ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

Windows11だんだんとクソなOSだとバレ始めてしまう

投稿日:


1: 2025/02/23(日) 15:57:16.36 ID:sZ7nb1Cq0.net
使ってるとわかるわ こんなのクソやって

2: 2025/02/23(日) 15:57:53.50 ID:vk1HCH/u0.net
仕方なく使ってるだけや

3: 2025/02/23(日) 15:57:57.21 ID:Ro7+fpTJ0.net
使ったことない
そんなに酷いのか買い替え嫌だな

4: 2025/02/23(日) 15:57:57.40 ID:626ckD/M0.net
タスクバー横派のワイ
ぶじしぼう

5: 2025/02/23(日) 15:58:47.79 ID:zLVXbQ/50.net
そして不具合まみれ

6: 2025/02/23(日) 15:59:50.56 ID:uXZFVel10.net
大分前に乗り換えたけど特に不便はない
が、特に体感できる進化も無いのでわざわざ更新する必要があるのかっていう
いつものことだけど
ああでもスクショがとりやすくなったかも

7: 2025/02/23(日) 16:00:35.99 ID:sZ7nb1Cq0.net
こんなクソOSを庇護してたやつってバカやな
慣れろって言ってた奴はクソすぎんか?って思うほどや

8: 2025/02/23(日) 16:00:39.17 ID:uelj/iC/0.net
>>6
基本的に新しいのを買って欲しいだけだからな

9: 2025/02/23(日) 16:00:50.67 ID:W46ce1gV0.net
セキュリティ関係でなんかいろいろ変わってるよな
ファイル共有とかできなくなって調べたわ

10: 2025/02/23(日) 16:01:18.88 ID:hECXY+EM0.net
最初からわかってたやろ

13: 2025/02/23(日) 16:01:48.44 ID:H2P6egf80.net
XP返して😭

14: 2025/02/23(日) 16:02:25.86 ID:sZ7nb1Cq0.net
こんなのに適応しろとかアホなんか?日本人は

15: 2025/02/23(日) 16:02:41.08 ID:HI5SVzHV0.net
8のスマホアプリみたいな使い心地好きやったんやが

16: 2025/02/23(日) 16:03:33.82 ID:gp0o3Cvi0.net
ちょこちょこレイアウトが使いにくくなってる、エクスプローラーの右クリックしかり

17: 2025/02/23(日) 16:04:09.07 ID:DwPkpJVq0.net
windows10もそんな事言われてました

18: 2025/02/23(日) 16:04:10.44 ID:+BB5q1K90.net
マイクロソフトって地味にクソOSだすよな

19: 2025/02/23(日) 16:04:16.60 ID:hP8cRJfC0.net
キーボードマンワイ10と何が違って騒いでるのかがよく分からない
ポチポチマンは大変やな

20: 2025/02/23(日) 16:05:04.86 ID:hP8cRJfC0.net
OneDrive周りはクソってのはそれはあるかな
そのくらいよな

22: 2025/02/23(日) 16:05:20.62 ID:IeB2ROTx0.net
毎回言われてるけど、WindowsのOSはゴミOSを2回に1回出さないと気が済まないのか?

24: 2025/02/23(日) 16:05:55.24 ID:sZ7nb1Cq0.net
違いがわからないってどんだけ覚えが悪いバカなの・・
UIが全く違うじゃない

25: 2025/02/23(日) 16:06:14.41 ID:MpqmAWhY0.net
とりあえず入れてみたら想像した通りのクソで想像は超えなかった
すぐ戻したけど
サポート切れたらもういいかな

29: 2025/02/23(日) 16:07:08.49 ID:Ry3Ge4yq0.net
レジストリとコマンドと設定で10に寄せて使ってるわ
思い返すとWindows2000くらいから殆どUIの設定変えないように使い続けとるな

30: 2025/02/23(日) 16:07:09.77 ID:O3mFu3EI0.net
>>25
え?10使ってんの?

36: 2025/02/23(日) 16:08:06.74 ID:sZ7nb1Cq0.net
こんなの普通に使えてるし不便は無いって言うやつは今ままでWindowsをまともに使ったことないんやろな

40: 2025/02/23(日) 16:10:20.58 ID:sZ7nb1Cq0.net
色々と手間が増えすぎて不便って何回も言われてるのに改善の余地なし

クソすぎやん

42: 2025/02/23(日) 16:11:26.15 ID:aaHjr3xm0.net
手数増えてめんどくなる意味が分からんよな
せめて現状維持やろ

46: 2025/02/23(日) 16:12:22.70 ID:BtRSnPNl0.net
10が出た時も
8が出た時も
7が出た時も
VISTAが出た時も
XPが出た時も
Meが出たきとも

お前らいつも同じこと言ってるよね
結局98SEが最強いいたいだけやん

52: 2025/02/23(日) 16:14:30.18 ID:sZ7nb1Cq0.net
アプリを最初からてんこ盛りにしたバージョンにするか
最初からほとんど何にもアプリが入ってないバージョンを選べるようにしろや

54: 2025/02/23(日) 16:15:19.22 ID:IeB2ROTx0.net
>>46
出た瞬間はそうだけど、XPと7と10はすぐ落ち着いただろ
逆に批判する奴は旧作の信者として相手にされなかった

55: 2025/02/23(日) 16:15:46.74 ID:wSZMsxm50.net
そうか?化石の7から変えたけど快適やけどなあ
まあパソコンはスマホ画面じゃ満足できない動画やゲーム楽しむためにしか使ってないけど

57: 2025/02/23(日) 16:16:28.30 ID:VsDhPXN80.net
ワイ10、ギリギリまで粘る

58: 2025/02/23(日) 16:16:30.87 ID:PdS7+rM50.net
ワンドライブがね

61: 2025/02/23(日) 16:16:54.80 ID:sZ7nb1Cq0.net
サードパーティ製アプリを使わないと思うように使えないOS

もうその時点でね・・

64: 2025/02/23(日) 16:17:30.50 ID:BckZJewP0.net
最近乗り換えたようなこといってんな

66: 2025/02/23(日) 16:18:09.76 ID:sZ7nb1Cq0.net
フォントを全く気にしてなかったけど11はクソだなと感じたわ

汚すぎる

68: 2025/02/23(日) 16:18:22.64 ID:QmsyJJTr0.net
余計なお節介が多いくせに
肝心なことができてないのよ

70: 2025/02/23(日) 16:19:07.63 ID:WGrvGjRU0.net
>>4
ソフトで縦にできるぞ
まぁ日付が見切れて困るんやが

71: 2025/02/23(日) 16:19:37.54 ID:AqZUvZS0M.net
10が今年で終わるんだよな…
11にアップグレードするのは嫌だなぁ

73: 2025/02/23(日) 16:20:19.26 ID:WGrvGjRU0.net
10になった時もクソやとは言われたけど
今回は非対応の挙動が増えすぎて、アプデ前に比べたら色々できひんことが増えたり作業効率悪くなったからな

79: 2025/02/23(日) 16:22:13.48 ID:sZ7nb1Cq0.net
10も10でクソやなーと思ったけどアップデートのたびに安定感がでてたし
ユーザーのこと一応考えてアップデートされてるんやなーってのが出てたからまだマシなんや
11は今のところそんな事無いし余計な事しでかすし余計なアプリを増やすしで良いことがないからクソ

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

81: 2025/02/23(日) 16:23:56.18 ID:+BB5q1K90.net
なんで感覚的なものをずらしたりリセットさせようとするのか

82: 2025/02/23(日) 16:23:59.92 ID:sZ7nb1Cq0.net
何年と経ってもFIXすらされんからイラっとくるのがWindows11や

84: 2025/02/23(日) 16:24:50.50 ID:QmsyJJTr0.net
>>70
なんでわざわざ別ソフト入れにゃならんのだ

86: 2025/02/23(日) 16:25:44.47 ID:/1Exub820.net
>>84
死亡するくらいならやる価値はあるやろ
マイクロソフトがうんちっちなのは前提や

87: 2025/02/23(日) 16:26:26.05 ID:moUDqnGN0.net
11にアップデートしろって出たからやろうとしたらスペックが低くてアップデート出来ませんって出てきて死ぬほどイライラしたわ

88: 2025/02/23(日) 16:26:43.72 ID:3777yyqm0.net
>>87
w

91: 2025/02/23(日) 16:27:51.42 ID:sZ7nb1Cq0.net
アップデートできないやつはTPM2.0について調べとけ

94: 2025/02/23(日) 16:28:51.69 ID:roFlP/Gn0.net
>>54
XPはsp2くらいまでクソ扱いだった気がする

97: 2025/02/23(日) 16:30:32.50 ID:Qu1v/SbB0.net
>>16
調べたらそれ戻す方法あったから戻したわ

99: 2025/02/23(日) 16:31:22.65 ID:S69KdTLvM.net
11が出て何年たってると思ってるんだよ
今だに適応できずに文句言ってる老害はもうパソコン使うなよ

103: 2025/02/23(日) 16:32:56.35 ID:moUDqnGN0.net
>>91
くっそ調べたわ
わいのpcにはそんなもんなかった

105: 2025/02/23(日) 16:34:12.49 ID:FO+Hg9US0.net
不便へ不便言うだけで具体性無さすぎて草

108: 2025/02/23(日) 16:35:35.91 ID:sZ7nb1Cq0.net
何年経っても11に関しての不満は何も解消されてない

そっちのほうが問題やと思わんか?

109: 2025/02/23(日) 16:35:47.49 ID:UUty96U/0.net
タスクバーを上に置けないのが駄目すぎる
Win7のときはできてたのに

112: 2025/02/23(日) 16:38:14.61 ID:1lnmxMAG0.net
前にできてたことをできなくするのは何でなん?

119: 2025/02/23(日) 16:43:17.81 ID:sZ7nb1Cq0.net
不便しかないOSなのにこれ以上何を言えと?

120: 2025/02/23(日) 16:45:19.44 ID:sZ7nb1Cq0.net
Windows11使ってて不満を持たないって相当なバカやろ

122: 2025/02/23(日) 16:46:18.58 ID:VQdXs8ET0.net
7のままで良かったのに

124: 2025/02/23(日) 16:46:57.06 ID:ESWHxE780.net
もう11に慣れたし8.1とか10のタイルデザイン嫌いだったからいいわ

129: 2025/02/23(日) 16:49:34.79 ID:muIY+0lF0.net
UIはXPとか7のでいいのにな
見た目だけ変えたって使いこなすにはそれなりの知識が必要なんだからガチャガチャUI変えるんじゃねえ

131: 2025/02/23(日) 16:49:53.45 ID:oTtNyJAJ0.net
正直すぐ慣れるわ

137: 2025/02/23(日) 16:52:55.74 ID:KBpohYvA0.net
>>4
ワイ左に置いてたからほんま腹たつ

140: 2025/02/23(日) 16:56:13.50 ID:mtjKp2K/0.net
まあ右クリ10のに戻せばあとはそんなストレスないで

141: 2025/02/23(日) 16:58:09.33 ID:sZ7nb1Cq0.net
onedrive「そうかそうか ストレスないか」

145: 2025/02/23(日) 17:00:12.02 ID:FcTcyR68H.net
11に移行したけど戻した
まあ10の時もそうだったから1週間も使えば慣れるんだろうけど

148: 2025/02/23(日) 17:00:42.51 ID:pw1O+9jG0.net
windows11にアップデートできんからMacに買い替えたわ

150: 2025/02/23(日) 17:01:28.03 ID:muIY+0lF0.net
賢い奴はみんなmacに移行してストレスフリーでしょ

160: 2025/02/23(日) 17:04:03.46 ID:H2P6egf80.net
>>91
BIOSでやろうとしたらBIOSがフリーズするわ
まぁ買い換えるわいつか

163: 2025/02/23(日) 17:05:00.21 ID:7IHK2xsS0.net
>>91
ワイのはTPM2.0あるらしいけどアプデ対象外やったわ

170: 2025/02/23(日) 17:09:24.13 ID:PRDK7vyb0.net
これさあ
ソフト開発してるやつ頭がおかしいよね?

172: 2025/02/23(日) 17:09:27.73 ID:3777yyqm0.net
良くなったとこ全くなしなの?
そんなわけないでしょナンバリングで

173: 2025/02/23(日) 17:09:47.77 ID:PRDK7vyb0.net
使うほど素で狂ってると思う

214: 2025/02/23(日) 17:47:18.58 ID:A41b2zO60.net
余計な事しかしないOS

235: 2025/02/23(日) 18:01:59.89 ID:b8VqzokP0.net
特に気にせず使ってるけど
勝手に余計なことされていってそれをオフに出来ない感じあるけど


The post Windows11だんだんとクソなOSだとバレ始めてしまう first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

【衝撃画像】元av女優 Rioさん(31)の末路がエグイ……

【大炎上】飛田新地で火災 →→→ 中から出てきた女がヤバイ….

【恐怖動画】桜塚やっくん、亡くなることが分かっていた….(※動画あり)

【エロGIF】有能なヤツが集めたエロGIF集が想像を軽く超えてくるwwwwww

1:2017/11/03(金) 22:36:49.16 ID…

no image

【画像】テレ朝の桝田沙也香アナ、乳がデカくてエロすぎ抜いたwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

番組:テレビ朝日のスーパーJチャンネル(水曜日)230: 名無しステー…

【動画】潤んだ瞳の女の子がおっパイで誘惑してる姿がエ口すぎて100%勃起不可避www(H注意)

【動画】お尻丸見えでお持ち帰りされるレイヤーwwwwww 78: 2019/08/21 21:23:14 No.663421720 2: 2019/08/21 20:04:10 No.66339645 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】日本のまんさんと金髪まんさんのレベルの違いwwwwwwwwwwwww

1: 2021/08/08(日) 19:58:22.16 ID:j4e6sxcdM0808.net ゴブリンジャップ「この場所ならインスタ映えする。パシャパシャ」 エルフ「私はここでいいわ。パシ …

The post 【画像】日本のまんさんと金髪まんさんのレベルの違いwwwwwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2021 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】女の子が風景の中に一人佇んでる姿が神の一枚すぎるwwwwwwwwwwww

1: 2021/07/25 22:18:59 No.867975046 風景画像スレ女の子いるいない問わず 2: 2021/07/25 22:19:29 No.867975261 6: 2021/07 …

The post 【画像】女の子が風景の中に一人佇んでる姿が神の一枚すぎるwwwwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2021 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S