ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

学歴と資格ってないと困るよな?

投稿日:


1: 2023/05/07(日) 16:11:32.795 ID:xvL/uz87a.net
なかったらどうなってたんだろうと思うわ

2: 2023/05/07(日) 16:12:13.245 ID:AnFj7StQa.net
あっても困るやつはいる

3: 2023/05/07(日) 16:12:55.099 ID:e7oJqQC70.net
資格持たずにあーだこーだ言ったって信用は生まれないからな

4: 2023/05/07(日) 16:14:56.198 ID:xvL/uz87a.net
>>3
いや、基本は問題ない
ある程度の話をした後で資格でダメ押しが一番いいと思ってる

客は資格持ってるかどうかなんて大して気にしてないもの

5: 2023/05/07(日) 16:16:41.429 ID:e7oJqQC70.net
>>4
つまり…屋根診断士の資格も持たずにあの屋根ヤバいっすよwって訪ねてきた人の話も真剣に聞いちゃうのか…

ヤバいな

6: 2023/05/07(日) 16:17:50.694 ID:HnuI7nIc0.net
資格は医師とか弁護士みたいに資格がないとできない業務の時だけ見られるけどそうでない業務ならそれほど考慮されない
どの業界でも何よりもないと困るのは経験と実績

7: 2023/05/07(日) 16:18:16.172 ID:xvL/uz87a.net
>>5
屋根とか知らんけど、能力のが優先というか出来ると思わせる事が先

8: 2023/05/07(日) 16:18:28.328 ID:7uLIyo1Y0.net
あっても別に
食いっぱぐれはないかもしれんが幸せかどうかと言われると幸せじゃないし

9: 2023/05/07(日) 16:18:52.651 ID:Awhnk7gf0.net
資格はいらない

11: 2023/05/07(日) 16:20:38.703 ID:RaaNWlN/0.net
普通免許すら持ってない

12: 2023/05/07(日) 16:20:46.615 ID:xvL/uz87a.net
>>8
幸せについて語りたいの?

13: 2023/05/07(日) 16:20:54.197 ID:e7oJqQC70.net
>>7
なるほど…詐欺師に騙されないように気を付けなきゃいけないね

14: 2023/05/07(日) 16:21:42.703 ID:xvL/uz87a.net
>>13
詐欺師かどうかはその会社の実績で判断だな

15: 2023/05/07(日) 16:23:10.252 ID:HR6yWaz00.net
資格なくても起業出来るよ
やる気次第だよ

16: 2023/05/07(日) 16:23:42.704 ID:f7FKdGOw0.net
ネット民「電気工事士なんて誰でも合格できるから無免許でok」

17: 2023/05/07(日) 16:24:22.095 ID:xvL/uz87a.net
>>15
それはもちろんなんだよな
経験0から起業は出来ない

そこで学歴と資格が生きてくるんだよな

18: 2023/05/07(日) 16:25:02.376 ID:xvL/uz87a.net
>>16
知らんけど、そうなんじゃないの?

19: 2023/05/07(日) 16:27:04.382 ID:xvL/uz87a.net
起業まで話がきたな

20: 2023/05/07(日) 16:27:48.568 ID:xvL/uz87a.net
意外と進んでる

22: 2023/05/07(日) 16:28:28.507 ID:BGBvF7ot0.net
>>16
誰でもできるのに
w間違えたり剥きすぎたりするやついるから困る

[ad_fluct2]

23: 2023/05/07(日) 16:29:12.431 ID:xvL/uz87a.net
>>22
それは電気の人に言ってくれ

25: 2023/05/07(日) 16:31:26.436 ID:HnuI7nIc0.net
>>16
電気・ガス・通信は法律でガッチガチだぞ
逆に言えばこれらの業種の資格を持っていれば職に就けないということがない

28: 2023/05/07(日) 16:34:34.941 ID:xvL/uz87a.net
>>25
知ってはいるんだが、あまり興味ないな
持っといた方がいいとは思うよ

30: 2023/05/07(日) 16:37:11.949 ID:TDyRrJc10.net
無能でも頑張って勉強して学歴か資格を取ったら
それで良かった今までは楽な世界だったよ

これからはガチ実力しか通用しない時代

32: 2023/05/07(日) 16:38:08.810 ID:xvL/uz87a.net
>>30
その状況はサボってないと生まれないはずだが、何を偉そうにいってんの?

33: 2023/05/07(日) 16:39:17.697 ID:Tt9O4MRYM.net
Fラン卒
介護福祉士
社会福祉士
運転免許

持ってます

35: 2023/05/07(日) 16:40:06.371 ID:xvL/uz87a.net
>>33
社労士は考えたけど、とらなかったわ
何か幅広がった?

36: 2023/05/07(日) 16:40:28.263 ID:z5xiE5QP0.net
教員免許は持ってるけどこれって資格?

37: 2023/05/07(日) 16:40:31.079 ID:TDyRrJc10.net
>>32
???
これからの社会の仕組みの話ですけど???

勉強は誰でもできるけど、ガチ実力は才能の要素が大きいからな
今までは努力が報われる公平な社会だった

39: 2023/05/07(日) 16:40:56.979 ID:swHuWqwJ0.net
実績がない方が困る

40: 2023/05/07(日) 16:41:23.116 ID:xvL/uz87a.net
>>36
立派な資格だけど、それって新卒以外は意味なくなるもんじゃないの?

42: 2023/05/07(日) 16:42:02.026 ID:xvL/uz87a.net
>>39
本当にそれ

48: 2023/05/07(日) 16:44:43.168 ID:DiMRys1la.net
>>35
介護施設での転職は必ず通るよ、介護福祉士まで持ってたら即戦力だし社会福祉士も持ってたら尚更かな

社会福祉士あるから相談業務も受けられるのでボーナス上がったこともあるよ
資格手当も一応貰える

これから定年まで仕事に困ることはないな
今後はリーダーとしてどんどん上に上がって行きやすい
社会福祉士まで持ってる介護士はなかなかいないからやっぱ泊がついて見られる
あと様々な人に頼られるのも嬉しいな、知人や親族含めて

49: 2023/05/07(日) 16:45:01.633 ID:dXl8YxTXa.net
困ることはないけど選択肢は狭まる

51: 2023/05/07(日) 16:45:53.303 ID:xvL/uz87a.net
>>48
社労士と読み違えててすまんかった

頑張ってな

54: 2023/05/07(日) 16:46:27.357 ID:xvL/uz87a.net
>>49
それは正しい

58: 2023/05/07(日) 16:47:19.907 ID:TDyRrJc10.net
これから数少ない有望な資格は
介護士、看護師、歯科医師、自動車修理工、電気工事系、美容師、・・・

※介護士は外国人労働者の関係でどうなるかわからないけどね

59: 2023/05/07(日) 16:47:23.749 ID:JHSokYQbM.net
>>51
ありがとう

60: 2023/05/07(日) 16:47:59.670 ID:V32G4Jr/0.net
学歴は第二新卒過ぎたら飾りだけど資格は一生モノ

64: 2023/05/07(日) 16:49:41.892 ID:JHSokYQbM.net
>>58
正直な話外国人来るのはどの業界でもそうだと思う
介護は早めに動きそうだけど
これからどんどん世界人口増えるのに日本だけめちゃくちゃ早いペースで減少していくので

2040年あたりから顕著になる

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

70: 2023/05/07(日) 16:51:52.355 ID:TDyRrJc10.net
>>64
2040年に外国人労働者が来てくれますかね
そのころには貧しくなった日本から出て、日本人が外国に働きに行ってそうですけど・・・

2040年にはもう普通に東南アジアの方が裕福になってると思いますよ

73: 2023/05/07(日) 16:53:16.051 ID:xvL/uz87a.net
>>70
2040ね
誰が行ってるのか知ると分かりやすいよね

79: 2023/05/07(日) 16:55:30.081 ID:TDyRrJc10.net
>>73
世界中の専門家が言ってますね
日本の成長率や政を見ても明らかですし

個人的には日本も他国と同じように成長を目指してほしいとは思うけど
日本国民にはその意思は一切ないようですし

83: 2023/05/07(日) 16:56:41.167 ID:xvL/uz87a.net
>>79
「世界中の専門家」
誰それ?
言ってて恥ずかしくないの?

93: 2023/05/07(日) 16:59:49.054 ID:TDyRrJc10.net
>>83
世界競争力ランキング(IMD ・国際経営開発研究所)
日本34位、タイ33位、マレーシア32位

109: 2023/05/07(日) 17:08:56.120 ID:xvL/uz87a.net
>>93
バカ丸出し


The post 学歴と資格ってないと困るよな? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

隣の部屋から「妹の喘ぎ声」が聞こえてきたwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

1:2017/10/16(月) 23:25:17.90 ID:i+xRQkoB0.net妹が隣の部屋で…

no image

学歴がなくても正社員になれる職業教えてくらさい

1: 2015/03/23(月) 20:05:48.40 ID:xfLN9syQ0.net お願い 3: 2015/03/23(月) 20:06:13.77 ID:X7+f6T4vp.net 飲食やぞ …

The post 学歴がなくても正社員になれる職業教えてくらさい first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【画像】最もエッチな下着の色、完全に決まるwwwwwwwww

1: 2020/05/18(月) 07:50:44 ID:L+17hHIA0.net 薄紫 2: 2020/05/18(月) 07:51:00 ID:w4tyuZbC0.net 赤 3: 2020/0 …

Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【愕然】勇気を振り絞って童貞のワイが人生初風俗行ってきた結果wwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【画像】最高にエ口すぎる乳輪の女の子が発見されましたwww【H注意】 00: link 2018/10/01 00:0 …

Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】台湾チアのレベルが高すぎて完全に絞り取りに来てる件wwwwwwwwwww

【画像】エッチな水着姿で男を誘惑するJKさん現るwwwwwwwww 1: 2019/08/10 09:04:29 No.660360121 台湾チアスレ 3: 2019/08/10 09:05:00 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S