[ad_fluct2]
35: 2024/05/18(土) 20:04:52.699 ID:zbtje07Y0.net
自転車の車道走行って結構危ないと思うんだけど誰が考えたんだよ
36: 2024/05/18(土) 20:05:56.166 ID:4c8jxU+G0.net
自転車通勤からクルマ通勤にする奴が増えて渋滞悪化しそうだよな
39: 2024/05/18(土) 20:07:50.070 ID:vsXNZoS90.net
車道は車運転しててもチャリ漕いでても怖いわ
40: 2024/05/18(土) 20:09:01.542 ID:Cg5/r/Gr0.net
無灯火は?
43: 2024/05/18(土) 20:09:53.430 ID:7exYQnsoM.net
>>40
即時死刑
44: 2024/05/18(土) 20:10:35.843 ID:EtMH6eys0.net
てか自転車スマホはマジでガチで厳罰化してくれ
あれは当たり屋やられて1億近い示談金踏んだくられても一切同情できん
45: 2024/05/18(土) 20:11:23.332 ID:Cg5/r/Gr0.net
車道の縁石の外側に自転車道があるのに車道走るやつも違反にしてくれ
46: 2024/05/18(土) 20:11:36.226 ID:Ozt7aLRe0.net
自転車乗らなくなって良かった
49: 2024/05/18(土) 20:13:45.656 ID:Ysqlv9tMM.net
歩道走行の禁止はマジで地方の実態を無視してるよな
地方の道路はなぜか歩道幅が4mで車道幅が4mとかザラにある
当たり前だけど歩道を通った方がはるかに安全
54: 2024/05/18(土) 20:17:20.475 ID:Zb6hGVk90.net
車道走れはわかるんだけど車道の端ってガチでチャリ用の整備されてないと小石だらけのガタガタなんだよな
56: 2024/05/18(土) 20:17:56.855 ID:rcDqXKtl0.net
つか道路狭いのに海外の真似して車道走らせても意味ないんだよ
57: 2024/05/18(土) 20:18:06.856 ID:mr+E+wft0.net
歩道走ってるやつの歩行者との事故多すぎるから仕方ないね
58: 2024/05/18(土) 20:18:59.654 ID:7exYQnsoM.net
まず自転車の運転時は明確に歩行者とは扱いが異なるって意識から植え付けていかんとな
59: 2024/05/18(土) 20:19:06.388 ID:7CupXVS70.net
>>49
歩道の幅が自転車が歩道を走行していいかどうかの判断になるらしいぞ
それ以外にも歩道を走行していい条件はある
61: 2024/05/18(土) 20:20:04.596 ID:Cg5/r/Gr0.net
自動車の左側すり抜けも禁止にしてくれ
渋滞起こしてるの知ってるくせに信号待ちの度に先頭に躍り出るのは嫌がらせでしかない
63: 2024/05/18(土) 20:21:18.674 ID:jtnXjERU0.net
>>61
マジでこれ
チャリカスは歩道でいいじゃん
65: 2024/05/18(土) 20:22:15.756 ID:1x0Hdmdf0.net
>>30
歩道幅が5mあればokのやつだっけか
68: 2024/05/18(土) 20:24:12.282 ID:1x0Hdmdf0.net
どうせこんなの決まった日から数日間お巡りが気張るだけで現状となにもかわらんのだよ
71: 2024/05/18(土) 20:25:46.556 ID:Ysqlv9tMM.net
>>59
ぶっちゃけ今の走行区分の例外と同じで都内とか各地方都市の一部以外ではザルな法案なんだろうけどさ
だけど法施行に備えて歩道走行禁止だって政府もメディアもバンバン宣伝したら車道走る人増えるのは避けられないと思うわ
73: 2024/05/18(土) 20:26:45.751 ID:4g8yV0/v0.net
朝の通勤で渋滞してるところに自転車のすれ違いで事故増えるぞーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
77: 2024/05/18(土) 20:30:41.545 ID:Ysqlv9tMM.net
渋滞はいいけどもらい事故が怖い
もし車道で自転車に乗ってて倒れそうになった時とっさに縁石見えたら反対に避けちゃうだろ
84: 2024/05/18(土) 20:34:39.767 ID:XK4cgoEa0.net
歩道禁止は車通りの多い道路では適用されないとかいう曖昧な文言があるけどどうするんだろ
91: 2024/05/18(土) 20:43:16.751 ID:ayE5kGRj0.net
この法律賛成した人たち日本に住んでないだろ
なんで自転車が今のようになってるか分かってないんじゃ?
危ないからなのに事故増やしに言ってるとしか思えない
95: 2024/05/18(土) 20:44:45.400 ID:C0wUABsqa.net
結局車がルールを守らないから自転車が車道怖くて歩道を走るのだから、まず車をバンバン取り締まれよ
誰一人としてルールを守ってないぞ(自転車追い抜くときは速度落とす)
99: 2024/05/18(土) 20:46:38.410 ID:C0wUABsqa.net
>>84
あーそんな抜け穴があるのか
明らかに「車が自転車追い抜くときに十分な距離が取れてない、徐行しない」って状況を考慮してるな
100: 2024/05/18(土) 20:47:31.010 ID:4g8yV0/v0.net
自転車はすいてる車道を通るのがいい
混んでる場所は歩行者になるしか手にないと思うけど
111: 2024/05/18(土) 21:00:05.486 ID:J8d47bWT0.net
歩道を走ってはいけないなんて誰もいっていません。
歩道走行を厳しく取り締まると言っているだけです。
117: 2024/05/18(土) 21:07:09.989 ID:Ha/znIIR0.net
>>111 信号を守れと言っているわけではありません。
信号無視を厳しく取り締まると言っているだけです。
←信号を守れと同義
121: 2024/05/18(土) 21:08:22.839 ID:4g8yV0/v0.net
自転車乗りは自動車に当たったら即死だぞ
122: 2024/05/18(土) 21:11:13.286 ID:QjP0P5bkp.net
>>121
子供乗せてるママチャリとかトラックきたら怖いだろうな
129: 2024/05/18(土) 21:29:46.835 ID:3B4hGy8/M.net
>>95
そんなルール初めて聞いた
131: 2024/05/18(土) 21:30:35.091 ID:o7E4+eS30.net
とりあえず歩道走行禁止以外は異論無さそうだな
132: 2024/05/18(土) 21:42:31.426 ID:C0wUABsqa.net
>>129
マジでそれなんよ、守らない以前に車はみんなルールを知らない
ちゃんと免許取るときに習ってるんだけど、免許更新のときに再テストしないから全員忘れてしまってる
だから自転車のすり抜け(合法)や、自転車が道路の真ん中走る(合法)についてイライラしてるんよ
追い抜きと追い越しの区別もついてない、車両通行帯がある道路では左端走行が定められてないことも知らない

The post 自転車、ついに歩道を走っただけで罰金6000円の時代へ first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.