213: 2025/03/22(土) 15:33:45.92 ID:nszZTz5R0.net
>>206
完成度で言ったらダントツだよな
223: 2025/03/22(土) 15:36:01.08 ID:HSVBP3MK0.net
俺は15が初めてのオープンワールドって事もあってかなり面白かったし満足やった
ストーリーとバトルシステムは最悪レベルだったけどな
229: 2025/03/22(土) 15:37:08.76 ID:8H4diZRM0.net
チョコボ立ち乗りバグとかいうみんな幸せなバグ好き
230: 2025/03/22(土) 15:37:26.01 ID:5T5XX2RId.net
システムとストーリーの完成度なら12だな
ストーリーは最後尻切れトンボじゃなくロザリア帝国編を続編とかでやれば文句無かったが…
231: 2025/03/22(土) 15:37:41.36 ID:x5Kjb/if0.net
>>223
正直15ちょっとやってみようか迷ってたんやが戦闘あかんのか?
234: 2025/03/22(土) 15:38:50.20 ID:y5oEP3iAr.net
12ええやん
隠しボス多くてやりごたえあったわ
235: 2025/03/22(土) 15:39:04.94 ID:IJtY8H780.net
あんま言及されないけどかわいい女キャラがいるかどうかって結構大事な気がするな
237: 2025/03/22(土) 15:39:57.56 ID:nszZTz5R0.net
>>230
ストーリーも容量上の関係で相当カットされてるような感じだしな
12は結構その点は惜しいことしてるなと思う
240: 2025/03/22(土) 15:41:02.06 ID:Pr/Jgxci0.net
16ってクソなん?
241: 2025/03/22(土) 15:41:45.35 ID:ths/aEGN0.net
>>231
戦闘は悪すぎないって程やな
かなりヌルいから単調になりがちやけどたまーに強敵にぶつかってピンチになるからちょっとはメリハリ感じるで
242: 2025/03/22(土) 15:42:01.29 ID:j0xgj1zY0.net
>>240
絶賛されるほどではないけどクソゲーではないって感じ
というか無難
243: 2025/03/22(土) 15:43:06.02 ID:ARXUSXEt0.net
>>231
15はキャラ好きになれないときつい
祖国が滅びるってときになにキャッキャしながら旅してんねんってイライラする
戦闘は零式やクライシスコアみたいなアクションに見せかけたコマンド戦闘で好み分かれる
246: 2025/03/22(土) 15:44:08.30 ID:x5Kjb/if0.net
>>241>>243
なるほど参考にするわサンガツ
248: 2025/03/22(土) 15:44:57.31 ID:ARXUSXEt0.net
>>240
宝箱からゴミしか出ないから探索すればするほどつまらなくなる
ストーリー追ってアクション楽しむ分には中盤まではちゃんと面白い
終盤は微妙
255: 2025/03/22(土) 15:46:31.06 ID:qD5DqBMc0.net
15はオープンワールドの部分は悪くはないよな
オープンワールド終わってからがマジで糞ゲーと化す
258: 2025/03/22(土) 15:48:32.67 ID:ths/aEGN0.net
15はインターネットを気にしないなら楽しめると思うわ
早くクリアしてネットで語りたい!ってヤツ程急ぎ足でプレイして色んな要素に触れずにクリアしてなんやこれって書き込みに来てるのよく見る
釣りとか2.3回くらい竿を垂らして「やったよ」って言うだけの人おるからな
ゆっくり時間かけてプレイすれば中々楽しめるよ
259: 2025/03/22(土) 15:48:36.62 ID:8H4diZRM0.net
やっぱつれぇわ本来感動するシーンやのにここまでネタになったのは正直凄いと思う
辿り着くまで与えたプレイヤーへの苦痛と台詞の汎用性の高さにその後の反応含めてff15を象徴する一言やわ
260: 2025/03/22(土) 15:49:21.87 ID:ux9/E/OW0.net
ワッカの台詞もそうだしつれえわもそうだしミームが有名になりすぎてもうまともな目では見られん人多そう
261: 2025/03/22(土) 15:49:30.60 ID:Pr/Jgxci0.net
15はノベル版にしたとこまでやってくれたら間違いなく名作やったのになあ
262: 2025/03/22(土) 15:50:14.92 ID:Xu5Uoz0Y0.net
>>259
あれネタにされてるけど最後までプレイしたらわりと感動しそうなもんだけどそうでもないんかな
ワイはあんまり深く考えてなかったから普通に感動したけどここまでネタにされてるのでとりあえず叩く方向に舵切ったわ
264: 2025/03/22(土) 15:50:27.62 ID:0PvAhhFt0.net
>>240
楽しめたけど語れるとこがあるかと言えばない
268: 2025/03/22(土) 15:52:21.52 ID:ths/aEGN0.net
>>259
まさしくワイの書いた通りの事やけどこういう事や
ゆっくりプレイして愛着段々と湧いてきたらあそこかなり感動するとこやねん
早解きプレイしたら大体こうなる
271: 2025/03/22(土) 15:53:31.74 ID:Xu5Uoz0Y0.net
>>268
早くクリアしようがストーリーはなぞってるわけだしそれ関係あるか?
ネタにされすぎてるのがよくわからん
280: 2025/03/22(土) 15:57:09.89 ID:0PvAhhFt0.net
ff15のイグニスdlcは普通に好き
281: 2025/03/22(土) 15:57:28.20 ID:ths/aEGN0.net
>>271
結構あるで
エンディングまでにストーリーだけやったってヤツと色んな要素を熱心にやったよって人
この両者の目線ではノクトをどう見るかがめちゃくちゃ変わるからな
色々楽しい思いしたしまだ馬鹿騒ぎしていたいのにもう死ぬしかないのが、やっぱつれぇわ、だから早解きとそうでないのの重さが違いすぎる
288: 2025/03/22(土) 15:59:00.46 ID:Xu5Uoz0Y0.net
>>281
言ってることはわかるけどつれえわをネタにしてる人がそこまで深く考えてるとは思えん
君の言う急ぎ足でやったとしてもそこまでネタにするほどネタとして面白くもないやろ
325: 2025/03/22(土) 16:16:53.50 ID:KnYKkmss0.net
ワイはLRまで含めた上で13が一番おもろい
331: 2025/03/22(土) 16:24:30.43 ID:syGcXsW90.net
7リメイクやって分かったのは
RPGはキャラが良ければそれだけで楽しい
エアリスとティファとキャッキャしてるだけで楽しいもん

The post 【朗報】「FF15ってスクエニ製のFFの中だと一番面白くね・・・?」 なんG民、気付き始める first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.