43: 2017/10/09(月) 05:02:33.51 ID:ohBeKyNX0.net
>>24
くっそ安くて草
49: 2017/10/09(月) 05:03:18.06 ID:R+Jw5VaKd.net
高い銀座のお寿司屋って腹いっぱい食うところじゃないらしいな
食べても10貫が限度、基本的に日本酒を飲むところなんだってさ
51: 2017/10/09(月) 05:03:41.00 ID:dO0HaAqza.net
3000円でおまかせとかアホ過ぎて
55: 2017/10/09(月) 05:04:05.43 ID:2lfdZ1eud.net
普通とか言ってる奴あたまおかしいんか?
福岡の屋台で一万ぼったくられた時以上にはらたつわ
寿司見るだけでイライラしてしまう
寿司なんか江戸時代では庶民の食べ物だというのに
60: 2017/10/09(月) 05:04:28.09 ID:jGE34G0jM.net
寿司屋なら安くても一貫150円くらいするやろ高いのだと500円くらいか?
ネタによるけど妥当なところやんけ
63: 2017/10/09(月) 05:05:00.70 ID:zUDkgWkcp.net
>>24
ネタの質にもよるけど良心的な価格で草
64: 2017/10/09(月) 05:05:03.88 ID:I8s5fs/dp.net
3千円でお任せって言うたらそうしてくれるぞ
むしろお任せ言うて1万なら相場くらいやぞ
66: 2017/10/09(月) 05:05:43.17 ID:2lfdZ1eud.net
ぶっちゃけ銀座とか新宿とかでこの値段出されたら仕方ないと思うが地方でこの値段はないわ
言い忘れたけどよく考えたら酒も少し飲んでた
68: 2017/10/09(月) 05:05:57.10 ID:IknasFMHE.net
ぼったくりって大抵笑って済ませられるわ
がっつりいかれたら泣くけど
86: 2017/10/09(月) 05:07:32.07 ID:RTMGoCqP0.net
>>34
ええ・・・5000円は行くやろ
90: 2017/10/09(月) 05:08:27.61 ID:SqJk87gd0.net
つうか普通の寿司屋で食ってみればいいのにね
場末でもないなら夜がっつり食ったら1万軽く越えるでしょ
そこに酒とツマミのっけたらねぇ
92: 2017/10/09(月) 05:08:32.50 ID:RTMGoCqP0.net
二度とこないだろう客からふんだくったろうと思ったんやろなぁ
96: 2017/10/09(月) 05:09:38.39 ID:2lfdZ1eud.net
>>92
それはあるかもね
容姿きもいしおれ
99: 2017/10/09(月) 05:10:26.34 ID:Aa0KoVHjd.net
寿司食って酒飲んで10000やったら安いやんけ
100: 2017/10/09(月) 05:10:49.75 ID:2lfdZ1eud.net
レシートもらえばよかったわ
まぁでも回転寿司より美味しいのはワイでもわかった
101: 2017/10/09(月) 05:11:11.88 ID:0iouCWG/0.net
酒飲んでるとかむしろ安いやろ
104: 2017/10/09(月) 05:11:47.02 ID:2lfdZ1eud.net
>>99
酒って言ってもビール2杯と冷酒しか飲んでないんだよな…
111: 2017/10/09(月) 05:12:33.33 ID:2lfdZ1eud.net
>>101
ワイの一日半の給料が1時間で飛んだんやで
112: 2017/10/09(月) 05:13:22.58 ID:KZtRHHP/M.net
>>111
何でフリーターが寿司なんて食いに行ったんや
116: 2017/10/09(月) 05:13:45.02 ID:2aGQRCBb0.net
>>111
それが何の関係あんねん
回らん寿司でちょっと高めの店ならんなもんだろ
117: 2017/10/09(月) 05:13:49.21 ID:zIdzyXE/0.net
紹介して欲しいめっちゃいい店やん
119: 2017/10/09(月) 05:14:38.85 ID:2lfdZ1eud.net
>>112
>>114
薄給サラリーマン
123: 2017/10/09(月) 05:16:07.19 ID:aWqVLKY60.net
>>119
やめちまえそんな会社
125: 2017/10/09(月) 05:16:14.91 ID:2lfdZ1eud.net
>>116
金持ちにはわからんかもしらんが一万なくなるって死活問題やで
弁当のおかずも冷食中心になったし
127: 2017/10/09(月) 05:16:55.85 ID:Aa0KoVHjd.net
>>104
酒だけで2500円はいってるんちゃうか
131: 2017/10/09(月) 05:18:15.95 ID:zLMBB2Snd.net
>>125
そんなに金がないのになんで寿司屋に行ったのか
金無いなら松屋とかでええやん
133: 2017/10/09(月) 05:18:17.18 ID:4095lgMk0.net
優良店で草
135: 2017/10/09(月) 05:18:31.46 ID:2lfdZ1eud.net
>>127
値段覚えてないがビール一杯500円やない?冷酒も居酒屋だとそのくらいのイメージ
140: 2017/10/09(月) 05:19:48.63 ID:zLMBB2Snd.net
>>135
580+580+800とかで酒だけで約2000やろ
141: 2017/10/09(月) 05:19:55.28 ID:HJIwZ58Gd.net
>>135
寿司屋と居酒屋を一緒にするガイジやん
145: 2017/10/09(月) 05:21:04.58 ID:2lfdZ1eud.net
>>141
ガイジ黙ってろよ
146: 2017/10/09(月) 05:21:28.12 ID:KZtRHHP/M.net
>>145
あガガイのガイ
147: 2017/10/09(月) 05:21:31.74 ID:scQRaYUkd.net
寿司屋で一万でそんだけ食えて味も問題ないとか普通に通うわ
月一ぐらいならええやろそんぐらい
155: 2017/10/09(月) 05:23:08.35 ID:jujf/dk9d.net
酒だけで1500円ぐらい
一品料理4品で2000円ぐらい
消費税込みで1万だと実質9500円だから、6000円で20貫
高いのと安いのあるだろうし、そんなもんじゃないかね
164: 2017/10/09(月) 05:25:09.68 ID:2lfdZ1eud.net
>>155
一貫300円とかガイジ過ぎるやろ
回転寿司なら六貫食える
171: 2017/10/09(月) 05:26:19.14 ID:IEHl1jya0.net
>>164
回転寿しでも一貫300円とかざらにあるわバカ
177: 2017/10/09(月) 05:27:44.68 ID:jujf/dk9d.net
>>164
回転寿司じゃないんだから仕方ないやろ
回らないとこは高いから、庶民層の家族はあんなに回転寿司に集まっとるやんけ
219: 2017/10/09(月) 05:37:39.11 ID:p5ZcqGUb0.net
>>24
めっちゃいい店 今度行くわ
221: 2017/10/09(月) 05:37:51.32 ID:Maw5Yk8m0.net
>>34
回転寿司行ってもそんだけ食えば5000円はいくぞ
回らない寿司なら1万いってもおかしくはないやろ
226: 2017/10/09(月) 05:38:45.56 ID:2lfdZ1eud.net
>>219
最後にフルーツも出してくれたで
230: 2017/10/09(月) 05:39:20.20 ID:cSM68gNha.net
>>226
うーんこの
316: 2017/10/09(月) 06:12:49.16 ID:p5ZcqGUb0.net
本当に上手いの食いたきゃ予約入れればいいだけやからな
いきなり行ってもコース料理頼まれても食材なないさろ
寿司も一緒でちゃんと予約してこれ食べたいと言えばそれを仕入れてくれんだよ なくても頑張って見つけてくれる
自分がどの程度のとこに行きたいかが一番大事や

The post 寿司屋でぼったくられて一週間経つが未だにイライラする first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.