スーパーの夜間品出しのバイトしてた
自分なりに頑張ったんだが「2ヶ月間の仮契約で打ち切り」で「本契約にはしない」って言われた
理由は「業務態度・接客態度が悪かったから」らしい。
そんで仮契約の期限は9/17までなんだが今日バックレちまった
これってどうだ?
やっぱりバイト開始前に仮契約の事は説明されてるし責任持ってやるべきか?
どうしたら良いんだ
バックレたら源泉徴収票とか制服返すとかがだるくなるから最後まで出るのがベターだと思う
お前のやった行為見返してその後責任持ってとか言えないだろ普通
知らねえ
実は今日母親が「迷惑かけんな」って言って制服返しに行ったんだ
その時に詳しく聞いたのは「段ボールの置き方が雑」「お客さんを優先しないで台車を押す」「品出し中に物を広げすぎて客が買いづらい」って事らしいわ
結局その制服も「来れるんなら来てくれ」って言われて受け取って貰えなかったらしいが、、
マジで態度が悪くて自覚がないのか
単純に気に入られてないのか
まぁどちらにせよバックレはよくない
俺もそう思う…
しかも母親も若干モンペみたいな事してるしな…
「うちの息子のどこが悪かったんですか?」みたいな事聞いて「うちの息子は傷付いています。もっと詳しく理由を言って貰えればよかったんですけど」とか言ったみたいだし…
ガイジ?
上司も俺の人間性とか見て判断した訳じゃ(多分)無いだろうし、親切にしてくれたおばちゃん達に申し訳無い…
だけど俺の事を「使えない奴」と冷酷にジャッジしてたと思うと、なんだかね
聞いてないとか意味が分からないと言うなら多分発達系の障害あるかもしれん
それを野放しになる深夜の品出しはミスったな
次は店長が見れる時間帯の仕事をかーちゃんに探してもらえ
まず作業量がめちゃくちゃ多い
そんで初期の頃は特にお客さんの事を構ってる余裕が無かった
注意された所は極力治すようにしてた
ただ作業量が多すぎて確認が散漫になってたと思う
あと初期は業務の多さ+踏み台に乗っての上下移動でめまいしながらやってた
あとうつ病持ちで気分の落ち込みで集中不足
発達障害も診断されたこと有るよ
謝んのもなんか違うかなって…
あの上司、なんか俺にだけ厳しいし他のおばちゃんサボってんのに注意せんしな
他のオバちゃんが俺の事手伝ってくれたら良かったんだと思うわ
良いや
大学時代に何個かバイトはしてたよ
俺だったら一度バックれたところ行く勇気ないけど
接客なんてほぼしないぞ
ものの場所聞かれたら案内する程度
ずっと作業してるよ
そらおばちゃんは歴が違うからな
サボっててもやることはやってるし
パートのおばちゃんだったら発注とかの裁量権ある場合もあるしね
お前は残念だけど2ヶ月で超えなきゃいけなかった最低ラインを超えられなかったんじゃない
そんな大変だと思えるところのバイト続ける意味ある?
さっさと辞めて楽に感じるバイト先探せば?
良いややることはやってないな
70近い(多分)婆ちゃんとかはしごの上り下りだけで相当な苦行
俺の方が作業スピード早い
実際その人も終わっとらんし
まあでも多分飛ばす所は飛ばしたりしてやって、合格点貰える感じだったんだろうな
俺にはその基準がわからんかった
ずっと「何のために仕事してんだ??」って自問自答しながらやってた
でもある時「一緒にやってる同僚、そしていつも残業までしてやってる上司を助ける為にやってるんだ」と気付いた
だから俺は作業が終わったら上司にも他の人にも「なんか手伝いますか?」と積極的に聞いた
ほかのオバちゃんはそんな事してなかった
でも評価されず、クビにされた
上司に「〇〇さん(70の婆さん)は今日作業量多くて大変だから早く終わって手伝ってあげて下さい」って言われた時とか(ああ大変なんだな)って俺も本気でやった
でも上司は俺の事を手伝えとか他のおばちゃんに指示しなかったし、実際手伝ってくれる人は一人しかいなかった
作業スピード早くても
店員が言ってた理由を真に受けるなら
お客さん優先しないで台車押すとか品出し中に物広げて~は品出しとして最低ラインを超えてないように思う
だって結局スーパーって買ってくれるお客さんが第一だから品出しが客の邪魔してどうすんのって話だよね
まぁ向いてなかったと思うしかないんじゃない
深夜のコンビニバイトがおすすめ
俺が一番楽に感じたのは田舎のコンビニで時給1500円
地域によっちゃ大変な場所もあるかもしれんけど
俺が行ってたところは00:00~05:00くらいまでほとんど客が来ないしマジで楽だった
それって客来ない間座ったりしてられるの?
あとその時間帯って一人だけ?ワンオペだとキツイって聞いたりするからさ
客の事優先しないで台車押すっていうのは上司に注意されてから辞めるようにしたよ
作業スピードも上がってそんなに急がなくても良くなったから
でも作業スペース広げすぎっていうのは始めて聞いたな
言われてみればそうかもって感じ
客来ない間は本読んでるか廃棄の品食べてるかスマホいじってる
深夜バイトの人手が多い時は2人で組まされたりするけど、相方がいると気使ったりして嫌だから俺はワンオペでやらせてくれって店長に言ってワンオペでずっとやってた
ワンオペでも暇なくらい楽だったから
客いないときならわかるけど客いて広げてたら邪魔だよね 棚の商品取れないし通路通れないし
それを言われないとわかんないんだったら品出し向いてなかったんじゃない?
まぁスーパーは競合他社と売ってるもの大体一緒で接客で差をつけるしかないから
客への態度が結構厳しく見られがちだよ
分かった分かった
誰だか知らないやつの説教はウザいし何の役にも立たんな
君もそんなに仕事の事知らんやろ。
へーそうなんだ
結構いい感じだな
楽な店の見分け方とか有るか?
タイミーで何個かコンビニやったことあるが店によって結構違ったわ
いやスーパーでバイトしてたからこそだけど
説教のつもりに聞こえたら悪かったけど
すげー簡潔に言うとスーパーは客優先度ナンバーワンだから周り見れないなら向いてないよ
工場にレーンとか客関わらないバイトが向いてるんじゃない?
発達障害なら尚更
・きちんと詫びる
・最後まで契約(約束事)を全うする
これを確かめた社会人は、相手を無礙にしないよ。むしろ感心すると思う
The post バイトのバックレの相談させてくれ first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.