1: 2024/12/16(月) 10:31:17.419 ID:07WLjhQo0.net
確かに
J-POPは勢いだけのワンパターンコード進行か
デタラメ転調だらけのイキリ曲ばっかだよな
2: 2024/12/16(月) 10:32:33.612 ID:rWciBjW/0.net
音楽ってのはそういうものじゃねーんだよ
3: 2024/12/16(月) 10:33:59.978 ID:U0JV40ud0.net
コード進行なんて気にするだけ損だと思うわ
アレンジが良けりゃそれでいい
4: 2024/12/16(月) 10:34:52.623 ID:/Ia81U1C0.net
音楽理論って凡人が天才を模倣するためのものでしょ
そっちが正になるのはおかしい
5: 2024/12/16(月) 10:34:57.868 ID:U0JV40ud0.net
どうせ進行だけで語るなら過去の模倣だし
6: 2024/12/16(月) 10:36:54.645 ID:bnIxaLN80.net
J-POPは料理界におけるラーメンみたいなもの
セオリーが存在しなくてセンスに依る部分が大きい
スキルが高くても成功するとは限らない
7: 2024/12/16(月) 10:37:01.259 ID:OzDuKcjV0.net
コード進行がめちゃくちゃって言ってれば通ぶれると思ってるのが痛いよね
ちなみにめちゃくちゃじゃないコード進行で曲作るとクラシック音楽になるわけだが
現代でクラシックは流行っていますか……?🤭
8: 2024/12/16(月) 10:38:16.576 ID:9hhPNAU0F.net
>>4
天才の仕事の集積だぞ凡人
9: 2024/12/16(月) 10:39:22.794 ID:wOISNLaF0.net
で?バッハはどこの音大出たんですかぁ……?(ニチャア)
10: 2024/12/16(月) 10:40:12.672 ID:9hhPNAU0F.net
>>7
ボカロに代表されるのクソ以下の何かが仮にヒットしたとして半年後すら残れないのはなぜ…?
11: 2024/12/16(月) 10:40:47.968 ID:FRfWrqn30.net
やっぱベートーヴェンだよな
12: 2024/12/16(月) 10:40:55.303 ID:9hhPNAU0F.net
>>9
むしろいきなり教師になったぞ
13: 2024/12/16(月) 10:41:07.696 ID:U0JV40ud0.net
聴いて良ければそれでいいよ
進行めちゃくちゃとか言ってた人間も結果出せば掌返して新しいセオリーだすげーとか言い出すでしょ
14: 2024/12/16(月) 10:41:20.460 ID:/Ia81U1C0.net
>>8
そう
天才の仕事を集積して凡人が使えるようにしたもの
15: 2024/12/16(月) 10:42:25.381 ID:9hhPNAU0F.net
>>14
つまり正だろ
16: 2024/12/16(月) 10:43:37.750 ID:/4i1Cmgg0.net
音楽の要素は他にもたくさんあるからコードだけ完璧でもダメなんだよ コードがそれなりでも音作りと展開だけで天下だって取れる
17: 2024/12/16(月) 10:43:39.834 ID:07WLjhQo0.net
まあ確かにクラシック曲だけしばらく聴いてると
そのメロディや技巧の豊富さが分かってきて
現代の曲は大体そこから切りはりしてるだけっていうのが分かってくる
音響面で新しいこと模索してる音楽以外は確かに全部歌謡曲 大衆のイージーリスニングってやつだ
19: 2024/12/16(月) 10:44:10.650 ID:wOISNLaF0.net
>>12
パソコンの学校行ってないけど大先生みたいなもんか
20: 2024/12/16(月) 10:44:19.840 ID:DpsJdzmrF.net
逆に理論に囚われてる人こそ理論的な曲を評価してない気がする
売れてない奴がどう思ってるかはしらんが
22: 2024/12/16(月) 10:44:57.976 ID:aXIzE6jY0.net
前提とする様式が違うんだろ
24: 2024/12/16(月) 10:46:10.672 ID:34e9YFWY0.net
Twitterで知り合いの作曲家がYOASOBIの曲調かなんかにブチギレてたけど(俺は専門用語理解できなくてよくわからなかったけど)
実際それで売れてるんだから本当は曲調の正しさなんて要らないんちゃうの?って言いたかったのをぐっと堪えた
25: 2024/12/16(月) 10:46:33.787 ID:kL+QtyGm0.net
金稼いだ人が正義だと。
26: 2024/12/16(月) 10:47:08.131 ID:U0JV40ud0.net
コード進行にうるさい人間ってさ洋楽みたいな4コードでひたすらぐるぐる回る曲どう思ってんだろう
素直に気になるわ
48: 2024/12/16(月) 10:59:26.551 ID:aY8ID3FO0.net
>>24
他人の楽曲にケチつける心理がわからないw
なんの作曲家なのよ どうせ自称だろ
80: 2024/12/16(月) 11:41:46.138 ID:yIW4LdGn0.net
音的に明らかに無理のある進行はあるでしょ
ただ、そこまで出鱈目だと世に出ないだけ
松本人志作曲のタクシードライバーとかも
まさにどうにも整合しない部分があって
シャ乱Qの助言でコード進行を直していた
ただ、音大卒がいう理論が狭量過ぎるわな
81: 2024/12/16(月) 11:43:55.955 ID:aY8ID3FO0.net
>>80
進行そのものにはないとおもう
メロとの整合性に違和感あるとか
セオリー的におかしいけど問題ないのはある
79のコメントは半ばネタだがデタラメを作るためにランダムにしたのでデタラメではある
83: 2024/12/16(月) 11:48:15.411 ID:SsqKg4gP0.net
音大出てそんなこと言う奴はいないと思う
ルールを守らなきゃいけないなら音楽は廃れてる
84: 2024/12/16(月) 11:49:16.368 ID:GGLB8m5A0.net
東京芸大以外は音楽じゃないって風潮はある
85: 2024/12/16(月) 11:56:53.204 ID:+jpZ7Ajrd.net
テンションコードまで含めたら、結局どんな音でも説明つくんじゃないの?
86: 2024/12/16(月) 12:02:05.342 ID:aY8ID3FO0.net
>>85
なことはない
テルミーの冒頭とかステラ17小節目とかはロジック的には変
だがサウンド的にはありだし何の問題もない
87: 2024/12/16(月) 12:06:25.243 ID:aY8ID3FO0.net
ステラは9小節目だった
88: 2024/12/16(月) 12:06:29.941 ID:QHe9T3o00.net
>>85
一見無茶苦茶でも耳で聞いておかしくない音楽はアナライズしたらちゃんと整合性があるもんな
90: 2024/12/16(月) 12:16:43.854 ID:aY8ID3FO0.net
わかってないやつが背伸びしてわかってる面してくるとか
わかってないやつ同士でわかりあえたムーブ
いつものVIP音楽スレ
The post 音大出身者「音大出以外の音楽は全部デタラメ コード進行がめちゃくちゃ」 first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.