1: 2014/09/20(土) 01:22:38.06 ID:8Me77UcS0.net
覚えることおおすぎだろwwwww
2: 2014/09/20(土) 01:23:57.13 ID:usKjuzW30.net
夜勤?
3: 2014/09/20(土) 01:25:03.06 ID:iMLHr1ca0.net
適当にやってりゃいいんだよ
所詮バイト
4: 2014/09/20(土) 01:25:22.27 ID:3Zb1iwdv0.net
そんな多いの?初のバイトはコンビニでやろうかと思っていたが
6: 2014/09/20(土) 01:26:47.39 ID:1HXj92y20.net
コンビニなんて土方以上に誰でも出来る仕事だろ
7: 2014/09/20(土) 01:27:33.78 ID:8Me77UcS0.net
>>3
適当にやるやらないとかじゃなくて仕事が覚えられないw
俺ポンコツなんだ
>>4
正直わりと柔軟性というかフットワークの軽さは必要
地元のコンビニとかならいいのかも
8: 2014/09/20(土) 01:28:20.60 ID:iMLHr1ca0.net
ちなみにおれは超適当バイトしてるわ。
怒られるのは社員だし、
社員はおれに注意してくるけど、
すんませーん。はーい。
といっとけばどっかいくしなwww
で、おれは適当バイトくんという認識になり
楽々なしごとしかまわってこなくて最高
9: 2014/09/20(土) 01:29:16.75 ID:8Me77UcS0.net
>>6
誰でもできるとは思うが手際の良さは人によってかなり違う
宅急便とかもってこられると
手順が正しいのか不安になるんだ
10: 2014/09/20(土) 01:29:35.16 ID:iMLHr1ca0.net
>>7
覚えなくていいよ。こいつは覚えられないってなるから。
じゃあもっと簡単な仕事やらすかってなるし、
何か間違えてもあとでケツふくのは社員だし、
すんませーん。すんませーん。いっとけば金もらえるよwwww
11: 2014/09/20(土) 01:30:16.28 ID:bh2UUlSW0.net
適当にやることを前提にあの低給なんだから
適当にやれよ
12: 2014/09/20(土) 01:30:34.03 ID:5QLQHZs60.net
どこ?
13: 2014/09/20(土) 01:31:00.67 ID:8Me77UcS0.net
>>8
そういうスタンス無理だわ・・・
あー俺なんていない方がいいって思われてるんだろうなって考えると胃が痛くなってミスする
愛想も悪いし
14: 2014/09/20(土) 01:31:13.46 ID:iMLHr1ca0.net
だいたいバイトのやっすい時給で
複雑なことやらすなってのwwww
16: 2014/09/20(土) 01:32:32.69 ID:8Me77UcS0.net
>>11
できることなら適当にやりたいが相方に迷惑はかけたくないんだ
>>12
あなたとコンビニ
都内
17: 2014/09/20(土) 01:32:49.11 ID:iMLHr1ca0.net
>>13
おれはなんでクビきられないのか不思議だわwwww
社員のおっさん気弱すぎてクソわろwwww
18: 2014/09/20(土) 01:33:49.34 ID:8Me77UcS0.net
>>14
ほんとそれですわ
コンビニはできること増えすぎた
>>15
すまん
19: 2014/09/20(土) 01:33:53.31 ID:iMLHr1ca0.net
>>16
相方いるならいいね、全部そいつにやらせろwwww
俺に言っても無駄って社員もわかってんのか他のバイトにおれの分のチェックもやらせてるわwwwm
20: 2014/09/20(土) 01:34:40.51 ID:8Me77UcS0.net
>>17
お前になりたい
というかそういう気楽な考え方の方がなにかと上手くいくと思う
21: 2014/09/20(土) 01:35:29.51 ID:z8a7HSgs0.net
コンビニもまともに出来ない奴が他でできるとは思わないな
22: 2014/09/20(土) 01:35:30.38 ID:8t+VRaBb0.net
そのうち慣れるだろ
まあ慣れたら慣れたで苦痛だろうけど
[ad_fluct2]
23: 2014/09/20(土) 01:35:54.29 ID:C9esGVUV0.net
>>18
なんでお前が謝ってるんだ?
時給いくら?
コンビニなんて糞
飲食の方がマシなレベル
24: 2014/09/20(土) 01:36:02.05 ID:RwrsIt1a0.net
キツかったらすぐ辞められるのがバイトのいいところ
25: 2014/09/20(土) 01:36:22.51 ID:8Me77UcS0.net
まあとにかくこれからバイト始めようと思ってるやつはコンビニはやめとけ
ドラッグストアとかスーパーとか大学言ってるなら塾講とかが良さげ
27: 2014/09/20(土) 01:36:54.56 ID:wAryiqdj0.net
廃棄もらえてサイコー
28: 2014/09/20(土) 01:37:39.75 ID:iMLHr1ca0.net
おれはコーヒー屋だわ。
時給は900円
スタバみたいなしゃれおつじゃないけど、
そこそこそのへんにあるチェーン。
コーヒーとか適当にいれるけど、
一度も客に文句いわれたことないわ。
まじあいつら味なんてわかってないwwwww
29: 2014/09/20(土) 01:39:33.39 ID:8Me77UcS0.net
>>21
前のバイトは覚えること超少なくて天国だった
まあミスもちょいちょいしてたからお前の言ってることは合ってる
>>22
そうなるといいんだけどその前にやめるかもしれない
というか初めてバックレという選択肢が頭に過ぎった
>>23
900yen
飲食はなんかリア充大多そうでやめた
けどコンビニもリア充だらけだった
やっぱ下見は大事です
30: 2014/09/20(土) 01:39:54.95 ID:q8IRbiuk0.net
客層がかなり重要
DQNがくるかこないかでストレスが全然違う
31: 2014/09/20(土) 01:40:54.71 ID:GQpuarbri.net
コンビニは楽な方なんだけどなあ
32: 2014/09/20(土) 01:41:24.06 ID:8Me77UcS0.net
>>24
言い出しにくいんだよなあ
>>26
する
すげえ手際悪いしたぶんそう思われてる
>>27
うむ
>>28
お前はなんかリア充か準リア充な感じがする
33: 2014/09/20(土) 01:42:57.38 ID:8Me77UcS0.net
>>30
客で辛いと思ったことはない
自分の仕事の出来なさにうんざりしてる
>>31
そうなのか
俺はこれ含めて2つだからなあ
どういう仕事がきついんだ?
34: 2014/09/20(土) 01:43:34.76 ID:8t+VRaBb0.net
>>29
始めてからどんくらい経ってるのよ
辞めるなら早いうちに言ったほうがいいぞ
35: 2014/09/20(土) 01:45:44.81 ID:8Me77UcS0.net
>>34
ちょうど二か月くらいだけどちょいちょい休んだりしてたからあんま身についてない
辞めてえけどまたバイト探しすんのもしんどいんだよねえ
38: 2014/09/20(土) 01:48:48.95 ID:+i0SoaFL0.net
彼女がコンビニでバイトしてるんだけどなんか嫌だ
コンビニでバイトかーって思う
39: 2014/09/20(土) 01:50:20.53 ID:8Me77UcS0.net
>>38
今すぐやめさせろ
40: 2014/09/20(土) 01:53:09.26 ID:wjEM5Ryc0.net
>>28
いまじゃコンビニがコーヒー屋も
やってる様なもんなんだよな。
41: 2014/09/20(土) 01:53:26.16 ID:GQpuarbri.net
>>33
まあ俺も3つしかやってないけどそんなかでコンビニが一番楽だったってだけ
42: 2014/09/20(土) 01:56:55.03 ID:iMLHr1ca0.net
>>40
コンビニは客が勝手にいれるだろwwww
おれは一応コーヒーつくってる、、、というか注いでるだけだわwwww
43: 2014/09/20(土) 02:00:29.41 ID:8t+VRaBb0.net
>>42
ローソンは店員が入れてるぞ
ファンタジスタなんて社内資格まである始末
44: 2014/09/20(土) 02:01:04.97 ID:wjEM5Ryc0.net
>>42
ローソンは手渡しだよ
しかもそれで今週100円になった(涙)
45: 2014/09/20(土) 02:01:22.51 ID:iMLHr1ca0.net
>>43
ファンタジスタ()
なんだよそれwwww
[ad_fluct4][記事中固定リンク4]
46: 2014/09/20(土) 02:01:57.64 ID:DrVhO+Zb0.net
>>42 ローソンはセルフちゃうで
47: 2014/09/20(土) 02:02:58.03 ID:lfx+ztUU0.net
都内なら時給1000円以上じゃないと割に合わない
The post コンビニ超やめたいいいwwwww first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.