1: 2021/06/11(金) 18:47:57.14 ID:VdqXHOzzd.net
同行する先輩みんな辞めるって言ってる
先週も代行使って退職した先輩おるし
2: 2021/06/11(金) 18:48:49.71 ID:JMY4uNn20.net
業種は?
3: 2021/06/11(金) 18:49:00.71 ID:VdqXHOzzd.net
辞めた先輩のメモ見たら辞めたい死ねうざいばっかり書いてあった
4: 2021/06/11(金) 18:49:15.48 ID:VdqXHOzzd.net
>>2
営業や
5: 2021/06/11(金) 18:49:39.85 ID:Pp9LW218M.net
普通OB訪問するよね?
6: 2021/06/11(金) 18:49:47.93 ID:VdqXHOzzd.net
間違えた専門商社(小売)の営業や
7: 2021/06/11(金) 18:49:54.54 ID:Y1DUViOR0.net
学歴は?
8: 2021/06/11(金) 18:50:26.53 ID:K8RFmPe00.net
同期みんなやめたらワイに優しくしてくれるようになったわ
ワイもやめたけど
9: 2021/06/11(金) 18:50:30.43 ID:VdqXHOzzd.net
>>5
みんな忙しくて対応する人いないぞ
10: 2021/06/11(金) 18:50:48.59 ID:VdqXHOzzd.net
>>7
関関同立や
11: 2021/06/11(金) 18:51:19.64 ID:VdqXHOzzd.net
>>8
判断が早くて素晴らしい
12: 2021/06/11(金) 18:51:33.68 ID:Y1DUViOR0.net
>>10
文系ならしゃーない
13: 2021/06/11(金) 18:51:54.19 ID:VdqXHOzzd.net
>>12
文系最高や
14: 2021/06/11(金) 18:52:01.96 ID:38pbUmTH0.net
専門商社の営業ってキツイんか?
少し考えてるから怖いンゴ
15: 2021/06/11(金) 18:52:21.29 ID:VdqXHOzzd.net
>>14
そんなもん会社による
16: 2021/06/11(金) 18:53:11.89 ID:VdqXHOzzd.net
人手不足で残業が多すぎるんじゃ〜
17: 2021/06/11(金) 18:53:21.09 ID:qzkpWpfK0.net
小売の営業ってクソ大変そう
18: 2021/06/11(金) 18:53:27.97 ID:I3HUxJ4C0.net
2ヶ月で退職って早すぎない?
転職不利ちゃうの
19: 2021/06/11(金) 18:53:28.40 ID:ISgQluuJd.net
給料あんまり高くないけどメーカーのほうが楽かどうかはわからんがやりやすい
20: 2021/06/11(金) 18:53:47.31 ID:O31E29PWp.net
>>14
会社によるとしか言いようがないわ
商材とかは全く関係ないで
21: 2021/06/11(金) 18:53:55.71 ID:QQEnLtc9a.net
残業ノルマみたいなこと言い出してきたんやが我社は頭おかしいんか?
22: 2021/06/11(金) 18:53:57.87 ID:pv8WYx+20.net
なんも仕事やらせて貰えないわ
ひたすら見積もりのExcelポチポチや
23: 2021/06/11(金) 18:54:54.89 ID:VdqXHOzzd.net
>>17
ノルマはないけど下降もしないし伸びもない業界なんじゃー
24: 2021/06/11(金) 18:54:57.35 ID:J6uk41MF0.net
>>4
それは職種や
25: 2021/06/11(金) 18:55:01.47 ID:BDBZ+mb2a.net
>>22
それだけやらせてくれるならええやん
ワイはお茶だしだけ
26: 2021/06/11(金) 18:55:07.86 ID:9gb8aZxv0.net
今年OJT担当なんやけど9月末転職するなんてとてもじゃないが新人に言えん
29: 2021/06/11(金) 18:56:04.87 ID:VdqXHOzzd.net
>>26
わいの担当は配属一週間で消えたし問題ないやろ
30: 2021/06/11(金) 18:56:26.75 ID:VdqXHOzzd.net
>>21
わいのところに来ないか?
31: 2021/06/11(金) 18:56:27.79 ID:pv8WYx+20.net
>>25
今日とか見積もり頼まれるまで4時間くらいなんもしなかったで
ずっとオリエンテーションの資料眺めてたわ
32: 2021/06/11(金) 18:56:49.16 ID:VdqXHOzzd.net
>>18
わいは辞めへんで〜ー?
33: 2021/06/11(金) 18:57:27.68 ID:VdqXHOzzd.net
>>19
メーカーの方が楽よたぶん
34: 2021/06/11(金) 18:57:34.38 ID:jICvC5jyd.net
日系企業はやめとけ
35: 2021/06/11(金) 18:57:50.15 ID:VdqXHOzzd.net
>>31
暇なのも大変そうやな
36: 2021/06/11(金) 18:58:14.44 ID:VdqXHOzzd.net
>>34
ゴリのゴリ日系ですわ
37: 2021/06/11(金) 18:58:33.33 ID:EgolRtIcM.net
山善?日伝?
38: 2021/06/11(金) 18:59:15.79 ID:IlS04Dl8d.net
ワイは27才で転職したんやが評価新卒以下やで
39: 2021/06/11(金) 18:59:22.42 ID:VdqXHOzzd.net
>>37
40: 2021/06/11(金) 19:00:11.17 ID:VdqXHOzzd.net
>>38
同業界?
41: 2021/06/11(金) 19:00:18.29 ID:d0Ko4eys0.net
洗脳される前に動いとけよ
早ければ早いほど良い
43: 2021/06/11(金) 19:01:25.29 ID:IlS04Dl8d.net
>>40
工場現場勤務から未経験のオフィス勤務に転職や。
パソコン全く扱えないし今日も電話対応で怒られたわ

The post わい新卒 企業選びを間違えた模様 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.