一方、政府、与党は国民民主党の主張を踏まえ、年収が103万円を超えると所得税が発生する「年収の壁」を見直し、非課税枠の引き上げを検討中。これに対し厚生年金の年収要件をなくせば、手取り収入が減ることになり、曲折も予想される。
最低賃金の引き上げに伴い、週20時間以上の労働時間があれば年収106万円を上回る地域が増えており、厚労省は実態に合わせて撤廃すべきだと判断した。来年の通常国会に関連法案提出を目指す。要件の見直し全体で新たに200万人が加入する見通し。
共同
https://news.yahoo.co.jp/articles/67c38563ade220b0ecd09478c9e3f89eca7fe20f
ということはって話だなこれ
現役世代のパートが十分ん貰えるわけない
今のクソ老人ドモをさらに肥え太らせるだけ
受給権が発生するまでは手取り減っちゃうわな
でもその分受給年齢を引き上げるんでしょ?
金を搾り取りたいだけ
これが為政者の鉄則
103万の壁撤廃で手取りが増えるのに106万の壁撤廃でトントンじゃなく負担が増えるってこと?
各種壁で制限していたパートはフルタイムか専業主婦かの二択になると思う
あと企業も短時間や2~3日なんて働き方もなくすはず
企業負担が損するだけだからね
だから
玉木も曖昧にしてたw
学生のアルバイトとかそんなもんだろ
いや、年金給付額が削られ続けるのは確実なので、損でしかない
『本人負担額+雇用者負担額』というまやかしで誤魔化してるけど、現役世代は現状ですら払い損だと聞く
撤廃ではなく額を引き上げるのが本筋だろ
手取りが増えるはウソだったのかい
増えた後に減るだけだが、嘘じゃないぞwww
これからは現役世代に手厚くする時代だ
日本は特例ばかり作り過ぎてるからどんどん廃止して行くべきだと思う
あいつら国民の財布に手を突っ込むことしか考えてないということを忘れるな
将来の年金給付が増加するので生涯収入は確実にアップするね
そもそも年収106万以上の人には既に関係ないけど
ほんとコレ
うまい話には裏がある。
よくいったもんだw
マジで潰れる会社出てくるんじゃないか
今までは103万の壁のため106万以下にしていた人間は
壁を取っ払って120万とか稼いだら、かえって手取りが減らないか?
なお、年金はずっと先のことで、日本経済が崩壊する可能性が高いので
年金を信用している人間はこの世にいない
これこれ
やるならシンプルにやってほしい
月8万ちょいあればやりくりうまい人なら食費をまかなえるぞ
子供が中高になると無理だけど
>>145
どうせこのまま放っといても氷河期世代の低年金老人・無年金老人の増加で「将来不安によるさらなる節約」など
各種トラブルによるハレーションで現役世代に負担がいくだけだからね
最低賃金も上がったばかりだしね
人減らししないと会社が傾くよ
貯蓄毎年100万できると思えば、大きい。
何がひどいの?
後で年金すくねーって騒がれるよりいい
The post 【独自】厚生年金、年収問わずパート加入 「106万円の壁」撤廃へ、負担増も [どどん★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.