1: 2025/01/26(日) 04:36:03.184 ID:Mq5OhY1R0.net
あったけええ
2: 2025/01/26(日) 04:36:47.380 ID:RjOomODm0.net
どこにおんねん
3: 2025/01/26(日) 04:37:14.045 ID:Mq5OhY1R0.net
関西
4: 2025/01/26(日) 04:37:17.861 ID:CDd+JHyDM.net
浮浪者かよ
7: 2025/01/26(日) 04:37:39.610 ID:ZVBEAuSo0.net
ニンニク焼くか
8: 2025/01/26(日) 04:37:45.460 ID:Mq5OhY1R0.net
一酸化炭素チェッカーある
9: 2025/01/26(日) 04:45:43.536 ID:zlhBtVkS0.net
>>8
鳴らないパターン
10: 2025/01/26(日) 04:48:44.371 ID:56IFtWHV0.net
湿度大事なんよな
11: 2025/01/26(日) 04:49:30.174 ID:Mq5OhY1R0.net
>>9
ちゃんと鳴るよ
12: 2025/01/26(日) 04:50:07.898 ID:a9Q5FEU00.net
>>11
その時は死ななかったの?
13: 2025/01/26(日) 04:51:11.179 ID:Mq5OhY1R0.net
>>12
袋の中で実験したから
14: 2025/01/26(日) 04:52:29.327 ID:Mq5OhY1R0.net
>>12
あとyoutuverもこれ含め数種類のチェッカー検証してて悪くなかった
16: 2025/01/26(日) 05:03:13.495 ID:BhOjaVkL0.net
お湯も沸かせる(´・ω・`)?
17: 2025/01/26(日) 05:03:46.749 ID:Mq5OhY1R0.net
>>16
沸かせる
18: 2025/01/26(日) 05:04:23.262 ID:nKFEu1BO0.net
キャンプ?
19: 2025/01/26(日) 05:06:00.755 ID:Mq5OhY1R0.net
>>18
うん
20: 2025/01/26(日) 05:10:22.224 ID:CS9fqapbr.net
チェッカー位置高くね?
21: 2025/01/26(日) 05:11:37.712 ID:0pKH19dH0.net
バッテリー式ヒーターと違って灯油や薪のストーブは換気しながら使ってもちゃんと暖かいからな
22: 2025/01/26(日) 05:11:41.023 ID:NofXywz40.net
チェッカーそこじゃいみない
23: 2025/01/26(日) 05:12:12.541 ID:Mq5OhY1R0.net
>>20
上に一酸化炭素溜まるから
24: 2025/01/26(日) 05:13:05.555 ID:A7Yz/Pa/0.net
俺が買ったのと同じチェッカー使ってやがる…
すんげー安物w
25: 2025/01/26(日) 05:13:42.445 ID:A7Yz/Pa/0.net
>>23
あっ…
26: 2025/01/26(日) 05:14:47.362 ID:Mq5OhY1R0.net
>>22
いつもは2個で上と自分の頭の位置に付けてるけど今日は上だけでいいかな
テントの下の空間めちゃくちゃ空いてて換気抜群だから
27: 2025/01/26(日) 05:15:18.512 ID:VRW0l59q0.net
自分も車中泊用にCOチェッカー欲しいんだけどオススメある?
信頼できるやつなら多少高くてもいい
28: 2025/01/26(日) 05:15:53.679 ID:A7Yz/Pa/0.net
ちなチェッカーは消耗品
すーぐ駄目になるんだぜ
30: 2025/01/26(日) 05:16:40.775 ID:Mq5OhY1R0.net
>>28
行く前に機能してるかチェックしようね
33: 2025/01/26(日) 05:21:12.806 ID:R1oZCc5wM.net
最近の家は機密性高いから窓開けて使っても30℃行くぞ
34: 2025/01/26(日) 05:21:59.118 ID:R1oZCc5wM.net
冬キャンか
35: 2025/01/26(日) 05:22:08.792 ID:Mq5OhY1R0.net
>>33
定期的に換気しような
36: 2025/01/26(日) 05:23:07.331 ID:Mq5OhY1R0.net
窓開けてってとこ見逃してた
37: 2025/01/26(日) 05:23:25.471 ID:R1oZCc5wM.net
>>35
窓開けたら換気になるだろ
38: 2025/01/26(日) 05:23:31.788 ID:VRW0l59q0.net
>>28
マジかよ
39: 2025/01/26(日) 05:25:44.857 ID:EbZvgZox0.net
テントなら上の扇風機いらないだろ
お湯でも沸かした方がいい
40: 2025/01/26(日) 05:25:53.224 ID:0Me4EWTfd.net
>>35
頭悪くてワロタ
41: 2025/01/26(日) 05:29:12.720 ID:Mq5OhY1R0.net
>>39
上に熱籠るから下に流して空気を循環させないと
立ち上がると上は30℃くらいあるからな
42: 2025/01/26(日) 05:59:42.603 ID:wj/E+ghb0.net
あの扇風機意味あるんかな
トイレの換気扇より風力ない
43: 2025/01/26(日) 06:08:12.246 ID:Mq5OhY1R0.net
>>42
全然違う

The post やっぱ灯油ストーブ最強だな first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.