43: 2025/02/06(木) 10:57:31.45 ID:+2kRS+z60.net
外国は敵対的買収してくるから日産は終わり
50: 2025/02/06(木) 10:59:28.71 ID:BiIK156g0.net
ホンダは三菱が欲しかっただけなんだろ
56: 2025/02/06(木) 11:01:36.63 ID:o042NVED0.net
企業としては鴻海に入った方が色々有利だと思うが
どっちにしろ日産はもう名前だけになるって事分かってんのかね?
プライドが許さんとか言ってる場合なのか
60: 2025/02/06(木) 11:03:17.15 ID:ClPExuw50.net
>>42
人脈と経験が売りになるのか。
64: 2025/02/06(木) 11:03:52.84 ID:23wAfh1x0.net
なんでキューブやマーチを無くしてノートを残したかな
営業センスゼロだろ
67: 2025/02/06(木) 11:04:12.90 ID:fp/JIfTP0.net
日産は国内市場捨ててるのか分らんけど
販売してるラインナップ見ると売る気あるのかって感じだな
75: 2025/02/06(木) 11:06:14.55 ID:NUN574ZD0.net
次はトヨタと経営統合に向けた話し合いをすればよくね?
79: 2025/02/06(木) 11:08:40.33 ID:jvpmj+HG0.net
>>56
プライドっていうより、鴻海に買収されたら
今の日産の経営陣の老害たちは全てリストラされるからだよ
日産の経営陣がクビになったら官僚の天下り先も金輪際無くなる
鴻海の経営陣の台湾人は凄い有能だから
日産の旧経営陣をクビにして官僚の天下りを潰して
代わりに日産の若手社員を組織の中核に据えてV字回復させる
だから買収に反対してるのはクズの老害なんだよ
81: 2025/02/06(木) 11:08:55.91 ID:WyC4MEBz0.net
>>75
HONDAが欲しがらなかった物をTOYOTAが欲しがるかな?
105: 2025/02/06(木) 11:17:16.05 ID:m/PBkrVM0.net
日産はホンダの提案蹴って何か勝算があるの?
108: 2025/02/06(木) 11:17:48.17 ID:PmETIkBX0.net
>>105
プライドを守ったから勝ったも同然
114: 2025/02/06(木) 11:19:28.28 ID:5mSQbvUt0.net
日産なんかと合併したってホンダに何のメリットもねえもんな
それだったら日産潰してその分のシェアーを奪う方がよっぽど得
117: 2025/02/06(木) 11:21:39.27 ID:4a0RaqfV0.net
でもホンダ単独じゃ伸びて来た中国あいてにこの先戦えなくなるじり貧なのは確かだぞ
日産単独は論外としても
121: 2025/02/06(木) 11:22:50.64 ID:Ph+8pbb40.net
>>117
だからこそ今こんな重荷背負う訳にはいかんかったんだろ
127: 2025/02/06(木) 11:24:28.00 ID:0QEZ0YZZ0.net
日産抜きでホンダと提携出来る三菱自が今回の勝者か。
134: 2025/02/06(木) 11:25:55.82 ID:8lG3D05K0.net
>>127
最初に離れたのが正解だったな
136: 2025/02/06(木) 11:26:19.98 ID:HI8/qp6O0.net
経営に失敗した経営層が判断して大丈夫なの?
株主も怒るんじゃね?
141: 2025/02/06(木) 11:27:55.43 ID:dCfHyVQP0.net
どこかに救済されるしか選択肢無いのに、対等に拘る保身の経営陣
148: 2025/02/06(木) 11:29:51.18 ID:oNXM8JHO0.net
鴻海が日産欲しいのがわからんな
日産の技術はそれなりに価値があるのか
151: 2025/02/06(木) 11:30:19.32 ID:bgFQxb5e0.net
>>117
中国が延びるかは疑問だけど
それはともかくホンダが日産取り込んで1+1=2なんかならなくて1.5や最悪0.8になりそう
159: 2025/02/06(木) 11:32:23.96 ID:xpqPBPQ80.net
よかったな、鴻海に買ってもらえ
165: 2025/02/06(木) 11:33:54.82 ID:AYdyfZ220.net
「鴻産自動車」とかになるの?
180: 2025/02/06(木) 11:37:28.41 ID:dzErYB4h0.net
>>148
いうても車作りの基礎技術はあるわけだし
189: 2025/02/06(木) 11:39:26.21 ID:WzkKjxwJ0.net
SONYは自動車参入したいんならホンダと提携するより
日産買収した方が早いんじゃねえか?
195: 2025/02/06(木) 11:40:30.12 ID:OieecGAH0.net
昨年末は日産を鴻海に売却するなって世論だったのに、
売却でもしょうがないって感じになってきたな
206: 2025/02/06(木) 11:41:50.96 ID:Vfhcf0IW0.net
>>195
ホンダが匙投げたら、もうどうにもならんからな…
227: 2025/02/06(木) 11:46:31.64 ID:KKb8z6ZV0.net
これで日産のプライドは保たれたね。
よかったよかった
233: 2025/02/06(木) 11:48:01.21 ID:DhALS0iW0.net
売れ線の新型エルグランドもフリードサイズミニバンもソリオっぽいのもいつまでも出てこない
235: 2025/02/06(木) 11:48:56.37 ID:xMfTlUC30.net
隙あらばホンハイ
272: 2025/02/06(木) 11:59:52.33 ID:KkCyQF8p0.net
>>30
台湾もじきに中国になるやん
308: 2025/02/06(木) 12:20:03.37 ID:p8eOvTwp0.net
>>60
そりゃそうでしょ
367: 2025/02/06(木) 12:50:55.64 ID:7kfUA8ew0.net
>>21
レパードとかもw
403: 2025/02/06(木) 13:20:07.83 ID:CHiRdg5R0.net
851: 2025/02/06(木) 18:35:10.58 ID:L2HU43ED0.net
>>7
天下りだろ

The post 【日産ホンダ統合破綻】動くか鴻海、外れた日産買収へのくびき EV挽回に焦燥 ★2 [蚤の市★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.