25: 2016/04/17(日) 22:12:36.546 ID:EQxWZsyK0.net
社会人になったらみんな「飲みに行こうや」って声かけてくれるけどね、飲めないわけじゃないけど俺は友達とバカやって遊びたいよwww
26: 2016/04/17(日) 22:12:40.997 ID:alVm9MA40.net
>>19
あるわ……
あるあるスレだわああああああ
テンション下がってきたwwwwwwww
27: 2016/04/17(日) 22:14:05.742 ID:hACYYZUA0.net
もう少しすると友達とも遊ばなくなるぞ
28: 2016/04/17(日) 22:14:14.728 ID:EQxWZsyK0.net
>>22 仕事で怒鳴られたりしてないなら、いいかな。
29: 2016/04/17(日) 22:14:22.595 ID:oqD7yiKx0.net
彼女でも作れよ
32: 2016/04/17(日) 22:16:50.983 ID:k94Q3Rt1a.net
3年目で同じ気持になったけど五年目に入りました
33: 2016/04/17(日) 22:18:49.075 ID:ocUaM5IGr.net
なにやってても仕事のことが頭の片隅にあるからな
だんだん仕事中のほうが楽になるよ
36: 2016/04/17(日) 22:21:18.897 ID:EQxWZsyK0.net
>>33 分かる、完全に吹っ切れて何かに没頭出来ない。学生時代にオールでサッカーやら野球の国際大会を見てたのなんて今は無理wwww
38: 2016/04/17(日) 22:26:20.324 ID:Mvo5qR1c0.net
アニメや声優イベントで忙しすぎてゆっくり休むとかあまりないわ
予定が入ってない日もスケジュールチェックや予習復習ですることあるしな
39: 2016/04/17(日) 22:26:47.202 ID:Q+MyAV2Q0.net
まーた一週間始まるのか…
つらい
41: 2016/04/17(日) 22:27:10.044 ID:GMH3Wbgb0.net
>>33
堕落した土日過ごすぐらいなら労働してる平日の方が充実してる感がある…
っていうかその時点で末期だが…
42: 2016/04/17(日) 22:28:58.469 ID:EQxWZsyK0.net
>>39 また上司から怒られないようにおだてて質問するふりしながらビクビク仕事しなきゃwwwwww疲れたよもうwww毎日が楽しかった学生時代はどこへwwwww
43: 2016/04/17(日) 22:31:31.799 ID:EQxWZsyK0.net
こんなに辛い人生になるとは….全く生活に慣れない…..俺、なんか悪いことしたんかな?
44: 2016/04/17(日) 22:31:41.708 ID:Q+MyAV2Q0.net
>>41
労働するくらいなら堕落した休日のほうが全然マシだわ..
>>42
ほんとそれだよ人間関係ほんとめんどくせえ
俺も疲れたわ
45: 2016/04/17(日) 22:33:26.516 ID:EQxWZsyK0.net
>>44 そうやって同情してくれるのがどれだけ俺の励みになるか。ありがとう。
46: 2016/04/17(日) 22:33:34.634 ID:N5byMy010.net
俺もこの間まで同じ心境だったが
図書館行って変わった
おすすめ
47: 2016/04/17(日) 22:34:05.452 ID:EQxWZsyK0.net
>>46 どーゆーことやねんwwww
48: 2016/04/17(日) 22:36:42.330 ID:EQxWZsyK0.net
社会人になって何回自殺を考えたか….時間経てば慣れると思ったが、逆に時間経てば経つほどキツイな。最近は気遣ってくれてる先輩達から「メンヘラ」って冗談で言われてるけど、合ってるわそれ….
49: 2016/04/17(日) 22:37:33.902 ID:wzXkpgKB0.net
何か美味しいものを食べるのはどうだ?
自分は単純だけど今度あそこの焼肉屋で気が済むまで上カルビ食べようとか考えたら仕事を頑張れる
50: 2016/04/17(日) 22:39:05.671 ID:N5byMy010.net
>>47
自分が今まで想像もしなかったような世界や思考が書かれてる本がたくさんある
奥が深すぎる
>>1に合うかわからんけど
51: 2016/04/17(日) 22:41:23.151 ID:EQxWZsyK0.net
>>49 それは去年やったね、効果あったけど飽きたなあ。今は「この店も店員にとっては仕事場なんだな」とか考えるようになってキツくなった。
52: 2016/04/17(日) 22:42:15.642 ID:EQxWZsyK0.net
>>50 ありがとう、今年はそれで乗り切ってみようかな….
53: 2016/04/17(日) 22:42:51.462 ID:wzXkpgKB0.net
>>51
なんか考えがそこまで来ると本当に心の病とかの域だな
54: 2016/04/17(日) 22:43:13.453 ID:BaP9nL9QH.net
一度仕事辞めてみて交通量調査とか単発派遣やってみようぜ
たぶん世界観が変わる
55: 2016/04/17(日) 22:44:37.017 ID:Q+MyAV2Q0.net
>>51
仕事場に関連付けてしまうのすげー分かるわ
休日くらい会社のこととか頭から消せばまだマシにはなるんだろうけど難しい
56: 2016/04/17(日) 22:45:42.479 ID:EQxWZsyK0.net
>>53 心の病に陥ったのは自分でも分かってます。学生時代は友達と爆笑したりスポーツやってたから免疫が強かっただけでした。今は結構体調崩したりメンヘラになったりしますね。
57: 2016/04/17(日) 22:48:22.788 ID:EQxWZsyK0.net
>>54 仕事は今年いっぱいで辞めようと思ってる。その後にあてもなく旅に出ようかなとは計画中。
59: 2016/04/17(日) 22:50:14.749 ID:hACYYZUA0.net
俺の場合はストレスでハゲたわ
人の視線が怖くて外に出られない
63: 2016/04/17(日) 22:54:24.488 ID:fPi+Blbla.net
>>57
全く同じだ、三年目で今年いっぱいで仕事辞めて旅に出るところまで

The post 社会人3年目だけど土日すら楽しくなくなったwwww first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.