女の権力が強くなりすぎた国家は滅びる みたいな俗説をよくきくけど多分そうだと思う
これは、生物というか人間社会の本質として「不自然」だからだろうな
白人文化圏は全て女を社会の中枢に置いたのが原因で滅びるで
残るのはイスラム文化圏や
なんで滅びると思う?
俺もよくないと思うんだけど
男なんて戦争ではしんで当たり前で仕事では一生働き詰めとか言う扱いなのに
その自然競争的なものでふるいにかけられるだけであえて優遇するのはおかしい
公平性や、人権侵害的な公の扱いに対抗するのはわかるんだけど
法や秩序や倫理より感情を重視する生物を社会の中枢に据えたらそらその社会は滅亡一直線やろ
日本も白人社会もそうしたんやから滅びるのが自然や
感情を優先するのは男も同じだと思うぞ
そもそも人は勘定の生物で、その上で理性というものを介在しているだけで指針じたいは感情ベースだ
その証拠が自民党などの腐敗政治だろう
男は感情より秩序に従属する性質があるんよ
秩序に従って責任を分散した方が損する可能性が低い事を知っててそうしてるから感情よりも先に打算が来る
女はそんな事考えるより先に感情が先に走る
これは優劣の問題ではなく女性と男性の脳の違いや
秩序というか社会だな、それはそうだし俺もそう主張してる
ただ、男も不倫したりでおじゃんにしたり、犯罪したり、私利私欲を追求した結果腐敗したりと「感情ベース」の生き物では有る
どのような感情の働きがあるのかが違うって感じだな
女が自分を社会というものにおいてないってのは同感だ
そういう女の子の活躍の場が少なかったのも事実じゃん?
どうなのよ?
うーん、問題はかなり山積してると思うし日頃目にしてるもので感じた違和感とかを経験的に捉えて言ってるので難しいが
例えば、「役員の女性の比率をN割以上〜」とか「女性が男性より賃金が低くておかしい!」とか
こういう歪な考え方が変に思うな
あと「性」というものを悪く思いすぎだね。性も立派な個人の魅力の1つだ
だからバランスが難しいんだろう
ただそれを言い出せば「低学歴でも有能なのいるよね」になるよ
それを「男女」で分けた途端きゅうに差別に見える
女が感情と目の前の損得を優先する人が多い
というタームは人種を問わず共通してるのは
なかなか興味深い
眼の前、とか、長期的合理性とかは違うと思うぞ
さっきも言ったけど男のが犯罪率が高いのは事実だろうし、「刹那的な感情で間違いを犯して棒に振る」リスクが高い
「社会と自分」のものの見方が大きく違うんだとは思う
右翼左翼もそう 多様性もそう
極端で上手くいくことは現実ではあり得ない
そうなんだよね
ただ、なにか悪いことが有るときにそれより大きな力や声をもたないと覆りづらいのも事実
なので中立的な思考ができる人間がどの時代も嫌な目に遭う
犯罪はまた違うメカニズムが働いてると思う
まず暴力的な犯罪は相手を上回る身体的能力が前提になる事が殆どで男性優位
知能犯や詐欺などはそれを実行できるポジションを得ている必要あり
社会の理解とかよりまず強引に進めないと変わらない事もあるが
あまりにも理解が伴ってないのに無理やりやらせても
「やってる感」出しとけばええやろって歪んだ方向に進むのは
最近の人権やら環境やらの政策の結果で大体分かったわな
それも有ると思うが、実際刹那的な判断のミスで棒に振るケースが圧倒的に多いのは男だし
基本的にどの犯罪でも男のほうが犯罪率が高い
「ベースで論理的に考えようとするか」みたいな話なら男のほうがその傾向は高いとは思うぞ
まあ、あとは「ビジネス」に利用されるって点だな
BLMとかAntifaみたいなのが典型的だけど、政治的なビジネス集団にそういう物を利用されて
なんか大きなムーヴメントになっちゃうみたいな
LGBTとか気候変動みたいなのもこれが大きい
そんで金になるから社会活動家側も思想そっちのけでそっちに乗っちゃうという
まぁ最近の活動家も元々思想があってじゃなくビジネスでやり始めてるのかもしれんが
役割分担したほうがお互い幸せだと思うんだよね
あれこそ甘やかしの極み
女子枠ってなに?
アメリカでもそういうの問題視されて廃止にむかってるな
ゴミ処理とか
「男女平等だー!」とさわぐならそれもやらないとな
甘い汁だけすすりたいっていう魂胆が丸見えだ
草はえるのか、余裕あるな
気持ち悪すぎて顔がゆがむと思うなそんな魔物みたら
酷いところは酷いけど、そうでもないところはそうでもないと思う
社会全体としては傾いてるけど、場所によってかなり差は有ると思うよ
実際弱いとは思う
>>116
「弱者に優しく」ってのにも程度が有るからな
やりすぎると共産主義みたいになっちゃう
ネットの中だけや
気にするコタない
最近はその「ネットの中だけ」だったはずのものが現実にも影響を与え始め、
ネット≒現実 になり急激に近づいてるのが問題だね
今の女を甘やかす筋合いは無い
亭主関白時代に高度経済成長だったんだが
それはあるとおもう
港区女子みたいな馬鹿女を形成してるのもおっさんだからな
そういう背景はマジであると思う
男と同じ土俵に立って一生働かないと生きていけなくなるとか
それで本当に幸せだったんかな
みんながみんな上昇志向じゃないと思うんやけど
これはほんとに思う
好きに働けばいいって前提で
なぜか「男が作った何処かに属する前提」なんだよな
全然、女で起業して成功してるやつなんて居るぞ
子供産まず滅びることをヨシとするならその限りではないが
極端すぎる
俺は別に女の人権を停止したいわけではない
「ちょうどよいって有るじゃん?」って話がしたい
のちに冤罪ってわかったの何件かニュースになってるし
いや〜もうほんとにやばいとおもう
女って優遇すればするほど求めてくる、自制心みたいなのがないというか
譲歩したらめっちゃ要求してくる韓国とか中国人に似てる
LGBTもポリコレもなんでやり過ぎるんんやろな
途中までならそのくらいは認めて当然やな頑張れって思うけど
いつのまにかえ?なにそれ?って要求して暴れ出すし
あれはビジネスだからな
女の仕事は男女の仕事
この思想の女多すぎ
都合良すぎや
最低限、男の仕事には口出さないで貰いたい
女性の社会進出と少子化対策って絶対両立せんよな
してる国見たことないし
まあ、そういうのを移民とかで補ってヨーロッパみたいに治安悪化するまでがテンプレだな
日本はすでに他国が答えを出してくださってるのに、あとおいジサツしてる
女性差別だよ
バカじゃないの
めんどくさい社会正義マンがわいてくるからなぁ
とりあえず「差別だ!」って言ってりゃ良い社会も終りを迎えつつ有る気がするけど
左傾化がひどすぎて、右傾化に向かってる
俺は基本中立なので迷惑千万
歴史見てもそういうの必ず揺り戻し受けてダメージ返ってくるのに
途中までならみんな納得の主張だったのに
簡単な話で「ないがしろにされた権利をうばいかえすには、それ以上に声を貼るしか無い」からってのと
「そういう反動が起きるときは、ピークに到達しているから」だな
アッシーとかメッシーとかいた
ババアさんさあ…
いや女性が女性に投票したらええやん…
なんで男のせいになんねん…
「女の役員が少ないのは女性差別だ!」「女の年収が低いのは女性差別だ!」
能力が低いとか、結婚して辞めるとかは考えずとりま「男が悪い」でゴリ押し
30年後日本マジでとんでもないことなってそう
「なんで私だけ」とか言ってるの気持ち悪い
なんで女は差別されてるとか不利って前提なんだよ
それもある意味「女は可哀想ないきもの」って嫌な意識だよね
可哀想な奴っていってるみたいなもん
The post 「女性差別」が良くないのはわかるけど「甘やかしすぎた」感あるよな first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.