1: 2025/03/10(月) 18:17:42.363 ID:Sp3kUkae0.net
起業します。
できるだけスモールビジネスから始めていきたい所存です。
2: 2025/03/10(月) 18:18:18.689 ID:q6SzvYBz0.net
せどりやね
3: 2025/03/10(月) 18:18:48.858 ID:Sp3kUkae0.net
>>2
なんですかそれ
5: 2025/03/10(月) 18:19:22.403 ID:5CXCEWuY0.net
保護ネコカフェ
6: 2025/03/10(月) 18:19:44.431 ID:dLriYWF/0.net
やみばいと
8: 2025/03/10(月) 18:20:25.696 ID:i+TaoEJ70.net
自分で思いつきもしないのに起業なんてできるかハゲ
9: 2025/03/10(月) 18:20:33.366 ID:Sp3kUkae0.net
>>6
犯罪はだめです!
10: 2025/03/10(月) 18:21:30.835 ID:Sp3kUkae0.net
>>8
一応自分たちで結構アイデアは出しました。
世間の不特定多数の意見を聞いてみたいなと思い、スレを立てた所存であります
11: 2025/03/10(月) 18:22:51.052 ID:q6SzvYBz0.net
共同経営ならやめとけ
そいつらと友達じゃなくなるぞ
12: 2025/03/10(月) 18:23:02.264 ID:Dk0gPeVt0.net
転売
13: 2025/03/10(月) 18:23:20.625 ID:pfWb68Eu0.net
マジレスすると俺やお前が思いつくような事は先人がもう思いついてる
理由があってそれをやらないだけ
14: 2025/03/10(月) 18:23:34.620 ID:Sp3kUkae0.net
>>11
ビジネスパートナーです!
15: 2025/03/10(月) 18:24:18.791 ID:Sp3kUkae0.net
>>13
やらずにスルーされてきたことをやって
なにか不都合がありますかね
16: 2025/03/10(月) 18:24:32.899 ID:ehXidor90.net
いまんとこでてるのはなに?
18: 2025/03/10(月) 18:25:42.768 ID:Sp3kUkae0.net
>>16
一旦は個人事業主からスタートして、自営業向けのアンケート業者っていうのが主流案です
19: 2025/03/10(月) 18:26:36.852 ID:gXHU4ast0.net
>>18
つまらんなw
その分リスクは少なそうだが
20: 2025/03/10(月) 18:26:52.528 ID:XMdSN/Me0.net
プログラミングできる?
21: 2025/03/10(月) 18:27:02.329 ID:Sp3kUkae0.net
>>18
地元の自営業の食堂であったり、電器店であったりの知名度、購買意欲調査を行い、そのデータを自営業の契約先に販売する流れです。
22: 2025/03/10(月) 18:27:35.158 ID:Sp3kUkae0.net
>>19
ローリスク、ローリターンで
成功体験を積んで行きたいです
23: 2025/03/10(月) 18:28:04.204 ID:Sp3kUkae0.net
>>20
得意な奴がいます。
僕じゃないけど
24: 2025/03/10(月) 18:28:56.642 ID:ehXidor90.net
>>18
どの層にアンケートを取ってどの層に売るの?
25: 2025/03/10(月) 18:28:57.535 ID:SWp/UaZf0.net
>>21
顧客情報抜いて転売しろよ
26: 2025/03/10(月) 18:29:12.740 ID:XMdSN/Me0.net
>>23
Googleスプレッドシートを動かすプログラミング書ける?
27: 2025/03/10(月) 18:29:14.954 ID:gXHU4ast0.net
>>22
キラキラ起業家を目指すよりよほどいいと思う
28: 2025/03/10(月) 18:30:27.634 ID:RN9rh6yhd.net
>>21
どゆこと?
29: 2025/03/10(月) 18:30:28.180 ID:ehXidor90.net
>>21
なるほどね
じゃあなるべく自分たちの足を使って集めること、地域密着型ではじめたほうがいいかもね
30: 2025/03/10(月) 18:30:40.702 ID:Sp3kUkae0.net
>>24
市民の方々にアンケートを取り、自営業者の方に売ります。
31: 2025/03/10(月) 18:31:19.928 ID:Sp3kUkae0.net
>>25
相手の方から情報はべつに頂きません
32: 2025/03/10(月) 18:31:37.485 ID:kcwK040i0.net
空き缶拾い
33: 2025/03/10(月) 18:31:55.246 ID:Sp3kUkae0.net
>>26
いけると思います!
いけなくても学びます!
34: 2025/03/10(月) 18:32:29.952 ID:w9ZrJnY/0.net
「企業ありき」ワロス
35: 2025/03/10(月) 18:32:43.870 ID:+je/Lg4w0.net
FX
36: 2025/03/10(月) 18:32:48.657 ID:Sp3kUkae0.net
>>29
そうですね、地域密着型を意識していくつもりです。
ただ、街頭インタビューにすると警察の許可証が必要になるかもで、、、めんどい
37: 2025/03/10(月) 18:33:19.675 ID:Sp3kUkae0.net
>>32
超スモール!w
アイデアありがとうございます。
38: 2025/03/10(月) 18:33:59.201 ID:Sp3kUkae0.net
>>34
地域の経済活性化
っていう建前です
39: 2025/03/10(月) 18:34:45.175 ID:ehXidor90.net
>>36
道路使用許可申請ね
2000円ぐらいだっけか
でも対面で集めたアンケートを対面で相手に渡すからこそ生み出せる価値もあるからね
40: 2025/03/10(月) 18:34:46.642 ID:XMdSN/Me0.net
>>33
行けるようになったら教えて
Pythonで取得したWEB上のデータをGoogleスプレッドシートに仕分けてGASを動かせれば10万円の仕事依頼するから
ここの有識者曰く1日あれば終わるらしい
42: 2025/03/10(月) 18:34:59.710 ID:Sp3kUkae0.net
>>35
ハイリスク…
44: 2025/03/10(月) 18:36:01.347 ID:Sp3kUkae0.net
>>40
まじすか…
やっぱりパソコンできると有利なんですね…
47: 2025/03/10(月) 18:37:05.971 ID:Sp3kUkae0.net
>>39
そうなんですよ!すごく価値あるかなって
51: 2025/03/10(月) 18:39:23.405 ID:ehXidor90.net
>>47
ネットで集めてメールでもらったアンケートと
「このアンケート取ってた時、大体3割の人が名前知ってて、名前伝えた途端に『あああの店ね!』って笑顔で答えてくれた人が多かったんですよ」って相手の目を見て話しながらもらえるアンケートと
どっちが刺さるかは明白だからねー
53: 2025/03/10(月) 18:40:06.521 ID:Sp3kUkae0.net
>>51
そうなんですよ!そこにやっぱり、「地域密着型」があるかなって
58: 2025/03/10(月) 18:43:59.568 ID:Sp3kUkae0.net
一応私達のメンバー特徴です
1人目
AI、暗号資産などに興味あり。パソコン得意
私
パソコン苦手、金銭管理やフットワークの軽さはある
3人目
行動力ありあまりすぎてるやつ
って感じですかね
111: 2025/03/10(月) 19:42:58.229 ID:j8cIQS160.net
そんなことより良い大学行った方がいいよ

The post 高校生でもできるビジネス教えてください first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.