

フェラーリの17日発表によれば、このスーパーカーは「F80」で、1200馬力V6ハイブリッドエンジンを搭載。799台の限定生産となる。出荷は来年末までに開始する見通し。
F80は、フェラーリが誇る業界トップの利益率をさらに押し上げるための最新の取り組みだ。フェラーリの生産台数は競合他社に比べて極めて少ないが、高い利益率が同社を欧州で時価総額最大の自動車メーカーへと押し上げた。
高級品の消費が総じて減速する中にあって、100万ドルを超えるスーパーカーの需要は依然として堅調だ。F80のイタリアでの標準価格は360万ユーロで、その他の国での価格は後日発表される予定。
F80は定員2名で、最高速度は時速350キロメートル。フェラーリがスーパーカーを発表したのは、2013年の「ラ フェラーリ」以来となる。スーパーカーという言葉は高性能スポーツカーを指す場合に用いられることが多いが、フェラーリは、限定生産かつ最も高価なモデルにこの言葉を使用している。フェラーリのスーパーカーには他に1984年発表の「GTO」や2002年発表の「エンツォ」などがある。
F80のデザインは航空宇宙産業からインスピレーションを得たと、フェラーリは説明。フラビオ・マンツォーニ最高デザイン責任者(CDO)は、フェラーリは「非常に未来的で破壊的なことをしたかった。ノスタルジックなアイデアに流されたくなかった」と述べた。
富裕層を対象に開かれた内覧会は極めて好評。同社の最高マーケティング&コマーシャル責任者、エンリコ・ガリエラ氏によれば、正式な販売契約はまだ結ばれていないものの、799台全てが既に購買見込み客によって非公式な形で予約済みになっているという。
ソース/Bloomberg
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-10-17/SLI430DWX2PS00
日本円が下がったのがでかい
なるほど
そんなこと考えたことなかった
1984 288GTO
1987 F40
1995 F50
2002 エンツォ・フェラーリ
2013 ラ・フェラーリ
2024 F80
F80以外全部持ってるよ俺
ゲーム内で
フェラーリは、ムリだと思わされる
https://youtu.be/KlLQnC2umrI?t=299
テスタロッサなら1500万円だぞ
コロナ前は1000万円切ってた
ますますF50エンツォの価値が上がりそう
真っ直ぐ走るのか?
それだけ体感してみたいな
中古の話はしてないんじゃないかな
昔は新車1500万円だったぞフェラーリ
800台とかにしろよ
この6億弱のフェラーリとうちの200万のデミオの違いを教えてくれ
ブランド価値
セイコーとパテックフィリップの違いは何か考えたら分かるだろ
F-1やな
この手の車をガレージにずらりと並べて、
専属のメカニックに毎日面倒を見させるような人で
過去にフェラーリの通常モデルをダース買いして
転売もしないような優良顧客をフェラーリが選ぶのよ
今は80になったのか。
俺も歳を取るワケだ・・・
中古相場が1000万を切らないから、
不動車でもそこそこ値が付くだろ、良いなア。
なんか昔のエンツォ・フェラーリの言葉で
「スポーツカーは欲しがる顧客の数より1台少なく作れ。そうすれば、それを買えなかった1人が次はもっと欲しがるし、皆は競争して買う」
ってのがあって、限定車の生産数はいつも399台とか349台とかにしてるのがフェラーリの伝統。
個人的には正直あんま好きじゃない考え方だけど。
指定した場所に持ってきてくれるやつ
599xxとかあったな
車検が大変そう
自分のフェラーリを子分に運転させて自分はGTRでそれを追いたい
今はほとんどセミオートマじゃね
ペダルが2つ
全ての車種ではないだろうけどガルウイングは横転時はヒンジを吹っ飛ばして出られる機構があるらしいよ
昔の話はしてないんじゃないかな
1999年発売の360モデナのF1ってグレードで、すでにATが載ってるぞ
むしろ2000年代後半以降の車種にMT仕様なんて無いんじゃないかな?
V6に2加給機とモーター
えーそうなんや
買うのやめとこ…
未だにF40を越える魅力のある限定車が無い
マツダのAZ-1よりはマシかな
昔乗ってたけどフロントガラスも狭いし横転したら終わりだなと思って乗ってたわ
The post 【経済】フェラーリが11年ぶりにスーパーカー発表、5億8500万円 限定799台 [あずささん★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.