1: 2021/06/04(金) 18:05:16.202 ID:F+lUzNLG0.net
まぁ実際親が悪いよね^^;
2: 2021/06/04(金) 18:06:31.459 ID:zzg9n4CS0.net
俺は引きニートだけど別に恨んでないよ
ただ産んだ以上最後まで親が面倒見るのは当然の義務だと思ってる
4: 2021/06/04(金) 18:07:35.710 ID:c0AeVzMJ0.net
まあそんなこと言ったら全てのことが親で決まるんだけどね
5: 2021/06/04(金) 18:07:52.651 ID:JMXRSaugM.net
嫌儲で自殺したニート
最後まで親が悪い親が悪いって言って死んでいったけど
憎たらしい親に最後まで支配された人生なんてそれこそ嫌だけどな、俺は
7: 2021/06/04(金) 18:09:19.520 ID:rW5ynNuH0.net
引きこもらせてるのは親だろ?
親が悪いだろ
うちの子供が引きこもろうとしたら問答無用で叩き出すけどな
8: 2021/06/04(金) 18:09:19.563 ID:o0Jk8aj+0.net
家庭内で収まってるなら好きにしてどうぞ
9: 2021/06/04(金) 18:09:51.062 ID:dZTiJdBh0.net
社会の風潮がそうさせてる 本当は飯食って寝るだけでも幸せな事なのに
10: 2021/06/04(金) 18:10:12.290 ID:0PEVB9Gga.net
まぁ働く必要すらない親なら引きこもらず遊んでそうだし
11: 2021/06/04(金) 18:12:22.148 ID:TAjdoVZv0.net
しゃあないよ
なんやかんや働いて軌道に乗ったらそこまで親は悪くなかったな
悪いっちゃ悪いけどくらいにはなる
12: 2021/06/04(金) 18:12:38.622 ID:jbeAzA4v0.net
叩き出したり
働かせてお給料搾取したりしないで
ひこもらせて養ってくれてるんやから
本人のその場しのぎの生活にとっては悪い親ではないやんね
恨む理由がわからない
将来的には
自立できなくのたれ死ぬという選択肢しか与えなかった悪い親ということになる可能性はたかいよね
資産家でないかぎり
そこで恨むのは親なのかじぶん自身なのか。。
13: 2021/06/04(金) 18:16:07.202 ID:dZTiJdBh0.net
引きこもりで頭が良い宗教熱心の人が居たんだが、自分の身分を受け入れて俗世から乖離する決意をし精神を安泰に保ってる これも引きこもりライフを満喫する為の知恵だろうね 所詮幸せなんてのは心の在り方で決まるからな
14: 2021/06/04(金) 18:17:57.397 ID:S7k7ykWs0.net
>>7
これよな
でも病気とかだと圧迫するとすぐしによるから難しい所だ
15: 2021/06/04(金) 18:18:09.902 ID:HOXou8cq0.net
まあお前らが不細工なのは事実親のせいだしな
17: 2021/06/04(金) 18:19:26.987 ID:w+++4rsd0.net
実際ニートの原因は本人ではなく親ぞ
18: 2021/06/04(金) 18:19:37.454 ID:emocPt3s0.net
>>12
この件は親のせいじゃないだろうよ
19: 2021/06/04(金) 18:19:54.797 ID:emocPt3s0.net
>>15
それはそうだね
23: 2021/06/04(金) 18:20:59.234 ID:rW5ynNuH0.net
>>14
それにしても引きこもらせはしないわ
多分一緒に飲み歩いたり遊びに行ったり旅行したりする
息子ならソープ巡りとかも面白そうだな
24: 2021/06/04(金) 18:20:59.449 ID:jbeAzA4v0.net
>>13
それはそれでいいとおもうけど
親御さんが亡くなったあとの生活設計はできてんのかな??
いくら修行しても霞をたべては生きてけないやんね。。
26: 2021/06/04(金) 18:21:55.718 ID:rW5ynNuH0.net
というか親が無責任すぎるよな
子供の将来のことだったり色々相談にのるべきだろ
引きこもりを放置してる親こそ一番の害悪
27: 2021/06/04(金) 18:22:24.257 ID:w+++4rsd0.net
そもそも親なんていなくても引きこもりにもニートにもならない
親がいらんことして積極的に子供の成長を阻害した結果なんだよ
[ad_fluct2]
29: 2021/06/04(金) 18:23:42.372 ID:fn37A9OT0.net
>>2
これ実際に親に言ったら真に受けてぶっ刺されそう
30: 2021/06/04(金) 18:25:22.239 ID:5GQkIytv0.net
でも俺がブサイクでチビで頭悪くて発達障害(診断済)でワキガで運動神経ゼロなのは親が悪いよね?^^;
そういう遺伝子に生んだんだから^^;
うち母子家庭やねんけど親戚がDQNで俺は祖父母や叔母からいじめられてたんだが
母親はそいつらの言いなりで助けてくれなかったしね^^;
34: 2021/06/04(金) 18:28:23.598 ID:emocPt3s0.net
あと親並みに監視していちゃもんつけてくるやつも困る
篭るも出るも決めるのは自分
36: 2021/06/04(金) 18:30:59.886 ID:w+++4rsd0.net
ニートの親はニートが就職しようとすると邪魔するからね
見つけてきた職に難癖つけられた経験がだいたいのニートにはあるはず
38: 2021/06/04(金) 18:35:31.625 ID:hOl6uyh5p.net
ひきこもりが親のせい
って見ると親の子供ガチャも大変だなと思う
39: 2021/06/04(金) 18:36:12.455 ID:w+++4rsd0.net
>>38
子供の親ガチャほどじゃないよ
なにせ親には引かない選択肢があるけど子供にはないからね
40: 2021/06/04(金) 18:36:49.695 ID:ewcMRN/Y0.net
親が悪いやろそんなん
産むか埋まんか選べるし子ガチャっていうのも完全ガチャじゃねぇ
せいぜいドラクエモンスターズやポケモンくらいの子ガチャだろ?
それを自分で決めて育て方も選べる
あれ?
これ完全に親が悪くね
41: 2021/06/04(金) 18:37:06.901 ID:UqDloTAO0.net
実際に引きこもり無職が無職を脱却するには親の力が必要なのは事実
引きこもってる環境で本人が自己解決出来るとは到底思えない
43: 2021/06/04(金) 18:39:50.416 ID:hOl6uyh5p.net
>>39
でもひきこもりの大半の親は絶望するような親ではないでしょう
親のせいで苦しい人生歩んできたと言うなら話はわかるが
44: 2021/06/04(金) 18:41:44.968 ID:w+++4rsd0.net
>>41
親が死ぬだけで案外なんとかなったりするけどね
45: 2021/06/04(金) 18:42:12.914 ID:w+++4rsd0.net
>>43
すべての親が子供を引きこもりにしてしまうようなひどい親だよ
47: 2021/06/04(金) 18:42:52.393 ID:GPvZUxY7d.net
家から出てこないんだから登場人物が家族しかいない。
その上で誰が悪い?とか考えるから自分が悪いことは認めたくないから親が悪いってことにして思考放棄してるんだろ
自分が悪いって思えるメンタルだったり、誰も悪くないことに気づける頭があれば引きこもりからは出てこれる
50: 2021/06/04(金) 18:44:48.334 ID:CdpMpz+A0.net
親が悪いとしたら、「甘えんな」と言って子供を蹴り出さないことぐらいだな
55: 2021/06/04(金) 18:49:52.577 ID:EA9ZKLBh0.net
「親が悪い」から何なのよ
原因追及ってのは改善のためにあるもので「親が悪い」が結論となるのは第三者的意見だよ
当事者であれば改善、すなわち自分に帰結するんだよ
58: 2021/06/04(金) 18:55:01.879 ID:jbeAzA4v0.net
>>47
なるほど
64: 2021/06/04(金) 19:01:25.639 ID:rtHt5Pse0.net
>>7
ニート経験あるけれどほとんどの場合それが適切、今の時代生活保護もあるから死なんしな、病気持ちでも逆に生活保護がある分適切な治療を大病院で長期に渡って受けられたりする
あとニートやらせたらずっと一時的には楽しくて楽でもあるニートやり出すから悪癖着く前に叩き出した方が確かに良い
67: 2021/06/04(金) 19:05:34.378 ID:EA9ZKLBh0.net
俺は4回転職してるけどその都度3か月~1年程度ニートやってるよ
かじれる脛があるんならかじりゃいいんだよ
甘えさせる親が悪い
あまりに頼るといずれ立ちゆかなくなるから適度に家を出たりしんどい仕事してメリハリつけりゃいいんだよ
69: 2021/06/04(金) 19:07:49.184 ID:JW41cBgv0.net
>>2
ペット脳
The post ヒキコモリの無職の9割は「親が悪い」って親の事を滅茶苦茶に恨んでるそうだぞwwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.