH90.net
>新規対象キャンペーン
ってあるけど買えるんか!?
895: 2025/03/24(月) 12:51:49.28 ID:4dkAFfHR0.net
先日デジハリに入ったばかりなのですぐに継ぎ足しは考えてませんが
アマゾン新規対象って書いてあるけどXで継ぎ足しできるといってる声もあるね
896: 2025/03/24(月) 13:21:35.04 ID:pCXUtoJk0.net
Xで説明されてたけど
今回1回目のみ誰でも安く買えるって意味らしい
897: 2025/03/24(月) 14:17:26.54 ID:zaRvvYe20.net
>>884
既存ユーザでも出来たのか
5年分あるけど1年分足しておくか
この業界にいないかもしれんけど
898: 2025/03/24(月) 14:36:47.87 ID:l3RnEjDT0.net
石破商品券みたいなもんやろか
899: 2025/03/24(月) 17:22:03.92 ID:jGHOD7wi0.net
今回のセールで2つは買えないってだけの意味かな?
年末セールで買っても今回1個だけ買うならセーフとか
900: 2025/03/24(月) 17:58:34.58 ID:FnXpmOlN0.net
Adobeのコード管理?ってザルだよ
902: 2025/03/25(火) 00:28:39.74 ID:Abty6K4u0.net
>>897
そんなに沢山たせるの?
903: 2025/03/25(火) 00:55:56.71 ID:RVCwUaTH0.net
>>902
販売業者の説明で10年分は登録できた報告があったけど、
11年分できた
残り9年
905: 2025/03/25(火) 14:15:36.96 ID:xNxwFEFh0.net
あと5年ほど積んでるからもう買うのやめようか迷う
906: 2025/03/25(火) 15:38:52.45 ID:MzAmTbyT0.net
そんなに仕事するのか、早く仕事から卒業したい
911: 2025/03/25(火) 22:07:42.73 ID:Yu7SvUId0.net
何年も積み足すやつはまだ若いんだろ?
ある程度の歳になると90歳くらいまで生きるかもしれないし
でも明日死んでも不思議じゃないよなと思うようになった
916: 2025/03/26(水) 00:30:53.78 ID:B+d5fB8/0.net
死んだら余ったAdobeコードもらえないかな?
917: 2025/03/26(水) 00:48:14.44 ID:01xKnTXx0.net
くたばる前にサブスク解除しとかないと
919: 2025/03/26(水) 11:52:08.32 ID:RDOnVMgv0.net
なんで悲しい話ばかりなんだよ
938: 2025/03/29(土) 02:43:23.37 ID:hP/FBdYK0.net
アマゾンの割引滑り込みズサー
こんな時期にブラックフライデー並みの割引あるとは思わなかった
実質半額やないか
これ値上げする前触れとかじゃないよな?
940: 2025/03/29(土) 06:56:39.63 ID:BwkIW6Vm0.net
一度使わせてしまえばというか
ライバルを蹴散らしてきて一度独占してしまえばという感じ
仕事だとこれしか選択肢ないのよね
941: 2025/03/29(土) 07:05:47.74 ID:F78ALANN0.net
ライバルはもうかなり昔からどこにもいないと思うが
割れ使う人が増えてきたとかなら別だが
942: 2025/03/29(土) 07:16:30.28 ID:rXEaUFB50.net
頑張ってAffinityに少し慣れ始めた頃に特売来たので、またCCに手を出してしまいました…

The post 【CCシリーズ総合】adobe Creative Cloud 11【Mac】 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.