30: 2024/08/12(月) 00:15:00.72 ID:+JKwGyjQ0.net
レッドストーン面白かったなあ
あれまだあるんやろか
31: 2024/08/12(月) 00:15:42.36 ID:zg+3MuaT0.net
最近また課金ゲーとして復活してるやろ
32: 2024/08/12(月) 00:15:52.28 ID:sIK9NZ+x0.net
ドラクエ10しか知らんけど割と楽しかったけどすげえ疲れるわ
学生から社会人になって一瞬でやる気失せた
34: 2024/08/12(月) 00:17:09.62 ID:qmYpvdhi0.net
今は原神みたいに基本ソロ、MOっぽいこともできるくらいがちょうどいいんだろうな
カジュアルな方が受ける時代
36: 2024/08/12(月) 00:19:35.00 ID:ZqfLsDXp0.net
限界突破にはパーティー集めて◯◯集め必須!みたいなので今どきはだいたい足切りされるやろ
37: 2024/08/12(月) 00:20:15.58 ID:x4XYaWq30.net
40代のおっさんや喪女が主人公の転生なろうばっかりあるんやしMMOでリアルガチで転生するのはアリや
ボイチャで性転換もできるぞ
41: 2024/08/12(月) 00:22:15.00 ID:0iTu/JGNH.net
ブルプロ1年やってたけど打ち合わせ必要な高難易度が増えたやめた
42: 2024/08/12(月) 00:22:32.82 ID:qu2uaXnQd.net
オンラインRPGって言ったらモンハンもエルデンリングもオンラインRPGだしそれらの面白さに勝つのはもう無理
43: 2024/08/12(月) 00:23:33.28 ID:x4XYaWq30.net
>>42
電車と車を比べるようなものやそれは
44: 2024/08/12(月) 00:25:32.69 ID:hIUok8110.net
昔は選択肢が少なかったからサーバーで〇〇人しか持ってないアイテム、最強パーティしか倒せないボスみたいなんもある程度成り立ってたけど
今はプレイヤーがやめるだけだし、ネットで簡悔だの廃人用で価値がないだの悪口で言われて虚栄心満たすだけの道具になって終わり
47: 2024/08/12(月) 00:27:09.74 ID:AOOfB5UR0.net
無駄なことに時間を費やせるってそれしか選択肢が無いから出来るんであって無駄を省ける選択肢が出来てしまえばほとんどの人はそれ以降できなくなる
ネットコンテンツでの金になる訳でもないのにみんな時間かけて作ってた分野が利益得られるようになったら無償制作みたいのは消えてったように
49: 2024/08/12(月) 00:27:52.82 ID:21dgc5Gw0.net
理想はゴッコ遊び
現実はアイテム集め
52: 2024/08/12(月) 00:30:29.80 ID:9qiJYMY0r.net
ドラクエ10のバージョン1のラスボスがぶっちぎりで多い職業の戦士があまりにも役に立たなさすぎてお金払わないと参加させてもらえない状態だったな
てかラスボスどころか中ボスの時点でそん感じだったわ
弱い上に戦士選んでる人だらけでほんま地獄
あれはたから見てると爆笑もんやったけど当事者からするとなんも楽しくなかったやろな
53: 2024/08/12(月) 00:30:44.14 ID:YDEVhmCV0.net
なんだかんだイルーナ戦記はいまだに人いるぞ
新規も普通にいる
新規を装った復帰勢も定期的に来る
アソビモは不良債権全部切り捨ててこっちに注力してくれ・・・
54: 2024/08/12(月) 00:32:22.11 ID:7ACPgacS0.net
MMOって集団戦のPVPが一番おもしろいと思ってるんやけど、200vs200くらいの
それに参加するための最低限のハードル越えるのが今向きじゃないんやろか
58: 2024/08/12(月) 00:34:28.43 ID:vfcQP3PM0.net
フルダイブ型のVRMMOが実現したとしても周回要素どうなるんだろうなぁとは思うわ
一回倒した素材である程度装備一式作れるならいいけど何十回何百回も倒さなきゃいけないとかだと普通に地獄やろ
61: 2024/08/12(月) 00:39:49.59 ID:XEVT/Zwi0.net
動画も倍速でみる世代がお使いチマチマやるかよ
63: 2024/08/12(月) 00:41:08.21 ID:ft3DpsG40.net
チャットを一切廃する形で上手くやれんやろか
65: 2024/08/12(月) 00:42:17.49 ID:RxceEG8h0.net
>>24
ボイチャのせいで言わんでもいいこと言っちゃうやつが増えたのもあるかなぁ
66: 2024/08/12(月) 00:42:18.87 ID:ft3DpsG40.net
>>58
そんなにレア素材とか無いけど普通に装備壊れる世界が健全な気がする
67: 2024/08/12(月) 00:43:34.00 ID:RxceEG8h0.net
>>63
それはそれでMMOでやる意味ねーかなとも思う
69: 2024/08/12(月) 00:44:19.06 ID:aQducWET0.net
本物のニートやないと無理やろ
時間が足らんわ
72: 2024/08/12(月) 00:46:44.74 ID:CFBFBlp90.net
MMOはRED STONEから始まりRED STONEで終わった
73: 2024/08/12(月) 00:46:55.47 ID:ft3DpsG40.net
>>69
放置系mmoとかどうや
78: 2024/08/12(月) 00:55:14.79 ID:nl2SBYEh0.net
>>54
ガンオンやっとったなあ懐かしい
79: 2024/08/12(月) 00:55:42.98 ID:pYe85CCm0.net
時間かかるシステムじゃないと廃人は生まれないが
それだとライト層が居付かない
娯楽にタイパ求める現代っ子と相性悪い
81: 2024/08/12(月) 01:00:37.05 ID:pYefPz2m0.net
ゲームの中でも狭いコミュニティで英雄様できてた人が沢山居た頃と違って
今はSNSが広がりすぎてゲーム内のコミュニティってのが薄くなりすぎてな
攻略とかも自分で考えた攻略じゃなくて攻略動画のやり方トレース以外認められないし
85: 2024/08/12(月) 01:03:17.12 ID:8/eqMo150.net
メイプルやってるけどそこそこ面白いわ
やはりソシャゲは悪の文明
93: 2024/08/12(月) 01:16:12.48 ID:K+dmj5EY0.net
MMO全盛期やってたわ
RMTバレして垢BANくらってからMMOやめたが
代わりに艦これ初めて他ソシャゲに移ったな
MMOやってたときはチャットが楽しすぎたが、ボイチャやオフ会参加はしなかったな
リアル出会うのとゲーム内は別物と考えたかったし
97: 2024/08/12(月) 01:19:36.40 ID:F5GCPLR10.net
現実と完全に切り離された世界だから出来たロールプレイが不可能になったからやろ
難易度や時間や課金なんかは関係ないSNSが殺した文化や
98: 2024/08/12(月) 01:20:17.15 ID:zonouHQk0.net
5ちゃんやSNS見てもわかるようにネットに余裕ない奴が増えすぎたからな直接会話し協力する必要すらあるMMOなんて地獄やで性格悪い奴で溢れとるわほんま
99: 2024/08/12(月) 01:23:30.87 ID:VDQW/t8x0.net
うう…ツール使用がバレてBANされた
SNSでお気持ち表明したらなかった事になんねーかな←これ
100: 2024/08/12(月) 01:24:04.60 ID:UFkeqpk40.net
アバターが課金のメイン商品位の時代のMMOやりたかった
102: 2024/08/12(月) 01:24:44.97 ID:K+dmj5EY0.net
なろうみてなんちゃってMMOで思うが
あんなチーターみたいなやつらいたらスクショ撮って運営に通報かつ掲示板さらして炎上しまくる
即修正案件だし、作者体験してないんやろなと
106: 2024/08/12(月) 01:38:36.21 ID:2Se9gIio0.net
手軽さが無い
始めるまでが重いし、始めてからも重い
109: 2024/08/12(月) 01:42:29.13 ID:lrxrcN7M0.net
ネットが発達してサイトに書いてある攻略法通りに動かないとキレるヤツが増えたからやろ、息苦しいわ
115: 2024/08/12(月) 01:55:55.89 ID:UPq+G55E0.net
>>102
なろう世界ってなんか知識の広がり方おかしいよな
冒険者やってるのにどのくらいのレベルがふつうかわかってない
117: 2024/08/12(月) 01:56:53.81 ID:L5XDwHix0.net
メタバースって正直なところMMOの再発明だよな
仮想空間でアバター使ってリモートミーティングとか、ギルドの溜まり場のダベリそのものじゃん
118: 2024/08/12(月) 01:58:42.09 ID:XuMMYduX0.net
原神やスタレのような
運営型のソロRPGの方が気楽だからな
120: [過去ログ] ID:
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

The post なぜMMOは廃れたのか first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.