ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

AIバカ「生成AIは凄いんだダァぁぁぁ!えっちなイラスト沢山作れて凄いんだぁぁぁぁぁ!」

投稿日:


1: 2025/02/05(水) 04:29:33.718 ID:w13n2FQRr.net
あのさ京アニレベルのエチエチアニメ作れてから言えや
馬鹿騒ぎしてるからどんなもんかと見てみたら一枚絵のゴミこんなんで抜ける分けねーだろカス
お前らは絵に興奮してるんじゃなくてAIに興奮してるガイジ
しんどけ

3: 2025/02/05(水) 04:32:46.471 ID:JW2Y5DRk0.net
ではまず京アニにのエチエチアニメを持ってきてください

4: 2025/02/05(水) 04:33:51.244 ID:M3IYFHPG0.net
ai絵は元データになる人が描いた絵ありきだからな
その時点で超えられない

5: 2025/02/05(水) 04:34:58.156 ID:9LGTeQlW0.net
エチエチアニメはもっといいグラボできなきゃ無理だなあ

7: 2025/02/05(水) 04:36:21.413 ID:w13n2FQRr.net
>>5
そうなのAIもたかが知れてるんだな

8: 2025/02/05(水) 04:48:03.130 ID:UNz4ONWs0.net
>>4
そもそも超える必要がないんだよなあ
所詮抜ければ何でも良くて、パクられる方も所詮オナニーに消費されるだけの存在にすぎない

9: 2025/02/05(水) 04:50:14.858 ID:UNz4ONWs0.net
絵師(笑)とかいう非生産的な職業が淘汰されるのは素晴らしいこと
今の日本は人手不足なので、AI如きに簡単にパクられるような仕事しかしてない奴はさっさと自分の才能に見切りをつけて普通の仕事に就きましょう

10: 2025/02/05(水) 04:52:33.961 ID:qsKjDz9U0.net
自分が芸術の才能無いからって才能ある人間を潰そうとするのは醜い(´・ω・`)(´・ω・`)

12: 2025/02/05(水) 04:53:50.548 ID:XjK2QRpV0.net
シコれればなんでもいい

13: 2025/02/05(水) 04:56:01.718 ID:qsKjDz9U0.net
結局これが真理

金はいくらでも生めるが才能は生めない
上級連中は満たされない 金はいくらでもあるのに
だから自分達に無いもの持ってる人間が気に食わない

そのコンプレックスが今の日本政府の経営方針(´・ω・`)(´・ω・`)

14: 2025/02/05(水) 05:03:59.811 ID:w13n2FQRr.net
シコれればなんでもいい←尚シコれるものが一つもない模様

15: 2025/02/05(水) 05:04:51.706 ID:6gd7KPFj0.net
>>4
人が描いた絵にパクリじゃないものがあると思ってそう

16: 2025/02/05(水) 05:05:18.638 ID:0a5srUYr0.net
>>1
生成AIの出現で筆折ってそう

17: 2025/02/05(水) 05:07:59.465 ID:qsKjDz9U0.net
政府の息のかかった量産品に価値を付けてゴリ押しする

オリジナリティへの嫉妬だよ(´・ω・`)(´・ω・`)

18: 2025/02/05(水) 05:08:40.713 ID:Bab+2Pd3M.net
>>15
生成AIの仕組み理解してなさそう

19: 2025/02/05(水) 05:11:02.818 ID:MEtqFr8kd.net
>>4
こいつアホ丸出し
その元データにも元データがあるんだよなあ??

22: 2025/02/05(水) 05:16:41.541 ID:WiXc2TH80.net
AIを否定してるのかと思ったら
動かない絵を否定してるだけで草

25: 2025/02/05(水) 05:17:43.051 ID:w13n2FQRr.net
>>22
まぁそーだね
AI信者はこれを半AIとみなして攻撃するガイジ
抜けりゃなんでもいいはそうだが抜けないんだから意味がねー

26: 2025/02/05(水) 05:17:50.005 ID:M3IYFHPG0.net
>>19
機械でそれやるのと人間がそれやるのとじゃ価値違うよ
絵に払う値段には描き手の努力手間に対しての評価や描き手の歴史に対する付加価値も含まれてる
例えばゴッホの絵はAIにも同じ構図が描けるとか言ったら馬鹿にされるだけだぞ

27: 2025/02/05(水) 05:18:34.314 ID:qsKjDz9U0.net
センスはパクれないからね(´・ω・`)(´・ω・`)

28: 2025/02/05(水) 05:19:24.846 ID:w13n2FQRr.net
>>26
だから無駄な論争続けんなよ
お互いが違う前提の元話し合ってるのにいつになったらお前ら気づくの?

29: 2025/02/05(水) 05:20:14.547 ID:w13n2FQRr.net
ほんとなにがAIだよお猿さんのくせに
原始時代からやり直せよな

30: 2025/02/05(水) 05:20:51.619 ID:hHQa+YGW0.net
結局嫉妬だろ
自分に絵描く力もなく努力する気もなかったような奴らが何もせず取り敢えず「ザマァw」が言いたいがためにAI絵を利用してるだけ

31: 2025/02/05(水) 05:21:32.294 ID:O6D8lQ8X0.net
loraとプロンプトみんなで使い回してるから一瞬でまたこれかよってなる

32: 2025/02/05(水) 05:22:37.127 ID:isIhKU0s0.net
絵心無い人間でも好きな構図で楽しめるのが魅力
プロンプトは工夫する必要あるからそこはセンス
画力はいらないがセンスは必要

34: 2025/02/05(水) 05:27:32.648 ID:4I5EnrM/0.net
AIのせいにして絵を描くのをやめてそうw

36: 2025/02/05(水) 05:31:02.966 ID:hHQa+YGW0.net
人間は収集したデータから本人の価値観や感情でさらに目新しい物を作り出せるけどAIには感情も独自の価値観もないから収集したデータ以上のものは創り出さないんだよね

37: 2025/02/05(水) 05:31:25.879 ID:V8FUjRPg0.net
ゴッホとかは印象派とか時代劇背景とかも加味されているだろし
時代背景とかどういう方向性で表現しようとしたかとかは
そこはAIで表現できないからね

39: 2025/02/05(水) 05:32:36.481 ID:MEtqFr8kd.net
猿が芸をして評価されたり
絵師が絵を描いて価値がついたり
そんな原始的な芸でも評価はされつづけると思うし?

最先端技術の足元にも及ばないで将来性なくても
ほそぼそと生き残ると思うよ

カメラ開発されたあとでとゴキブリみたいにしぶとく生き残ってるし

40: 2025/02/05(水) 05:33:22.926 ID:g6Qpk0kq0.net
エッチなイラストを誰でも作れたら普通にすごくね?
引き合いに京アニもよく分からん

41: 2025/02/05(水) 05:36:30.059 ID:caS5CLdV0.net
>>40
じゃあ抜けるやつ持ってきてよ見たことない
引き合いにって意味わからんけどアニメーションとして良質と呼ばれてる京アニくらいのもん作れよってこと
こんなことも言語化しないと理解できないのか

42: 2025/02/05(水) 05:37:00.868 ID:5rk4gplp0.net
この波は止めることができないことは猿でもわかる
そのうち形 空間 色も自由自在に操れるようになる
人なんかより創造的で独創的な絵を時代背景から汲み取って描くことも出来るようになるよ

43: 2025/02/05(水) 05:37:06.720 ID:cdDpgjWKa.net
>>18
そう言って本当に理解してるやつも多くなさそうだけどな

46: 2025/02/05(水) 05:39:08.622 ID:g6Qpk0kq0.net
>>41
イラストとアニメーションの区別ついてないのもヤバいし
お前が抜けないだけで抜いてるやつ居るのは理解できないか?
自分の中で全部完結しててキモいよ
それこそ青葉みたい

48: 2025/02/05(水) 05:40:18.706 ID:V8FUjRPg0.net
>>18
人の絵の上達の仕組み理解してなさそう

52: 2025/02/05(水) 05:43:56.933 ID:w13n2FQRr.net
>>46
イラストとアニメーションの区別がついてるから名前分けしてると思うんだが
アニメーションは一つ一つの絵を繋げた連続的な表現だけどこれすらできないのかって話なんだが
お前こそその言いようだとアニメーションがどうやって作られてるのかすら知らなそうだな
それと俺が抜けないから抜けないと言って何で文句が出るのか分からんが頭いかれてんのか?
あと青葉ってなに?意味不明なオタク用語かしらんがまともな日本語使えよ

59: 2025/02/05(水) 05:49:30.800 ID:MEtqFr8kd.net
AIってさ
昔は絵師たちにとっても魅力的な未来技術だったとおもうよ
AIの進化が自分達の未来にも大きなメリットをもたらすと

まさかね?
自分の生業を殺しにくるなんて思ってみもなかっただろう

そんな今の絵師たちの気持ちを想像してみると悲しくて興奮する

64: 2025/02/05(水) 06:07:44.520 ID:2cH0ErDF0.net
最近はAIってわかりにくいイラストも流れてくるからいいねするのにプロフ確認してAIマンかチェックしてる
そういう人はまだAIでも色々とプロンプト試行錯誤したんだろうけど
フリマで売られてるAIグッズはAIってわかるイラストそのままグッズにしてるよね
売って儲けれたらいいから試行錯誤感じない

65: 2025/02/05(水) 06:14:18.842 ID:v+rVfECzd.net
今まで何の努力もしてこなくて劣等感ばかり肥大化してたモブが、圧倒的な力手に入れたんだからな
馬鹿ほど大好きになる異世界転生モノの主人公になれたみたいなもんよ
そりゃあ狂うわ

76: 2025/02/05(水) 08:21:28.970 ID:L2akHW+f0.net
>>37
「時代背景とかどういう方向性で表現しようとしたか」はAIを使用する人間がプロンプトとして設定するものでしょう
時代背景云々は「AIを使ったこと」そのものが時代背景を反映しているともいえる

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]


The post AIバカ「生成AIは凄いんだダァぁぁぁ!えっちなイラスト沢山作れて凄いんだぁぁぁぁぁ!」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

父親「ここに10万ある。3日間自分の力で外で暮らしてみろ。お前は自由だ」

1: 2021/01/12(火) 20:01:25.43 ID:piQeCD1tM.net どうすりゃええんや 今セブンの駐車場でガチで半泣きしてる 3: 2021/01/12(火) 20:02:02 …

The post 父親「ここに10万ある。3日間自分の力で外で暮らしてみろ。お前は自由だ」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

高速バスに乗ってるんだが

[ad_Zucks]1: 2022/12/28(水) 00:54:48.71 ID:8KVCH4TCa.net 暇だから相手して 2: 2022/12/28(水) 00:55:09.43 ID:8KV …

The post 高速バスに乗ってるんだが first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

自動車学校が紹介した車のガラスを曇りづらくする方法に目からウ🔲コ [788192358]

1: 2023/03/26(日) 13:29:55.63 ID:cjmS/AsI0●.net BE:788192358-2BP(10000) 自動車学校が紹介した車のガラスを曇りづらくする方法に「目か …

The post 自動車学校が紹介した車のガラスを曇りづらくする方法に目からウ🔲コ [788192358] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【あるある】A Vで挿入より前戯のシーンが好きなやつwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】エッチな水着姿で男を誘惑するJKさん現るwwwwwwwww 1: 2019/03/12 18:46:49 No.575702796 フェラやパイズリでシコって終わる 3: 2019/03/12 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】芦田愛菜ちゃん(13)、超絶エロくなるwwwwww

1:2018/05/26(土) 11:14:43.19 ID:HL5zI3hva.net

3:2018/05/26(土) 11:15:17.30 ID:jlbRpsGE0.net

エッッッッッッッ

4:2018/05/26(土) 11:15:17.50 ID:dPrN5iUw0.net

垢抜けてて草

5:2018/05/26(土) 11:15:32.07 ID:nt9kMqehM.net

大人っぽくなっ…

S