32: 2025/01/12(日) 23:16:13.47 ID:tDAZNBQI0.net
ワノ国、エッグヘッドといいもうこいつが戦える強さのキャラ居ないんだよな
もうリストラしたら?
33: 2025/01/12(日) 23:16:40.44 ID:vSljySey0.net
ウソップが見聞色に目覚めたっぽい描写が10年以上前という事実
34: 2025/01/12(日) 23:17:46.54 ID:npai3h4z0.net
オダッちが素直にシャボンディ諸島で合流した時の強さで描写してくれたら強いはずなのに雑魚メンタルするのほんま謎
35: 2025/01/12(日) 23:18:18.99 ID:MU1vaDJQ0.net
ギャグ描写もモブがやってるもんな
37: 2025/01/12(日) 23:19:26.19 ID:OxYXX7St0.net
鹿と鼻は2年後ほんま見せ場って見せ場ないな
シュガーに氷鬼とかいうこいつらに無理矢理活躍の場作るために用意しましたよーみたいな場面しかない
38: 2025/01/12(日) 23:20:01.11 ID:UfSKnroB0.net
狙撃手がいない海賊団なんてかっこ悪いだろ
39: 2025/01/12(日) 23:20:13.58 ID:IzXqk72g0.net
社会から不要な存在の人間ほど、腹いせに、反撃も抵抗もしない架空のキャラを
いらないだの叩くというw
自分がいらない存在なのを投影して空想の存在に八つ当たりとかホンマ惨めな連中だな
40: 2025/01/12(日) 23:20:22.66 ID:yqLSaXm20.net
古代文字に自信ネキも銭ゲバ航海士もぶっちゃけ要らないよな
41: 2025/01/12(日) 23:21:17.21 ID:vnklnGsz0.net
>>39
ウソップが役立たずってのは否定してなくて草
42: 2025/01/12(日) 23:22:09.29 ID:FDL9M8/w0.net
ルフィたちじゃ対処できない強能力者を処理するときも狙撃でけりつけてくれたらかっこいいし別にやってもストーリーに支障ないのに
ギャグ描写にもちこまれるのがボディブローみたいに効いてどんどん嫌いになっていく
43: 2025/01/12(日) 23:22:39.17 ID:qb2b9gD50.net
嘘がつける
45: 2025/01/12(日) 23:23:50.06 ID:k0F4ANhY0.net
メリー号以降は読まなくなったけど
そこまでのウソップはかなりの重要人物やったやろ
48: 2025/01/12(日) 23:24:55.58 ID:Gi88zJhnd.net
>>6
船長が海に入ったら終わりだからな
いざって時に必要
49: 2025/01/12(日) 23:25:01.68 ID:ZH1cPU6h0.net
ゾロがワノクニでなんもなかった様にウソップもエルバフでなんもなく終わるんやろなもう尾田っちがキャラ多すぎて捌ききれてないよな
51: 2025/01/12(日) 23:25:16.58 ID:MU1vaDJQ0.net
サンジ強化イベ
ナミ強化イベ
ゾロ強化イベ
今のところで強化イベくんじゃない
エルバフの戦士に憧れあったし
54: 2025/01/12(日) 23:26:48.65 ID:k0F4ANhY0.net
まあ実際にそんな強い奴やなくても
ルフィやゾロやサンジに仲間として認められてるんだから凄いと思うよ
56: 2025/01/12(日) 23:28:32.22 ID:UfSKnroB0.net
いちばんいらねーの医者やろ
肉食えば全快する漫画なんやから
59: 2025/01/12(日) 23:29:50.67 ID:xOBB+FYG0.net
ロビンまでの7人でいい
それ以上増やしたせいで蛇足になってる
60: 2025/01/12(日) 23:30:11.15 ID:OxYXX7St0.net
読者からの人気はともかく偵察できるし最低限戦えるだけでも骨は必要や
68: 2025/01/12(日) 23:34:13.96 ID:FDL9M8/w0.net
骨は嫌いやけどここ数年かっこいいシーンあるんよな
フランキーはもう脳が理解を拒むステージギミックみたいな認識
いろいろ割を食ってるウソップがひたすら情けないから昔好きだったけど今は見たくない
69: 2025/01/12(日) 23:35:09.81 ID:tuwvTKSU0.net
>>45
それ以降のウソップが酷すぎたんや…
70: 2025/01/12(日) 23:35:12.92 ID:jm9Y6B190.net
>>54
ルフィ「降りたきゃ好きにどうぞ」
72: 2025/01/12(日) 23:36:42.86 ID:tuwvTKSU0.net
>>68
何も成長してないから何もかっこよくないんだよなウソップ、情けなくても頑張ってるのがカッコよかったのにおだっち何もわかってなさすぎだよ…
73: 2025/01/12(日) 23:37:09.92 ID:Wrzo8gv90.net
現実にもいるやろ
ああいう有能なリーダーと仲良いというだけで取り立てられてるやつ
75: 2025/01/12(日) 23:37:32.54 ID:k0F4ANhY0.net
>>70
簡略化し過ぎやろ
ルフィと決闘までしたんやから
83: 2025/01/12(日) 23:42:09.07 ID:ooPndn070.net
活躍させようと思ったら活躍させられそうなもんなのに活躍させないのは尾田くんの問題
84: 2025/01/12(日) 23:42:11.69 ID:Tt2IuvCu0.net
ぶっちゃけ骨、ウソップoutでヤマトinでええやろ
88: 2025/01/12(日) 23:47:45.88 ID:b2Jy1bzb0.net
ゾロも何も無い
89: 2025/01/12(日) 23:47:55.61 ID:X24vo24A0.net
ゾロ、サンジ→強いからいる
ナミ→男人気絶大だからいる
ロビン→海賊王になるのに必要だからいる
フランキー→船大工だからいる
必要不可欠なのはこれくらい
91: 2025/01/12(日) 23:50:57.04 ID:MU1vaDJQ0.net
まぁ強さでいったらニカがつえーだけだしな
ルフィすらただの容れ物よ
92: 2025/01/12(日) 23:51:06.01 ID:jCesi0jA0.net
話が進めば進むほどロビンの必要性が増すの面白いな
93: 2025/01/12(日) 23:51:25.02 ID:Tt2IuvCu0.net
>>88
戦闘以外何も出来ないからな
ヤマトでも代用利く
95: 2025/01/12(日) 23:53:14.24 ID:2GbMScXZ0.net
>>88
船長補佐の座もジンベエに取られたしな
96: 2025/01/12(日) 23:54:09.17 ID:NpEd1DNJ0.net
ボコられて泣いてルヒーを熱く語るのがウソップの役目やな
98: 2025/01/12(日) 23:54:55.68 ID:8xJnaESU0.net
強い相手にも勇気奮い立たせて立ち向かうのは弱いキャラの特権なのにな
まあ連載長く続けすぎて同じキャラでやってもしゃーないモードなんかな
112: 2025/01/13(月) 00:03:28.30 ID:GLHlbYf70.net
ルフィと戦って一味抜けてソゲキングとして活躍したW7編でウソップ貯金ほぼ使い果たしたんかもな作者の中で
117: 2025/01/13(月) 00:06:32.95 ID:oXGrqFYu0.net
初期5人+ロビンで良いよね感
客寄せ兼助っ人でヤマト入れれば男女比のバランス良くなる
119: 2025/01/13(月) 00:09:36.81 ID:jkamcEKT0.net
チョッパーはグッズが売れるからいる
122: 2025/01/13(月) 00:11:05.61 ID:3o9yj7qlM.net
父親は赤髪海賊団のナンバー3か4なのに
息子は麦わら海賊団でトナカイとドベ争いという
125: 2025/01/13(月) 00:12:17.56 ID:oJmBOSU/0.net
実写版では1番強そうだからセーフ
129: 2025/01/13(月) 00:15:22.89 ID:6meqwjfy0.net
キャラがとにかく多過ぎて活躍が出来てない印象
2年後、特にワノクニ以降は活躍が雑になってる
130: 2025/01/13(月) 00:17:39.98 ID:fqiDU3NN0.net
何気にエルバフ編始まってから四ヶ月経ったの草
話全く進んでないし
131: 2025/01/13(月) 00:19:07.90 ID:8bX72e140.net
みんな大事な仲間やぞ、要らないやつなんておらん
…と言いたい所だがウソップとジンベエはさっさと船降りてどうぞ
142: 2025/01/13(月) 00:28:54.12 ID:NnjL5VUf0.net
せっかくエルバフ入ったのにここでも活躍の匂いが一切しないの草生える
144: 2025/01/13(月) 00:30:54.58 ID:FQi0VMCr0.net
なんかパチンコ打つときに遠くが見える、みたいな演出なかったっけ
どっかで覚醒させるんちゃうの
145: 2025/01/13(月) 00:31:20.80 ID:J+0fv0PL0.net
音楽家も立派な船の役職の1つやからなぁ
弱いだけの狙撃手はいらない
146: 2025/01/13(月) 00:32:13.04 ID:Ihqf25sl0.net
ナミの方が強い
147: 2025/01/13(月) 00:32:26.44 ID:EySSUvC10.net
ワンピースは嘘つきじゃないと手に入らんのや
151: 2025/01/13(月) 00:35:22.72 ID:MwIk/VYr0.net
正直ルフィナミ以外はその都度その都度で仲間になったり離れたりで良い気もするわ
一々島を転々としてるんやからな
152: 2025/01/13(月) 00:35:51.97 ID:+hzgMOlq0.net
いうても赤髪の幹部の息子やし
156: 2025/01/13(月) 00:40:27.20 ID:AwLFKLwq0.net
日常でも戦闘でも役に立つサンジとかいう有能
157: 2025/01/13(月) 00:40:34.04 ID:LIeJlugAr.net
政府の旗撃ち抜という偉業をやっただけでも十分
163: 2025/01/13(月) 00:45:03.94 ID:wsXRGeUE0.net
親父は敵の船撃ち抜いて爆破させるという立派な狙撃手やってんのに
ウソップでも余裕でできるやろあれ
165: 2025/01/13(月) 00:45:20.72 ID:+1exAmfm0.net
ウソップはギャグ要素でギア5のギャグをすんなり受け入れる為に必要だった
167: 2025/01/13(月) 00:49:12.06 ID:S9vfKQBS0.net
武装覇気+銃は当初ベックマンが天井だったからな
ロギアキラーとかウソップごときにホイホイ渡せる技能じゃないし
175: 2025/01/13(月) 00:57:06.81 ID:vnR+Qym80.net
無料期間やったからウソップ加入したとこ読んだけど
こいつこの辺の貯金だけで3人からの信頼度カンストしてるくね
むしろ初対面でケンカしたサンジと仲良くやれてるのがすげぇなこいつ
177: 2025/01/13(月) 01:00:44.19 ID:+r1wtTCr0.net
二年前はオーガの狙撃の腕も見抜けないぐらいだったけど今はどうなんだろう
差は縮まってるのかな
180: 2025/01/13(月) 01:08:24.16 ID:KaqYCw3W0.net
エルバフ行きたい言うてたしもうここで下ろして良くね?
ヴァンオーガーと戦うときだけ来てくれればええよ
181: 2025/01/13(月) 01:09:25.78 ID:gzZCL9ac0.net
ウソップはのび太みたいな貧弱タイプの主人公やろ
182: 2025/01/13(月) 01:10:50.06 ID:YbIcsP/m0.net
>>180
ヴァンオーガーはフランキーじゃダメなん?
ウェポンズレフトとか銃の技できるけど
183: 2025/01/13(月) 01:11:29.43 ID:GLHlbYf70.net
ある意味周りでワーワー騒いでるモブキャラ化してしまった
キャラ増えた弊害かな

The post ワンピースのウソップの存在価値www first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.