1: 2025/01/21(火) 19:07:50.89 ID:D+kKxBrY0●.net BE:194767121-PLT(13001)
音楽ファイルを再生したり、CDからリッピングする際に「MP3」形式を目にするケースが減った方が多いのでは? 近年主流のファイル形式は、
不可逆圧縮音源で、Spotifyなどにも採用されている「AAC」。
【画像でわかる】今さら聞けないAI半導体「エヌビディア」は何がスゴい? Intelと何が違う?
(画像は筆者作成)
また、MP3やAACとは異なり、可逆圧縮音源として代表的なものに「FLAC」があります。それでは、MP3はすでに時代遅れなのでしょうか?
今回は、AACとMP3の違いや、MP3が時代遅れになりつつある理由について解説します。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b111ba6380ea47f3e17dc44c5cf80fed2d5a4120
2: 2025/01/21(火) 19:08:43.60 ID:yCpaFslb0.net
今でもたまにCDリッピングしてる
3: 2025/01/21(火) 19:09:01.71 ID:3reFm30j0.net
リッピングしたやつどっかいっちまった。スマホに使える資産だったのに残念……
4: 2025/01/21(火) 19:10:01.18 ID:G4dVuWiB0.net
むしろクソめんどくさいしかなかったが
5: 2025/01/21(火) 19:10:10.74 ID:hwS5nLSw0.net
格安の当日レンタルで何度も通ったのを思い出す
6: 2025/01/21(火) 19:10:14.17 ID:pp2e/fJs0.net
いまはwindowsでMP3変換が出来ちゃうからなあ
7: 2025/01/21(火) 19:10:59.75 ID:14dE69PQ0.net
午後のコーダ
8: 2025/01/21(火) 19:11:10.45 ID:RlQI49k60.net
今はWAVを直でハードディスクに入れてまとめてる
9: 2025/01/21(火) 19:11:20.70 ID:YajCNoCk0.net
CDも多くリッピングしたけど
今は配信サービス使ってる。
CDは音程がズレてる音盤が結構ある
配信サービスでは音程は問題ない
10: 2025/01/21(火) 19:11:24.58 ID:5fnkB/V20.net
日本がCCCDとかやってた時、アメリカではipodが発売されてたんだよな。
11: 2025/01/21(火) 19:11:42.19 ID:xxI1fyp20.net
>>3
最近ストリーミングばっかりでオフラインで聞けるのがなくなってるから
昔リッピングしたやつ探してきてスマホに入れて聴いてる
13: 2025/01/21(火) 19:12:26.32 ID:14dE69PQ0.net
DVDをCDに圧縮も燃えた
14: 2025/01/21(火) 19:13:37.50 ID:yTWEKqPg0.net
320kbpsの精神安定感は異常
15: 2025/01/21(火) 19:13:44.67 ID:kgwke5lD0.net
WinMXでお礼を書いていたとき
26: 2025/01/21(火) 19:18:13.73 ID:Atp9pfxg0.net
27: 2025/01/21(火) 19:18:37.93 ID:EortvjvG0.net
>>10
本当に馬鹿らしいよね
着うたフルとか情報に疎い人を囲い込むような物の売り方にもウンザリしていた
30: 2025/01/21(火) 19:19:22.14 ID:mqdzaDCJ0.net
学生時代で時間もあるし楽しかった
一晩中リッピングやってた
33: 2025/01/21(火) 19:20:05.83 ID:i6f4khsk0.net
分かるわ
なんかマイクラで鉄集めしている時と同じ気持ち
39: 2025/01/21(火) 19:23:07.00 ID:tBs3oBR70.net
MIDIで着信音やったろ?
46: 2025/01/21(火) 19:28:10.13 ID:yQrHcy2W0.net
>>14
192kbpsでよくね?
ストレージの値段は安いけど
iPhoneのストレージは安くない
48: 2025/01/21(火) 19:30:28.04 ID:aBAO91+M0.net
>>5
レンタル店のお姉さんに、今から5枚借りて当日返却ですか?
と聞かれて、ハイと答えてた25年ぐらい前。ナツカシス
50: 2025/01/21(火) 19:30:40.94 ID:MpthayRn0.net
リップ後に音飛びしてた悔しさよ
61: 2025/01/21(火) 19:36:20.08 ID:12abK+o20.net
パソコンなかったからMD派だった
70: 2025/01/21(火) 19:39:32.39 ID:atVf0oii0.net
>>46
いや寧ろ128で十分
73: 2025/01/21(火) 19:41:52.54 ID:1W3Rcv510.net
>>6
FLACにも出来るぞ
91: 2025/01/21(火) 19:52:31.50 ID:ys2Qddn70.net
wma~
92: 2025/01/21(火) 19:52:40.71 ID:pwtP2ePt0.net
リッピングとかきれいごと言ってないで焙煎にんにくキめてたときが一番楽しかったと言ってしまえ
107: 2025/01/21(火) 20:04:10.14 ID:Bsbwcotz0.net
今も興味ないアーティストは当日レンタルでそのまま駐車場でFLACにして返してるわ
120: 2025/01/21(火) 20:20:14.91 ID:4AUTC5YW0.net
>>15
この辺りが一番燃えた
PCゲームのリッピングも嵌ったw
134: 2025/01/21(火) 20:36:02.93 ID:RlXRazN/0.net
結局音楽聞かないのが最強であることに気づいた
150: 2025/01/21(火) 20:55:58.59 ID:GT4Owmdv0.net
>>107
変なあだ名つけられてそう
179: 2025/01/21(火) 21:48:12.18 ID:8D5Xi1xg0.net
大人の漢のお楽しみ動画.zip .exe
192: 2025/01/21(火) 22:41:29.63 ID:tWKrutSF0.net
>>15
95%で切断とかよくあったよな
切断してたの僕ですwww
226: 2025/01/22(水) 01:15:52.04 ID:lesGesoB0.net
Z世代にはわからないおっさんスレ
315: 2025/01/22(水) 12:35:36.00 ID:RodGCi1Y0.net
>>192
お前か!
316: 2025/01/22(水) 13:01:34.38 ID:a2ouLFLk0.net
>>2
いいなー
ドライブ付いてないから買わないと
物置に外付けのあるけど見つからない

The post やっぱパソコンはCDをリッピングしてMP3にする作業が一番面白かったな [194767121] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.