52: 2025/01/06(月) 00:55:57.35 ID:q00oyF7n0.net
ランエボはⅤが1番好き
53: 2025/01/06(月) 00:56:25.51 ID:hvpB8mao0.net
だからと言って現行で再販売すると売れねぇんだよな
54: 2025/01/06(月) 00:58:20.32 ID:QOSqP8WO0.net
まあ結局ガソリン車よ、所詮車は遊びで走りを楽しむなら内燃じゃなきゃね
57: 2025/01/06(月) 01:01:22.71 ID:VxHbbbXX0.net
俺のエボIVも売らずに置いときゃ良かったなぁ
まあ置くとこないんだけど
59: 2025/01/06(月) 01:04:56.76 ID:3aZ/blOI0.net
いつも思うがそんなに人気ならそれ作りまくればいいのに
結局一部のマニアにウケてるだけか?
60: 2025/01/06(月) 01:07:43.02 ID:nxvCLRrD0.net
>>53
三菱のセダン4WDスポーツモデルのランエボが復活して発売されたら買おうと思ってくれる人がどれだけいるかとなると難しいな
64: 2025/01/06(月) 01:14:33.14 ID:eKpZUeJX0.net
>>59
そう
映画を見たマニアに受けてる
67: 2025/01/06(月) 01:17:01.12 ID:mewETgBg0.net
>>59
そもそもが競技規定の為だけに作られた限定車
79: 2025/01/06(月) 01:28:52.37 ID:oR0LOEs20.net
イニD観てエボにめちゃくちゃ憧れたけど
モノは無いしあっても維持費高いで諦めたわ…
83: 2025/01/06(月) 01:33:49.70 ID:IO0TT9my0.net
この前ボロボロのアリストが400万で並んでた
84: 2025/01/06(月) 01:34:52.47 ID:4NGjKRxQ0.net
>>59
車に限った話じゃないが、プレミア品って需要が巨大だから高騰するんじゃないぞ
小さな供給に対してほんの少しでも需要が上回って
しかもその欲しがっている層が金に糸目をつけない場合相場が跳ね上がる
85: 2025/01/06(月) 01:37:25.67 ID:50/cgO0M0.net
ワイも最後の4G631台隠しとるが
あと数年で跳ね上がるんやろか?
89: 2025/01/06(月) 01:39:39.96 ID:EREs5jK50.net
ランエボワゴン乗ってみたかった
ああいうお馬鹿な車もう出さないんだろうなぁ
90: 2025/01/06(月) 01:40:37.03 ID:mewETgBg0.net
>>85
跳ねはしないがジリジリ上がり続けるだろうな
93: 2025/01/06(月) 01:41:37.99 ID:85q6NVps0.net
スタリオンが評価されない不思議
103: 2025/01/06(月) 01:52:33.66 ID:Oq91sJWq0.net
ランエボは4か5から良くなったな
サーキットで後ろから追走してて思った
125: 2025/01/06(月) 02:49:44.06 ID:RKL9znL00.net
エボはフルモデルチェンジ直前のモデルが一番良くて数が少ないんよな
エボⅥTM、エボⅨMR、エボⅩファイナル…
126: 2025/01/06(月) 02:50:39.20 ID:LGNvyYzR0.net
ランエボて海外で売ってなかったの?
129: 2025/01/06(月) 02:57:40.05 ID:0Grcaktj0.net
イニDって地味に影響力あるよな
こないだイニD見て30年RX7乗ってる80歳のおばあちゃんがYouTube出てたわ
130: 2025/01/06(月) 03:00:08.13 ID:XvJeDebi0.net
>>126
売ってた
ジェレミーが絶賛してた
133: 2025/01/06(月) 03:15:17.68 ID:yM7XlCRC0.net
グランツーリズモ1やってたから知ってる
パワーがあって速い
146: 2025/01/06(月) 04:25:30.06 ID:ShjWme2a0.net
中古車情報見ても昔のMTとかやたら高いのは海外の影響か
149: 2025/01/06(月) 04:32:10.59 ID:1RFaxrDR0.net
ていうか、もう部品製廃ばっかで、でねーんじゃないの
153: 2025/01/06(月) 04:38:58.46 ID:BsnyCI6d0.net
>>149
海外はリプレイスメーカーが小ロットでガンガンパーツ作るからなぁ
日本だと共食い整備が基本だが
157: 2025/01/06(月) 05:00:00.99 ID:VQOeK1qK0.net
>>37
普通のギャランフォルティスが全然売れなかったから ランエボはたまに見るけどベースの車あまり見なかったでしょ
WRX STI の倍S4 売ってその数倍レヴォーグ売ってるスバルとは違う
174: 2025/01/06(月) 06:01:11.85 ID:k0rIFh+Q0.net
ユーノスコスモをガレージで眠らせてるけど
なかなか値段上がらないw
178: 2025/01/06(月) 06:08:04.19 ID:2c0QF0e30.net
ランエボや34GTR辺りはワイスピの影響だろうな
195: 2025/01/06(月) 06:40:00.57 ID:b0BmV2yo0.net
>>20
須藤京一乙
196: 2025/01/06(月) 06:40:39.25 ID:RJZiKBLk0.net
たまにはGTI-Rの事も思い出してね~
235: 2025/01/06(月) 07:32:25.99 ID:O0A3+OVy0.net
56万キロ走って不動車だったエボ6が5万で売れたw
242: 2025/01/06(月) 07:45:50.28 ID:0Chcl7N90.net
ウチの20万キロのセリカXX2800GTは500万で売れたよ。買った時の10倍だw
フルノーマルではなくて、モールとピラー以外は白く塗った、フェンダーミラーにフェンダートリム付き社外のアルミG-wingだったかヒトデのヤツだ
初めて買った車だったから実家の倉庫に放り込んでいて良かった。
246: 2025/01/06(月) 07:52:01.52 ID:+mIRhJTe0.net
>>129
そのおばあちゃんとうとうマツダにクルマ渡して運転止めた
259: 2025/01/06(月) 08:27:18.84 ID:kjGhAk8j0.net
いやあ90年代は狂気の時代だったなあ
273: 2025/01/06(月) 08:55:21.36 ID:0K9asLn40.net
おれのエボ3 買取18万だったなぁ
305: 2025/01/06(月) 10:06:47.54 ID:u5cSAu9d0.net
エボだといかにも過ぎるからギャランフォルティスラリアートに乗っている。
普通のセダンだよ
364: 2025/01/06(月) 11:51:34.94 ID:LoggqC2x0.net
>>46
高くなってるよ
排ガス規制対象外になった日本のスポーツカーはアメリカで売れまくってる
性能が良い事を全く知らない日本人多すぎ
390: 2025/01/06(月) 12:33:53.82 ID:F0zAa1C+0.net
>>37
作り込みに気合い入れ過ぎて高コスト、値段の割に儲けが少ない
量産も効かないからライン一本無駄にするようなもんだから
392: 2025/01/06(月) 12:37:53.39 ID:1iBdGae90.net
>>37
売れないから
スポーツカー全般に言えるけど
売れりゃ作るんだよ
売れないから作れない
新車買えるの爺ばっかだもん
460: 2025/01/06(月) 15:26:08.98 ID:WtEenZbP0.net
>>60
俺はギャランVR-4を歴代乗り継いでたが
もう昔みたいな飛ばせるとこもないしね
エボ出ても多分買わない
487: 2025/01/06(月) 16:54:27.52 ID:s0KzjdAb0.net
>>196
新車で購入してまだ乗ってるぞ
491: 2025/01/06(月) 18:10:51.20 ID:gDbVUuHc0.net
>>487
そりゃ貴重だな
走ってるの一回しか見たことがない

The post 日本のスポーツカー、海外で人気 三菱ランサーエボリューションが2400万円で落札 新車価格の5倍に [お断り★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.