ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

平デジタル大臣 「ディープシーク利用控えて」 [お断り★]

投稿日:


1: 2025/02/01(土) 22:33:17.32 ID:kwPreQkP9.net
ディープシーク開発の生成AI 平デジタル相“利用控えるよう”
中国の「ディープシーク」が開発した生成AIをめぐり、平デジタル大臣は、個人情報の取り扱いなどの懸念が払拭(ふっしょく)されないかぎり、各省庁での利用を控えるよう注意喚起を行いたいという考えを示しました。
中国のスタートアップ企業「ディープシーク」が開発した生成AIをめぐっては、個人データの収集などに関する情報の開示が不十分だとして欧米を中心に警戒感が広がっています。
詳細はソース NHK 2025/2/1
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250201/k10014709931000.html

関連
中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手か マイクロソフトのセキュリティ担当が通知、米報道 [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738212907/

中国AI「ディープシーク」検証レポート“正確な答え出せない確率83%”中国政府の立場を回答も [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738213567/

尖閣諸島(沖縄県石垣市)は日本の領土か? チャットGPT「日本の領土である」 ディープシーク「中国固有の領土だ」、衆院予算委で懸念に [お断り★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738304948/

ディープシークへのサイバー攻撃 中国メディア“米との見方” [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738162968/

【自民党幹部】ディープシークのAI「ダウンロードしないで」 [Hitzeschleier★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738300925/

2: 2025/02/01(土) 22:34:35.91 ID:Qe8O8+K80.net
もうすでにtemuでやられとるわ

4: 2025/02/01(土) 22:35:10.92 ID:FUq8pfF00.net
中国人入れるの控えて

5: 2025/02/01(土) 22:36:07.84 ID:fwJE1mtL0.net
>>1
これが言えるようになっただけでもマシだな

8: 2025/02/01(土) 22:37:25.66 ID:YnyoeZrG0.net
何を今さらw

9: 2025/02/01(土) 22:37:48.62 ID:ewUJhcEU0.net
利用を控えれば済む問題じゃないけどね
省エネ省GPUの技術ができてしまった事で
日本に建設予定のデータセンターの採算が大丈夫かとかそっちの方が問題

11: 2025/02/01(土) 22:38:33.48 ID:lt8W6x6w0.net
使うバカが居るんだよな

14: 2025/02/01(土) 22:41:41.33 ID:5VEUjWzP0.net
LINE使ってる時点で…

17: 2025/02/01(土) 22:42:22.87 ID:zkzHOgLq0.net
>>1
永田町霞ヶ関が一番使いそうだけどw

18: 2025/02/01(土) 22:42:22.97 ID:BS8anb0k0.net
>>9
deepseekは他のAIから知識を盗んでる
現実には、あのコストだけで高性能を達成したわけではない

日本はそのズルの真似を許されてないから
結局データセンターは必要になる

21: 2025/02/01(土) 22:44:29.20 ID:7ZOseH8L0.net
なんじゃそれ?が大多数だから大丈夫!!

26: 2025/02/01(土) 22:45:41.18 ID:JvWcLV3x0.net
>個人情報の取り扱いなどの懸念が払拭(ふっしょく)されないかぎり
ラインとかティックトックとかには注意喚起しないの?

27: 2025/02/01(土) 22:46:10.76 ID:TKETRcH60.net
法的根拠あるの?

29: 2025/02/01(土) 22:47:03.16 ID:TKETRcH60.net
>>26
それな
特に前者は疑惑では無く実際に漏洩繰り返してるのに

35: 2025/02/01(土) 22:48:48.86 ID:Z7tr9wuX0.net
控えてじゃなくて禁止しろ

36: 2025/02/01(土) 22:48:53.85 ID:jyGxfASk0.net
なんでストアに削除するように言わないの?
個人にばっかり命令してさ

56: 2025/02/01(土) 22:56:39.74 ID:xJvy40z10.net
むしろ積極的に研究開発に利用しろよ
なんのためのオープンソースだよ

一気にアメリカを追い越して中国と肩を並べれるぞ

57: 2025/02/01(土) 22:57:07.10 ID:44X1piFi0.net
抜かれて困る情報とかないから使うわ

63: 2025/02/01(土) 22:59:14.00 ID:EG2Hxgn50.net
まあ企業が使うのはあかんわな
データ投げて資料作りとかな
もうやってそうだが

66: 2025/02/01(土) 23:00:26.67 ID:6DgxOgmN0.net
日本は中国より更に遅れをとることを決めたようだな

69: 2025/02/01(土) 23:01:40.40 ID:vpkQbIYC0.net
こんなのを企業が使ったらマジでやばい
使って良いのは個人の趣味目的ぐらい

75: 2025/02/01(土) 23:03:18.12 ID:BMLo2tQ70.net
アメリカ様の顔色を窺ってばかりの情けない国よ…

81: 2025/02/01(土) 23:06:28.16 ID:GshgdoqB0.net
これを日本で開発出来る能力にするのがお前の役割だろw
使用止めてなんて消費者庁でも出来るわw

82: 2025/02/01(土) 23:06:32.11 ID:lzGgC5ss0.net
はよ国産生成AI作って

84: 2025/02/01(土) 23:07:27.14 ID:7XNrr/qh0.net
意味わかってなさそう

86: 2025/02/01(土) 23:09:37.53 ID:qTeFCMW50.net
>>84
間違いない
AIどころかオープンソースの意味もわからんだろ

93: 2025/02/01(土) 23:14:48.43 ID:BS8anb0k0.net
>>86
公式のchatアプリやAPI使ったら結局中国に情報が漏れる

オープンソースAIの安全性は
ローカルで環境構築できる人のみに限定される

102: 2025/02/01(土) 23:27:12.71 ID:ZkmZ4+Vi0.net
オープンソースだからローカルに落としてインターネットに繋げられない環境で適切に動作させれば問題ない
大企業なら蒸留モデルじゃなくて本来のR1を動かす資本もあるだろうしむしろどんどん使ったほうがいい

113: 2025/02/01(土) 23:39:53.62 ID:ayuBecja0.net
ローカル運用でガンガン研究しろぐらい言えよゴミ

115: 2025/02/01(土) 23:41:09.53 ID:WxAjt1tr0.net
危機感は持つべきだが、根本的に持つべき危機感は日本の技術力低下だろうに。
ほんと誰も未来を考えない。

117: 2025/02/01(土) 23:41:59.87 ID:TwdkiCEM0.net
>>5
アメリカから猛烈な圧力があったとみていいだろうな。

119: 2025/02/01(土) 23:44:25.87 ID:U1kNQTU30.net
アメリカが言うのは分かる
けど何も生み出さない遅れた国ジャップランドが言うことかな笑

120: 2025/02/01(土) 23:44:30.92 ID:BS8anb0k0.net
>>113
そこは区別した方がいいやね
日本国内の研究用としての価値は高い

127: 2025/02/01(土) 23:58:07.47 ID:XWr0+MQh0.net
>>4
これ。

130: 2025/02/02(日) 00:08:13.38 ID:GmQESlj+0.net
アメリカ先輩に言わされてるの?

132: 2025/02/02(日) 00:11:33.63 ID:KJBHM8qX0.net
>>18
他のAIはどこから盗んでるの?

133: 2025/02/02(日) 00:11:42.33 ID:P7hwSTZt0.net
アメリカはエヌビディア守るために必死にこき下ろしてるからな

137: 2025/02/02(日) 00:30:03.22 ID:p1DYLHOt0.net
本当に何かをやるなってことしか言わないな

143: 2025/02/02(日) 01:05:31.58 ID:ynM2avbY0.net
禁止にしない当たりが日本らしい

145: 2025/02/02(日) 01:15:48.70 ID:uAh7RfVK0.net
>>18
開発費の話ではなくて完成したAIを運営するコストの話ね
開発費はパクリでも運営コストの省エネはガチの技術力だから
データセンターへ巨額投資してしまった分が採算にの乗せづらくなるよ

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

169: 2025/02/02(日) 03:03:29.79 ID:g6ox7YWI0.net
自前でai作れよ技術大国ニッポンw

174: 2025/02/02(日) 03:26:11.14 ID:uO8Oi0oa0.net
これはディープシークを使うのが正解って事だな

176: 2025/02/02(日) 03:57:47.99 ID:4TJtB4wM0.net
今日も使いまくってるわ
中国父さんありがとう

177: 2025/02/02(日) 04:20:44.00 ID:L8ULNx4D0.net
何の技術もないくせに

178: 2025/02/02(日) 04:27:18.04 ID:wi1MO64b0.net
相場の予測してくれるのなら中国でも何でもええわ

185: 2025/02/02(日) 06:46:46.67 ID:jPwErJiM0.net
利用してみたのかな?
その上での発言?

187: 2025/02/02(日) 06:49:02.52 ID:0Vt5FTs70.net
余計なものが見つかった以来のバカ発言wwww

202: 2025/02/02(日) 07:39:31.57 ID:or2HT0Ix0.net
凄いよな
もうここまで来てんのかって愕然としてる
ウェブ漫画家やってるけどもう絶望でしかないわ
クリエイティブな仕事は不可侵だと思ってたから

207: 2025/02/02(日) 08:09:29.50 ID:4veznLw00.net
>>202
絵は来てるね


The post 平デジタル大臣 「ディープシーク利用控えて」 [お断り★] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

【衝撃】女友達「一度エッチしたくらいで彼氏面しないで」→これwwwwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【画像】最高にエ口すぎる乳輪の女の子が発見されましたwww【H注意】 00: link 2018/10/01 00:0 …

Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【狂気】路上でJKに性欲爆発した警察官wwwww

1:2018/06/20(水) 04:31:09.50 ID:CAP_USER9.net

6/19(火) 11:47配信 千葉日報オンライン https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180619-00010003-chibatopi-l12  千葉県内の路上で女子高校生3人に対し体を触ったり、わいせつな行為をしたとして強制わ…

no image

新車でカローラクロス買った結果www

1: 2022/01/02(日) 18:36:49.23 ID:KGuyBi/z0.net 未だに納期未定 他の車に今目移りしてるわ 2: 2022/01/02(日) 18:37:20.10 ID:K …

The post 新車でカローラクロス買った結果www first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】ゲームやってるときのまんがエ口過ぎて襲撃不可避wwwwwwwwwwwwwwww

【動画】お尻丸見えでお持ち帰りされるレイヤーwwwwww 4: 2019/07/01(月) 00:17:59.14 ID:P+2QtDTz0.net 画像 https://twitter.com/mo …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【裸 体】アド街っく天国攻めすぎwwwシコすぎてwwwwwwwwwwwwwwww(※画像)

1 :2017/09/23(土) 21:49:59.33 ID:.net どうなってんだよw 3 :2017/09/23(土) 21:51:07.79 ID:.net シコ街っく天国 4 :2017/09/23(土) 2 […]

S