ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

英語10年くらいやってるのに聞き取れるようにならんのだが

投稿日:


1: 2025/03/16(日) 22:04:40.607 ID:D/KnS4M80.net
なんなんだ

2: 2025/03/16(日) 22:05:02.030 ID:l5XDRoWK0.net
ナンナンだ

4: 2025/03/16(日) 22:07:23.664 ID:1zLt4+C7a.net
10年って曖昧だな
能動的に毎日8時間、話者と接するべき

消極的に筆記中心に年間140時間とか年ってカウントするやつらは
脳に障害ある思ったほうがいい

11: 2025/03/16(日) 22:09:46.324 ID:Tx5uhSL30.net
TOEIC850だけど映画の英会話とか全然わからん

13: 2025/03/16(日) 22:10:26.080 ID:sIeI4Kgi0.net
>>11一旦外国で生活してみ?

14: 2025/03/16(日) 22:10:37.236 ID:Q8HgVs3k0.net
映画は日本語字幕見てる
英語音声だけだと全然聞き取れない

18: 2025/03/16(日) 22:12:52.385 ID:62wzD4Az0.net
ていうか日本人はだいたい小中高あわせて8年くらい英語を学んでるはずなのにほとんどが日常会話もできないとか異常だよな。

19: 2025/03/16(日) 22:13:02.365 ID:1zLt4+C7a.net
中学~大学の学校教育ってなら
多くがやる気皆無の筆記中心だし
中高は年間150時間割ってる
それを6年だの10年って言ってるやつは脳障害があると解釈していい

英語以外の教科については無視なのも脳障害で記憶飛んでるせいなんだな

21: 2025/03/16(日) 22:13:48.681 ID:1zLt4+C7a.net
>>18
それはお前の脳に問題があるから
8年って読んでるけど数週分しかやってない現実を見ろ

22: 2025/03/16(日) 22:14:36.276 ID:yMub7HZ50.net
まあ読むのは教材でどうにかなるとして会話は使い回しの効く表現をたくさん覚えないと難しいね
例えばだけどI mean… I guess… I hope… It makes… みたいな言い出しや言い切りだったりyou know,… kind of (kinda),… みたいな中継ぎだったりslightly (a little bit), mostly, likely, みたいな副詞を覚えていくとか
中学生レベルの英語力でもこういう表現の幅を増やしていってちょい足しするだけで相当会話がしやすくなると思う

24: 2025/03/16(日) 22:16:45.936 ID:sIeI4Kgi0.net
とりあえず余計なことを考えてないであともう10年勉強したら?

25: 2025/03/16(日) 22:18:24.817 ID:1zLt4+C7a.net
毎日1秒で話せるようになるとか天才でもキツイわなw
実際は1日10分くらいの値打ちあるか?
それも読み書きだがな
だから低能でも簡単な英語はわかる現実

日本語得意ですって言ってるそれなりな稼ぎのガイジンの日本語より
英語できませんって言ってる馬鹿日本人の英語のが上って現実もある

26: 2025/03/16(日) 22:21:12.054 ID:1zLt4+C7a.net
>>24
余計なことどころか
日本語で考えることも辞めて
英語のみの生活を3ヶ月程度でいいと思う

周りに日本語話者や日本語SNSあるとマイナスだからそれも辞めるのが最優先か

27: 2025/03/16(日) 22:21:54.161 ID:MEe0uKgk0.net
なんというか日本人って未だに英語の発音の仕方について誤解してるところあるよね特に母音とか
母音をちゃんとその通りに発音するのは基本的にアクセントがついた箇所だけで他は曖昧母音の/ə/で発音するか母音自体を抜くかが基本なのに知らないし
例えばだけどJapanとJapaneseは両方Japanが語幹になってるけどアクセントの箇所が違ってるから/dʒəˈpæn/と/ˌdʒæpəˈniːz/だしスペルは同じでも発音は一致しないんだよね
日本人の想像してる英語と実際の英語の発音が全然違うのってこの辺の理解不足が結構大きいと思う
スペルだけじゃなくてアクセントの箇所もちゃんと押さえておかないとスピーキング・リスニングの両方に悪影響を及ぼすからもっとこの辺学校で教えてあげてほしい

28: 2025/03/16(日) 22:22:57.165 ID:Tx5uhSL30.net
発音なんて適当でいいだろ
国際会議の英語とか聞いてみろよ
ネイティブ以外はだいたいクソ下手だから

30: 2025/03/16(日) 22:26:06.186 ID:1zLt4+C7a.net
>>27
誤解の前に発音教育してねえから

申し訳やっても30人以上相手の座学メインじゃ不可能
それも年間140コマとか
教師が英語しゃべれないだけの問題じゃない

ネイティブ相手に毎日8時間以上やって
空いてる時間も英語で思考するべき

31: 2025/03/16(日) 22:27:41.928 ID:sIeI4Kgi0.net
>>27マジそれな
ていうか僕通ってた中学校、地元だけどそもそも日本語下手なやつ多すぎたから英語なんて論外だった
もしかしたらイッチも日本語から学び直すと良いタイプ?

32: 2025/03/16(日) 22:29:02.979 ID:NSB2SA480.net
発音とかどうでもいいw ←これが日本人が英語音痴な原因

発音が分かってないと喋るどころか聴くのすら難しい
喋る聴くで成り立つ会話が上手い人に発音が下手な人はいない

33: 2025/03/16(日) 22:30:06.609 ID:32xMfB54d.net
発音とリズムやな
大事なのは

34: 2025/03/16(日) 22:30:33.803 ID:Tx5uhSL30.net
>>32
だから実際の会話じゃそうなってないんだって
国際会議とかビジネス英会話とか
おまえ、現実知らないだろw

35: 2025/03/16(日) 22:30:33.987 ID:jJ8BQ4Ie0.net
そもそも単語を知らないと聞き取りできないから単語をひたすら覚えろって聞いたけどほんと?

36: 2025/03/16(日) 22:32:24.239 ID:Q8HgVs3k0.net
>>35
あー、それはあるかもな

39: 2025/03/16(日) 22:34:54.967 ID:sIeI4Kgi0.net
>>36いや、そもそも母国語すらなってないやつに英語教えるのが間違いなんだよ
基礎ができてなくて応用ができるかって話

40: 2025/03/16(日) 22:35:48.092 ID:1zLt4+C7a.net
>>35
ある程度歳食ってから外語覚えるなら
だいたい読み書きのは頭に入りやすい傾向があるだろうしな
発音から入ってそれはどういう意味なの?こうではないの?って延々と聞き続けるのは子供の特権なことも

42: 2025/03/16(日) 22:39:54.111 ID:Q8HgVs3k0.net
>>35
単語というか文レベルかな?
読んで理解できないものを聞き取るのは難しいと思う
聞き取りって欠落してる部分を内容から推測して穴埋めするってプロセスがあると思うから、自分で文を再構成できる能力がないとキツいと思う
そうなると普通に読んで理解できる程度の能力はないとキツいんじゃないかな

43: 2025/03/16(日) 22:44:51.943 ID:1zLt4+C7a.net
>>42
子供みたいに何時間も周りの会話を聞きつつ
わからないことがあればその都度、何度もママ、これはどういう意味なの?これじゃダメなの?って聞き続けて
ママはその都度意味を教えて発音も正せば変わると思う
その際に母語で考えるのもNGで

そういうのは嫌なら単語、文法全部頭にぶち込んで
それを脳内で適正化でいいさ

44: 2025/03/16(日) 22:55:02.169 ID:1cEAyJqT0.net
>>34
国際会議ってヘッドホンの同時通訳があるだろ?
あれ、発音や表現が不正確な場合は事前原稿から修正もしてくれるんだな
だから最悪英語下手でも通訳聞いてればいいから全然問題ないわけ
あとビジネス英会話って大抵は資料ありきで要所要所を補足する程度だろ?
それだと難しい英語は必要ないから大した問題にならないわけ
それに本当に重要な案件なら専属の通訳連れてくるのがビジネスでは常識だぞ

45: 2025/03/16(日) 23:00:30.105 ID:oOROwXhy0.net
できない理由なんて簡単じゃん
できるようになる必要がないからだろ
お前の脳はお前の精神より賢いから「無駄な情報」として一定時間ごとにクリアーしてくれてんだよ

46: 2025/03/16(日) 23:29:15.591 ID:dhU9nWJc0.net
とりあえずローマ字読みはやめろ
単語は発音記号とセットで覚えろ

48: 2025/03/16(日) 23:53:47.879 ID:2ZrmUxns0.net
そもそも英語教師自体そんなに英語できるわけじゃないしね

49: 2025/03/17(月) 00:02:40.005 ID:Gbh9/8E20.net
全部AIに任せればいいのに馬鹿だな勉強とかコスパタイパ最悪じゃん


The post 英語10年くらいやってるのに聞き取れるようにならんのだが first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

【唖然】嫁に1万した媚薬を盛った結果wwwwwwwwwww

【激写】ザギトワ(15)、にゃんにゃん写真流出・・・ヤバイwwwwww

【超衝撃】泥酔中の姉(19)に一瞬だけ挿れたらwwwww

【画像】小保方晴子さん(Eカップ)、グラビアデビューwwwwww

1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/19(土)00:36:04 I…

no image

【画像】現役JK(15)で妊娠出産した美少女がwwwwww

1:2017/05/08(月) 15:29:48.983 ID:VQivw4gr0.net

16:2017/05/08(月) 15:33:26.754 ID:bfu9bhv70.net

割りとDQNぽくないな 女の方も大人しそう

19:2017/05/08(月) 15:33:58.689 ID:oeerC4v20.net

家賃なか…

筋トレ(楽しいです かっこよくなります モテます ほぼお金かかりません)←やらない理由、無しwwwwwwwwww

1: 2021/03/31(水) 22:59:38.07 ID:3kr8bg3E0.net 最高の趣味だよなあ? 2: 2021/03/31(水) 23:00:10.56 ID:3kr8bg3E0.n …

The post 筋トレ(楽しいです かっこよくなります モテます ほぼお金かかりません)←やらない理由、無しwwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2021 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

朝の空いた時間を有効活用&運動目的で新聞配達始めたんだが。

1: 2016/03/25(金) 13:44:56.38 0.net ID: 楽しすぎwなうえに意外なことにホワイトすぎwこっちのほうを本業にしたいくらい なんか質問あったら何でも答えるよ 4: 20 …

The post 朝の空いた時間を有効活用&運動目的で新聞配達始めたんだが。 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】こんな感じの田舎で生まれたかったwwwwwwwwwww

1: 2022/04/17(日) 03:09:39.23 ID:AFuRnFj+0.net はあ… 2: 2022/04/17(日) 03:09:49.10 ID:AFuRnFj+0.net 3: 2 …

The post 【画像】こんな感じの田舎で生まれたかったwwwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S