25: 2015/02/09(月) 14:58:13.33 ID:2GpyhOW60.net
>>21
だから資金を集めろよ
つか個人事業主なんて失敗して自殺とか普通にいるんだからな
起業するにはリスクがつきまとう
27: 2015/02/09(月) 14:59:09.78 ID:h7LFEuyYa.net
命しか失うものないんだからゴミクズニートなら失うもんないようなもんだ
28: 2015/02/09(月) 14:59:34.71 ID:r5eqnHfUa.net
>>25
資金集めが最初の難関
俺みたいに中途半端な奴がバイトなりなんなり続くのかが不安
資金集めの途中に死ぬ可能性大
29: 2015/02/09(月) 15:00:37.00 ID:r5eqnHfUa.net
>>27
お前はよくわかってるな
俺は失うものなんてないからなにも怖くない
だから今のクソみたいな人生に終止符をうつのさ
30: 2015/02/09(月) 15:02:04.61 ID:r5eqnHfUa.net
ググったらなんやかんやよくわからん単語いっぱい出てきた
個人事業主と株式会社
個人事業主ってどんな会社なんだ
31: 2015/02/09(月) 15:06:41.50 ID:2GpyhOW60.net
その辺の個人の飲食店も個人事業主だぞ
32: 2015/02/09(月) 15:08:30.59 ID:r5eqnHfUa.net
>>31
そうなんか
助かるぜ
33: 2015/02/09(月) 15:09:43.70 ID:UFSXYfFl0.net
中卒になった経緯は?
起業は学歴は確かに関係ないけど、
地頭悪いとたいがい失敗する
自分の能力だけが頼りだから
金にならない仕事やって自称「自営業者」も多いよ
34: 2015/02/09(月) 15:12:07.29 ID:096r2/o0d.net
オレも起業していろいろなことに手つけてるぞ!
35: 2015/02/09(月) 15:13:51.07 ID:r5eqnHfUa.net
>>33
中卒になったのは大した理由じゃないんだよな
父親の暴力で色々あってアザとか毎日ひどくてな
友達にも見せられないし学校行くの嫌になって今まで引きこもってるってだけ
今はかーちゃんと2人で暮らしてる
36: 2015/02/09(月) 15:14:24.49 ID:r5eqnHfUa.net
>>34
そうなのか!
体験談聞かせて欲しい
37: 2015/02/09(月) 15:14:57.57 ID:r5eqnHfUa.net
ググってネットで得た知識だけじゃダメなのかな
参考書とかバイトして買って勉強してみるか
38: 2015/02/09(月) 15:15:09.64 ID:pgdXEJ5M0.net
起業ってある程度のノウハウを得るかもしくは持ってないと厳しそうだけど、
どうなの?
39: 2015/02/09(月) 15:17:10.83 ID:r5eqnHfUa.net
>>38
ノウハウねえ
俺にだって隠された能力の一つや二つ持っててもおかしくないと思わない?
40: 2015/02/09(月) 15:17:38.16 ID:epDoH6AbM.net
すごくニートっぽい
41: 2015/02/09(月) 15:18:47.39 ID:GjZ77nOT0.net
起きるのが仕事?
42: 2015/02/09(月) 15:18:47.40 ID:r5eqnHfUa.net
>>40
お前と俺どちらが真のニートか勝負するか?
43: 2015/02/09(月) 15:18:52.30 ID:rZuhz71R0.net
無理に決まってんだろ
そんな簡単に起業できたらみんなやってる
まぁせいぜい馬鹿やって借金でもつくってから目覚ますんだな
44: 2015/02/09(月) 15:19:26.37 ID:r5eqnHfUa.net
>>41
このぬるま湯に浸かった俺の身体を起こすには人生を賭けた熱い勝負をするほかない
45: 2015/02/09(月) 15:19:35.69 ID:ooZLTbse0.net
金ないから株で始めたら?
46: 2015/02/09(月) 15:20:06.53 ID:r5eqnHfUa.net
>>43
お前が無理だって思うなら無理なんだろうけど俺にはできると思うから多分できるよ
47: 2015/02/09(月) 15:20:17.09 ID:UFSXYfFl0.net
>>35
成績はどうだったの?
それに起業で成功する人種って子供の時からどこか違うんだよ
暴力があってもそういうのをばねにして寧ろ学校行くような人種
嫌なことあって引きこもるのは起業しても何かあればすぐ引きこもるよ
48: 2015/02/09(月) 15:20:45.61 ID:r5eqnHfUa.net
>>45
株はいいや
地道に稼ぐ
49: 2015/02/09(月) 15:21:59.56 ID:096r2/o0d.net
>>36オレは美大卒だからアパレルとセミナーで儲けてる
最初は起業家の本とか自己啓発の本とかは読んでたぞ
まず土台を形成してから始めないとなwwwwww
50: 2015/02/09(月) 15:22:40.15 ID:+MbLiBDl0.net
何かして逆転したいっていうのには同意
俺も自分を変えて再起したいな
51: 2015/02/09(月) 15:23:05.81 ID:r5eqnHfUa.net
>>47
成績か
赤点はなかったぜ
起業に成功する人間がわかるなら俺だってやらないよ
凡人でもできるってのを見せつけてやりたいですね
52: 2015/02/09(月) 15:23:35.22 ID:2GpyhOW60.net
俺も中卒だけど悪いこは言わん
今から学校いけ
まっとうな職について母ちゃんを楽にさせてやれ
53: 2015/02/09(月) 15:23:48.93 ID:r5eqnHfUa.net
>>49
なるほど
やっぱり本は読めば読むほど血となり肉となるのか
54: 2015/02/09(月) 15:24:29.99 ID:r5eqnHfUa.net
>>50
変えたいならできるよ
人間には無限大の力がどうたらこうたらってことだから
56: 2015/02/09(月) 15:25:45.21 ID:PKCsYFcn0.net
起業を甘く見すぎまず金ない時点で詰みだろ
57: 2015/02/09(月) 15:26:03.16 ID:+MbLiBDl0.net
>>54
そうだよね
自分の可能性を自分が信じなくて誰が信じるんだって話だよな
58: 2015/02/09(月) 15:26:32.52 ID:UFSXYfFl0.net
>>51
小学生で赤点あったんだ
言ってることメチャクチャじゃん
1週間ほどで起業の事なんて忘れて1日2chしてると思うよ
今まで試されたことの無い狭い世界にいるから幼稚な全能感があるだけ
自分ならなんもできるって
調べてるうちにやっぱだめだわってあっさり諦めるよ
59: 2015/02/09(月) 15:26:46.34 ID:r5eqnHfUa.net
>>52
俺もただの思いつきで始めることじゃないのはわかってるよ
かーちゃんにごめんねって毎日謝っとく
61: 2015/02/09(月) 15:28:06.35 ID:r5eqnHfUa.net
>>56
お前は人生楽しんでるか?
63: 2015/02/09(月) 15:28:29.41 ID:r5eqnHfUa.net
>>57がいいこと言った
65: 2015/02/09(月) 15:29:24.43 ID:eZCWJUym0.net
母親の稼いだ金食い潰してるのね
66: 2015/02/09(月) 15:29:28.84 ID:MNyJXhfL0.net
でも>>46がなかなか正論だと思う
リスクもあるし障害も色々あるだろうけど頑張れよ
67: 2015/02/09(月) 15:30:05.55 ID:096r2/o0d.net
>>53マジで本は買って損は無いぞ
ほとんどの奴は買わないし買ったとしても読まないけどwww
ところでお前はなにの起業をしたいの?得意分野とかは?
68: 2015/02/09(月) 15:30:20.99 ID:CBoQNpH20.net
成功するまで続けられれば成功するんじゃね?
69: 2015/02/09(月) 15:31:20.82 ID:r5eqnHfUa.net
>>58
赤点はなかったな
お前みたいに俺の意見を現実的に受け止めてくれるやつ好き
ただ俺は趣味が長続きする性格でな
71: 2015/02/09(月) 15:32:22.11 ID:r5eqnHfUa.net
>>65
ごもっとも
ごめんねかーちゃん
少しずつだけどバイトして楽させてあげるから許してください
72: 2015/02/09(月) 15:32:36.37 ID:UFSXYfFl0.net
>>68
それは本当に正解
それの確率を高めるやり方で
成功までの期間が違ったり分岐する
73: 2015/02/09(月) 15:32:48.93 ID:r5eqnHfUa.net
>>66
ありがとな
背中押してくれる発言はうれしいよ
74: 2015/02/09(月) 15:33:17.78 ID:r5eqnHfUa.net
>>67
得意分野は音楽を聴くのが趣味だ
あと楽器も弾けるぜ
75: 2015/02/09(月) 15:33:33.53 ID:r5eqnHfUa.net
>>68
すごく参考になる意見だ
79: 2015/02/09(月) 15:35:25.05 ID:eZCWJUym0.net
それだけ?
80: 2015/02/09(月) 15:36:14.71 ID:r5eqnHfUa.net
>>79
それだけって言われたらそれだけかな
それ以外に何もしてこなかったし
82: 2015/02/09(月) 15:36:47.85 ID:L6rqzAVCM.net
起業には人脈が大事だぞ
83: 2015/02/09(月) 15:39:25.00 ID:CBoQNpH20.net
音楽ではなく、楽器か
楽器と言っても、リコーダーとかトランペットとかの管楽器や
バイオリンとかギターとかの弦楽器、ピアノとかの鍵盤楽器とか
あるけど、どれに興味があるの?
85: 2015/02/09(月) 15:40:42.16 ID:eZCWJUym0.net
いやもう負けてるじゃんか
86: 2015/02/09(月) 15:40:55.80 ID:r5eqnHfUa.net
>>82
お前らがいる
87: 2015/02/09(月) 15:41:51.85 ID:r5eqnHfUa.net
>>83
弦楽器かな
88: 2015/02/09(月) 15:42:18.63 ID:r5eqnHfUa.net
>>85
まだ人生の折り返し地点すら通過してないんだぜ
89: 2015/02/09(月) 15:42:48.50 ID:E362rBVr0.net
>>86応援は任せろ
90: 2015/02/09(月) 15:43:22.31 ID:r5eqnHfUa.net
自己資金ねえ
いくらくらい必要なんだろうな
音楽レーベルとかどうせなら自分の好きなことをしたいと思う
91: 2015/02/09(月) 15:44:35.12 ID:r5eqnHfUa.net
>>89
ありがとよ
92: 2015/02/09(月) 15:45:58.00 ID:r5eqnHfUa.net
まずビジネスプランなるものを考えよう
93: 2015/02/09(月) 15:49:44.93 ID:r5eqnHfUa.net
金
稼がずにはいられない
とりあえずバイト探さないと
94: 2015/02/09(月) 15:51:14.74 ID:r5eqnHfUa.net
個人事業主から始めてみるか
96: 2015/02/09(月) 16:00:18.50 ID:r5eqnHfUa.net
>>95
色々調べてたら難しそうだがいつか雇われてくれよ
98: 2015/02/09(月) 16:02:00.55 ID:PKCsYFcn0.net
起業って何万必要だとおもってんの?バイトだけで稼げんの?
100: 2015/02/09(月) 16:05:52.05 ID:r5eqnHfUa.net
>>98
そうだなあ
何百万とか必要だろうな
でも金はないけどやる気はあるしなんとかなるんじゃない?
101: 2015/02/09(月) 16:06:16.43 ID:CBoQNpH20.net
電力会社から買い取り拒否されてる太陽光発電システムを買い叩いて水素を製造しよう
103: 2015/02/09(月) 16:09:18.68 ID:r5eqnHfUa.net
>>101
難しそうだな
105: 2015/02/09(月) 16:11:58.50 ID:eZCWJUym0.net
最低5千万くらい必要だけど
107: 2015/02/09(月) 16:13:12.41 ID:PKCsYFcn0.net
>>100
何千万だぼけ
気合いでなんとかなるなら頑張れ応援してるよ
108: 2015/02/09(月) 16:13:42.78 ID:2GpyhOW60.net
お金は信用金庫に信用つくって借りよう
109: 2015/02/09(月) 16:14:12.29 ID:r5eqnHfUa.net
>>105
物知りだな
というかそんなかかんのか
111: 2015/02/09(月) 16:15:01.62 ID:2ZSybUw20.net
5千万って…
節約すれば何十年暮らしていけそうな金だな
丸で金持ちの道楽みたいじゃん
113: 2015/02/09(月) 16:16:15.26 ID:r5eqnHfUa.net
>>108
借りは作らない主義とか言ってらんないからな
114: 2015/02/09(月) 16:17:02.48 ID:r5eqnHfUa.net
>>111
5000万あったらかーちゃんと仲良く暮らすわ
119: 2015/02/09(月) 16:38:01.65 ID:eZCWJUym0.net
謝られても一銭の得にもならないしな
120: 2015/02/09(月) 16:43:08.76 ID:r5eqnHfUa.net
>>119
かーちゃんごめん
121: 2015/02/09(月) 16:49:22.29 ID:r5eqnHfUa.net
バイト受かんのかな
お前ら色々助言ありがとな
頑張るわ

The post 中卒ニートの俺が起業しようと思う first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.