[ad_fluct2]
41: 2024/02/29(木) 11:54:01.523 ID:yUoOEOGcMGARLIC.net
>>36
AI絵を作って売ってる人たち
43: 2024/02/29(木) 11:55:47.175 ID:mHi780aodGARLIC.net
>>41
え?まさか
47: 2024/02/29(木) 11:58:43.074 ID:yUoOEOGcMGARLIC.net
>>43
ほんとだよ
だからAI絵師は警戒されてる
50: 2024/02/29(木) 12:01:34.918 ID:mHi780aodGARLIC.net
>>47
見ればわかるのに?
56: 2024/02/29(木) 12:02:52.336 ID:yUoOEOGcMGARLIC.net
>>50
素人にはわからないからな
だから手描きだと思って購入しちゃうからきちんとAI絵って明記すればいい
59: 2024/02/29(木) 12:03:17.338 ID:mHi780aodGARLIC.net
>>56
その絵が気に入って買ったならどっちでもよくない?
61: 2024/02/29(木) 12:03:51.151 ID:djX6PCzJHGARLIC.net
AIだけパクリって言われるのは結局感情の問題だと思う
創作の世界には、先人の作品から学ぶのはokってコンセンサスがあるし、表面的に絵柄を学んでも、基本的なデッサン力やセンスを磨かないと、学んだ絵柄を有効に使えない
だから、そこまで頑張ったなら良いか…みたいな感じだと思う
でもAIって一朝一夕で絵を作れるし、拒否感も湧くわな
67: 2024/02/29(木) 12:04:37.271 ID:mHi780aodGARLIC.net
手書きと区別つかないAIがあったとして、この絵気に入った!お金払う!となったとして、手書きじゃなかったら何か困るのか?
68: 2024/02/29(木) 12:05:06.772 ID:yUoOEOGcMGARLIC.net
>>59
よくないんだよ
AI絵師は別にいいだろって言うんだけどね
買う人は「手描き」に付加価値を求めてる人はいっぱいいるからね
70: 2024/02/29(木) 12:05:39.500 ID:mHi780aodGARLIC.net
>>68
作品の出来じゃないの?
やっぱアンチAIは頭おかしいわ
89: 2024/02/29(木) 12:09:05.041 ID:izl3vTg+MGARLIC.net
実際本物と品質変わらなくても偽物のブランドカバンとか使いたくないしな
AI絵も同じで騙されたら不快になるよね
92: 2024/02/29(木) 12:10:41.093 ID:yUoOEOGcMGARLIC.net
AI絵に自信があるのなら堂々とAIで描きましたって明記してね
それだけでほぼ解決するから
100: 2024/02/29(木) 12:37:14.082 ID:Werq/ulddGARLIC.net
これだけ質問してもなんでダメなのか言える奴が一人もいないってのがこの問題の本質を表してるよな
102: 2024/02/29(木) 12:37:52.406 ID:upJUgE730GARLIC.net
学習って言葉で騙しに来てるよな
105: 2024/02/29(木) 12:40:53.438 ID:Werq/ulddGARLIC.net
いままでの話から察するに、AI絵は楽そうだってことじゃん?
楽に他人の技術を使って出力してるって言ってるように見えるんだけど、そんなに楽ならもっとAI絵師がいてもいいはずだけど現在はプロは数えるほどしかいないんでしょ?
その理由はそこに技術があるからでしょ?なら認めていいんじゃない?
で、CGで塗るというアナログ絵師の手間をないがしろにする行為はいいんでしょ?なぜ?
107: 2024/02/29(木) 12:41:56.438 ID:upJUgE730GARLIC.net
著作権の話をしてるんだろ?
人の作品を継ぎはぎしてるんだから権利の侵害じゃん
どんなに細切れにしようと他人の著作物なんだからそれはダメでしょ
108: 2024/02/29(木) 12:42:41.532 ID:Werq/ulddGARLIC.net
これ楽して儲けやがって!って言いがかりでしかないんだよね
そんなに楽だと思うならもっとやるやつがいてもいい
でも世のAI絵なんてAIとわかるものしかないし手や背景とか不自然なもの多い
こんなのいくら出回ったって何も困らんだろ
区別つかないような高度なのがあったとしたらそれは技術だろ
何が問題なのか
109: 2024/02/29(木) 12:43:00.661 ID:Werq/ulddGARLIC.net
>>107
師匠と絵が似るのは著作権に違反しないの?
110: 2024/02/29(木) 12:43:30.828 ID:y34Ddu7t0GARLIC.net
パルワールドレベルだと世間は悪と見なすからAI絵にはやっぱ未来はないね
113: 2024/02/29(木) 12:47:39.328 ID:upJUgE730GARLIC.net
>>109
反しないかは知らんけど、しないと思うが
他人の著作物を同意なく改変、剽窃する行為ではないだろう
著作権に違反ってのがまずおかしいだろ権利は違反じゃなくて侵害、犯すもの
著作物があって発生する権利なんだから
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
114: 2024/02/29(木) 12:49:06.376 ID:rQdrzgOq0GARLIC.net
絵って少なからず他人の作品の模写の要素があるもんでしょ?
特に学習段階では
AIにも模写で学習させるのは当たり前じゃないの?
115: 2024/02/29(木) 12:52:43.492 ID:upJUgE730GARLIC.net
>>114
これがこの問題をわかんなくしてるんだが「AIによる学習」ってなんだ?
AIは模写をしてるのか?多分してないだろう
多分開発者は意図的にわからなく言葉を誤魔化してるんだろうが
実際は超高度なコラージュじゃないのか
119: 2024/02/29(木) 12:58:36.180 ID:rQdrzgOq0GARLIC.net
>>115
絵画自体が超高度なコラージュではないのかい?
121: 2024/02/29(木) 13:01:10.333 ID:Hzlw8IezxGARLIC.net
>>119
違うね、
著作権で守ってる著作者は感情を持っている人間だと指定している
だから作った物に著作権が発生するわけ
機械のコラージュに著作権は発生しない
123: 2024/02/29(木) 13:04:08.496 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
>>113
じゃAIも大丈夫だね
129: 2024/02/29(木) 13:06:41.941 ID:M3A5Kfy20GARLIC.net
100%自分の絵だけを学習させて作ったAIって事を証明出来るのならAIでも絵師って名乗ってもいいんじゃね?
そうじゃない奴が絵師を自称してても白い目で見るけど
134: 2024/02/29(木) 13:08:51.041 ID:4cJOD3k2rGARLIC.net
いらすとやと同じですぐに浸透していくよ
時間の問題
137: 2024/02/29(木) 13:09:55.084 ID:t/VHXFok0GARLIC.net
AI二次創作のやつら
オリジナルってタグつけるの当然だと思っているやつらがいてやばい
149: 2024/02/29(木) 13:12:02.982 ID:W4uAnUDe0GARLIC.net
イラストレーターも他人の作品の影響受けてるだろうし、AIも人間もどっちもたいして変わらんだろ
163: 2024/02/29(木) 13:17:24.353 ID:hsDfe7Uq0GARLIC.net
AIを封じる為に色んな権利が提案され規制が追加されて、結局人間自身が縛りに苦しむとかになりそう
170: 2024/02/29(木) 13:18:52.091 ID:wA8PiKOH0GARLIC.net
そういうのはデジタル器材一切使わずに言ってくれwww
182: 2024/02/29(木) 13:22:12.603 ID:wA8PiKOH0GARLIC.net
とりあえずデジタル機材を使って「楽」してきた奴らはAI絵を否定する権利ないからw
絵の具と筆買ってきて出直してこいw
202: 2024/02/29(木) 13:28:41.665 ID:c6eAaMRu0GARLIC.net
紙に書いてる絵はまあ人の力だけで描いてるから模倣と言われても仕方ないけど
CGは模倣になるのかねえ
染料すら自分で作ってないのに
223: 2024/02/29(木) 13:38:25.271 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
AI嫌い!
理由は?
フンギャアアアアア
これじゃなあ
226: 2024/02/29(木) 13:38:50.578 ID:upJUgE730GARLIC.net
だからAIも自分で書いた絵とかフリー素材のコラージュをやればいいんだよ
CGも多分素材は買ってるんだろ
232: 2024/02/29(木) 13:40:17.598 ID:XRUc2Ssg0GARLIC.net
AIへの学習については著作権法の認めるところだよね
出力した画像の著作権はそのままだと認められない可能性はあるけど
加筆したり編集したりで認められる可能性が高い
プロンプトや使用するモデルの選択パラメーターの付け方には出力者の意図が有るからそのままでも認められてもいい気もするけどね
236: 2024/02/29(木) 13:41:40.371 ID:Hzlw8IezxGARLIC.net
>>226
他作品のキャラを出すような二次創作の物を売るとして
それ以外の方法だと
パブリックドメインを使った資料を元にするか
了承を取って学習してる物で販売OKの所を探すしかないんだけど
存在しないからね
だからみんなやらない
240: 2024/02/29(木) 13:43:06.371 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
CG認めないって人はまえはわりといたよね
いつのまにかアナログは変わり者みたいな世界になったけど
250: 2024/02/29(木) 13:46:41.627 ID:Hzlw8IezxGARLIC.net
基本的な話
大して話の中身もわからないで
機械から出された絵から夢が貰えないと嫌悪感を抱いて
反論出来ない癖に煽り屋に楯突いてるの滑稽だからやめなさいね
機械の絵は所詮機械の絵だから安心しとけ
279: 2024/02/29(木) 13:55:20.080 ID:GDcaPXB10GARLIC.net
ヒューマン絵師の絵も
過去に見た何かが少なからず影響している訳であって
そういう意味では
AI絵師の絵と同じような著作権侵害はあるのではなかろか
282: 2024/02/29(木) 13:55:33.021 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
>>279
そうなるわな
295: 2024/02/29(木) 14:01:14.315 ID:XRUc2Ssg0GARLIC.net
倫理的にはダメかもしれないけど
違法サイトからだろうと学習する事自体は著作権法上は合法だよね
306: 2024/02/29(木) 14:06:10.885 ID:oHI0Moe20GARLIC.net
絵を描く→人が描くorAIが描くではなく、人が絵を描く→自分の頭と手を使って描くorAIに出力させる
これだからな
根本的にどっちも人がやってる
AI出力の方は自分で描かずに人の絵突っ込んで出してるだけ
これを販売するってなると著作権の問題が出てくる
311: 2024/02/29(木) 14:14:22.795 ID:d11e11bP0GARLIC.net
>>295
ダメだろ
たまに日本のAI学習勘違いしているのがいるが、まとめると
Xやpixiv、Twitter公式ホームページにも載せているような立ち絵やイラスト、表紙やパッケージのイラスト、wikiなどに載っている誰でも閲覧出来る著作物は学習させても良い(正直七瀬葵に賛同したく無いが、嫌なら誰でも見れるSNSに載せなければ良いだけ)
だからアニメ作品名のみで出力させると大体が広告やらポスターみたいなのが出て来ると思う
ただアニメや漫画本編など商材の中身(大袈裟に言えば国家機密)の学習は禁止だから←ここ重要
他に学習禁止な物を並べると車、飛行機、兵器の設計図など会社の機密情報
他に児童ポルノや一般人の写真、画像に限らず個人情報や一般人の卒業アルバムや日記、ガソリンや薬剤、料理店のレシピ及び製造法は許可なく学習はNG
316: 2024/02/29(木) 14:18:24.958 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
>>311
誰が決めたのそれ
317: 2024/02/29(木) 14:19:54.121 ID:7nAGXjyA0GARLIC.net
版権同人誌絵師とAI絵師は同じ扱いってことで
結論出たな
318: 2024/02/29(木) 14:22:24.193 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
>>317
うむ
320: 2024/02/29(木) 14:24:38.834 ID:N/HxmeX10GARLIC.net
>>316
俺
324: 2024/02/29(木) 14:27:41.126 ID:8+H3xXYC0GARLIC.net
絵柄コピーとかは流石に糞だと思う
327: 2024/02/29(木) 14:30:07.414 ID:I5FFiuc50GARLIC.net
誰もが分かる有名絵師の絵柄をコピーしたところで意味なくないか?その絵で描いてほしいってなったら結局企業はAIじゃなくその絵師に依頼するだろ
328: 2024/02/29(木) 14:30:44.729 ID:aXkfME5rMGARLIC.net
あとAIを一括りにするのも無理あるよ
AIなんて定義ないんだから著作権的にダメなAIもあれば問題ないAIもあるって前提理解しないと
332: 2024/02/29(木) 14:34:03.294 ID:d6+8HQp9dGARLIC.net
>>327
本人が死んでたり病気で受けられないとか
コストや納期が本人に描かせるよりメリットがあるとか
本人が描いたと言う価値より有利となればAIも利用するでしょ
341: 2024/02/29(木) 14:42:27.028 ID:I5FFiuc50GARLIC.net
著作権発生すんの?しないの?
365: 2024/02/29(木) 15:19:02.507 ID:VrFYF8wsMGARLIC.net
私的利用だけオッケーって盗聴みたいだな
371: 2024/02/29(木) 15:26:51.505 ID:E/XTmfmsaGARLIC.net
AI絵作ったことあるなら分かると思うけど多少の修正は必要だからなあ
手を入れた時点で創作物となる
372: 2024/02/29(木) 15:27:31.295 ID:rQdrzgOq0GARLIC.net
AIで生成するって言ったって度合いが色々あるでしょう
完全にAI任せなのか事細かく人間が指示を出しているかで違うよ
判例があるって言ってもまだ全てに当てはまる判例ではないでしょ
373: 2024/02/29(木) 15:28:35.755 ID:oHI0Moe20GARLIC.net
AIがなぜ著作権の問題ないか説明できるやついないじゃん
390: 2024/02/29(木) 15:56:25.586 ID:aXkfME5rMGARLIC.net
てか調べてみたら完全AI作成でもそこに創作意図や創作的寄与があれば著作権認められるって見解なんだな
簡単な入力のみのAI創作物には著作権はないとはされてるけど
著作権は人間のみって話もイギリスとかだと人間以外に認められてたり
393: 2024/02/29(木) 16:01:14.435 ID:Hzlw8IezxGARLIC.net
>>390
データを著作権のない場所や
任意で著作権を持ってる一カ所が学習させたデータなら可能だけど
EUの場合自動で他人のデータを収集する事は許されない
だからクロームでも毎回任意でデータを渡していいか聞かれてる
394: 2024/02/29(木) 16:01:50.857 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
AIだろうと人だろうとマリオにしか見えないもの作ったら著作権侵害だよ
で、いままでそんなもの売った奴いるの?
399: 2024/02/29(木) 16:17:45.961 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
新しいものについて考える場合類推解釈をしてみたらわかるんだよ
AIは何か?プログラムである
プログラムとは何か?電子計算機で動くソフトウェアである
何のためにあるのか?人が指示して絵を書かせるためにある
では道具か?そう
すなわちAIが道具ならそれを使って書かれた絵は使ってる人の著作物になる
簡単な話
400: 2024/02/29(木) 16:18:13.724 ID:gToGQgtcdGARLIC.net
道具理論を認めないとほかのすべての著作物が筆による著作物になってまう
The post AI絵師って本当に著作権問題無いと思ってるのがやべーよな first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.