ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

米国の中古車情報調査会社による「高コスパ車」ランキングで15位中13車種が日本車 日産もあるよ [478973293]

投稿日:


1: 2025/02/28(金) 20:10:53.04 ID:WUZJ61QF0.net BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
日本車が「コスパ最強ランキング」で1位~8位を独占! 3億7000万台の走行データで比較、米リポートで明らかに
https://merkmal-biz.jp/post/87465

2: 2025/02/28(金) 20:11:04.62 ID:WUZJ61QF0.net BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
 車がほぼ生活必需品となっている米国で、コストパフォーマンスが高い車種はどれだろうか。
 2024年8月に「長持ちする車種ランキング」を発表し注目を集めた米国の中古車情報調査会社「iSeeCars」が、2025年2月11日に「高コスパ車種ランキング」を発表し、再び話題となっている。同社は、2024年後半に販売された380万台以上の自動車の価格を、「長持ちする車種ランキング」で得られた3億6800万台の走行距離データと比較した。
 コロナ禍以降、米国ではインフレが進行し、あらゆる商品価格が上昇している。もちろん、車もその例外ではない。
「新車価格が記録的な高値で推移するなか、新車購入時に最も価値のあるものを手に入れることは、ほとんどの消費者にとって依然として最優先事項です」
と、同社のエグゼクティブアナリスト、カール・ブラウアー氏は声明で述べている。最も安い購入価格と最も長い耐用年数を提供するモデルを特定し、消費者が新車購入予算を最大限に活用できるよう支援しているという。

3: 2025/02/28(金) 20:11:23.97 ID:WUZJ61QF0.net BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ランキングの結果
「高コスパ車種ランキング」は次のとおりである(車種:平均価格:想定耐用年数)。なお、一般的な新車の価格は4万8106ドル(約720万円)、耐用年数は11.5年だが、ランキングに登場する高コスパ車種はこれらの基準を大きく下回っている。

1位.ホンダ シビック:2万7564ドル(約412万円)、13.7年
2位.トヨタ カローラ:2万5218ドル(約366万円)、11.6年
3位.マツダ マツダ3ハッチバック:3万1849ドル(約476万円)、14.1年
4位.ホンダ アコード:3万659ドル(約456万円)、13.1年
5位.スバル インプレッサワゴン:2万6900ドル(約402万円)、11.2年
6位.三菱 アウトランダースポーツ:2万8250ドル(約422万円)、11.8年
7位.ホンダ CR-V:3万6009ドル(約538万円)、15.0年
8位.トヨタ RAV4:3万5258ドル(約527万円)、14.6年
9位.起亜 ソウル:2万3863ドル(約356万円)、9.9年
10位.マツダ マツダ3セダン:2万7735ドル(約414万円)、10.6年
11位.現代 エラントラ:2万5536ドル(約381万円)、9.8年
12位.トヨタ プリウス:3万4333ドル(約513万円)、13.0年
13位.トヨタ カムリハイブリッド:3万5471ドル(約530万円)、13.2年
14位.日産 セントラ:2万4886ドル(約372万円)、9.0年
15位.日産 ヴァーサ:2万1011ドル(約314万円)、7.6年

4: 2025/02/28(金) 20:11:37.87 ID:WUZJ61QF0.net BE:478973293-2BP(2001)
sssp://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
ランキングの1位から8位までは日本車が占め、全15車種中13車種が日本車という結果となった。
 iSeeCarsによれば、シビックの年間コストは業界平均の半分以下となっており、非常にコストパフォーマンスが高いとされている。シビックのライバルであるトヨタカローラは2位にランクイン。その後にマツダ3ハッチバック、スバルインプレッサワゴンが続き、トップ5を形成した。
 米国で最も販売台数が多いトヨタRAV4は8位に位置しており、また、日本車以外では起亜ソウルが9位、現代エラントラが11位にランクインしている。唯一のハイブリッド車であるトヨタプリウスは12位に留まった。
「小型車は初期費用が最も安く、燃費性能が抜群であるため、交通費の予算を最大限に活用し、出費を抑えたい消費者にとって最も価値のある選択肢であり続けます」
と、ブラウアー氏は解説している。

8: 2025/02/28(金) 20:14:05.24 ID:a8GoWk6d0.net
35のスカイラインクーペが安い割に上級クーペ感が味わえて良い
と昔聞いた

11: 2025/02/28(金) 20:15:47.69 ID:SyxJl0xG0.net
シビックってアメリカ人には小さくね?

17: 2025/02/28(金) 20:20:35.35 ID:Uek86RNS0.net
欧米の車はマジで5年で手放さないと痛い目合うよいまだに

ゴム系接着剤系が弱すぎる

18: 2025/02/28(金) 20:21:53.37 ID:T82SDR5A0.net
壊れない事が大事
日本で年間一万キロって結構乗る方だが
彼らは付きに何回も1日で1000キロ乗ることがある

21: 2025/02/28(金) 20:24:32.92 ID:nfOYncSB0.net
日本て気候的に実は自動車にはもっともハードと言われてるからな
高温多湿で大雪も降れば梅雨もあり冬の乾燥もあるから

22: 2025/02/28(金) 20:24:43.37 ID:b8zog1SP0.net
車検とか言う強制整備がないアメリカで長く乗られるのは名誉だよ
貧乏人が無整備で乗ってても壊れない車って事なんだし

26: 2025/02/28(金) 20:26:21.89 ID:s8uSLjPe0.net
ホンダ車が長持ちするのは意外だ

27: 2025/02/28(金) 20:26:48.60 ID:eo0ziXUD0.net
>>22
全然無いわけじゃない
州によってはある

30: 2025/02/28(金) 20:29:34.15 ID:I4DmRhrj0.net
長持ちする、と値段はあまり関係ないのでは?

31: 2025/02/28(金) 20:30:10.47 ID:xHTKrkhT0.net
てかシビック1位はアメリカっぽいやん
南米も含めてアメリカ大陸の連中シビックほんと好きだし

33: 2025/02/28(金) 20:31:52.31 ID:eo0ziXUD0.net
>>30
長持ちする車は下取りが高いから
トータルでコスパが良いと言える

36: 2025/02/28(金) 20:32:34.08 ID:7wUWsIzg0.net
>>26
アトランタで中古車屋さんの前を通ったら、30万マイル走ったアコードが「Good Condition!!」で売られてたw
実際タイヤと油脂類しか変えてなかったけども何か部品交換が必要となってもトヨタホンダなら現地でも最短翌日に届く

39: 2025/02/28(金) 20:34:13.57 ID:9scgBsZ30.net
ホンダが強いな、シビックもやけに好評らしいやん?
日本じゃ滅多に見ないけど
アコードなんかレアキャラ扱いだし

40: 2025/02/28(金) 20:35:59.36 ID:ODgTTiIj0.net
カローラ言うほど値段落ちないからなぁ
パフォーマンス高くてもコストの部分がそうでもないだろ

43: 2025/02/28(金) 20:49:01.91 ID:UAKgNRQW0.net
アメ車がコスパ悪すぎなんじゃ?

45: 2025/02/28(金) 20:55:08.29 ID:D41WLq6Z0.net
全部アジアやんけ

46: 2025/02/28(金) 20:55:26.21 ID:EAQLUiue0.net
カローラ乗りわい
高く売れるかな?

50: 2025/02/28(金) 21:06:30.70 ID:O8W7lHUD0.net
25%値上げしても余裕そうだな

52: 2025/02/28(金) 21:13:45.09 ID:aw68X0sK0.net
アメリカのカローラ
プリウスっぽくてカッコイイじゃないの!

53: 2025/02/28(金) 21:14:17.50 ID:TErQxrxK0.net
そのランキングの中古車で日本車以外があるんだな

68: 2025/02/28(金) 21:47:15.69 ID:9scgBsZ30.net
>>52
デカいんだよ!

70: 2025/02/28(金) 21:49:02.41 ID:BPfHGI3/0.net
rav4とプリウスの価格差10万て嘘だろ…

71: 2025/02/28(金) 22:08:22.12 ID:TRN5Au+y0.net
アメリカ人シビック好きすぎでしょ

74: 2025/02/28(金) 22:29:14.94 ID:uKDEGA7E0.net
世界街歩き見てたらフィラデルフィアの一般的な住宅地はホンダ多かった

75: 2025/02/28(金) 22:30:35.98 ID:s4AAKJET0.net
>>22
アメリカは車検あるよ、州によって検査項目は違うがカルフォルニア種の排ガスチェックは世界一厳しい

77: 2025/02/28(金) 22:40:16.91 ID:gQ2mIjci0.net
生産数世界一の中国自動車どこ?

78: 2025/02/28(金) 22:41:09.29 ID:zYrBA+5M0.net
>>31
昔だけどヨーロッパではアコードが人気だった

87: 2025/02/28(金) 23:23:21.51 ID:fFpdhY520.net
EVは?

88: 2025/02/28(金) 23:49:31.06 ID:apokd8YN0.net
日産はセントラ日本で売ればいいのにな

89: 2025/03/01(土) 01:02:46.49 ID:OipsXjWS0.net
普通にガソリン車ばっかりやなw

94: 2025/03/01(土) 04:32:22.43 ID:jWUjtyAC0.net
シビック400マンもすんのかよ

101: 2025/03/01(土) 12:38:06.64 ID:kZXxNDl10.net
長年の地道な努力が
ブランドへの信頼と評価に繋がるんですよ


The post 米国の中古車情報調査会社による「高コスパ車」ランキングで15位中13車種が日本車 日産もあるよ [478973293] first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

【画像】こんな痴女姿のギャルと一度でも良いから飲みに行ってヤリまくりたいよなwwwwwwwwwwwwww

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【GIF】バックで突かれ続け絶頂に達した瞬間の女の子がエ口すぎる結果にwwwwwwwwwww 00: link 20 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

ワイ元ニート、今日から入社なのにもう仕事辞めたいwwwwwwwww

1: 2021/08/01(日) 01:11:26.35 ID:xcWeKud4a.net 緊張し過ぎて寝られん バックレたい 2: 2021/08/01(日) 01:11:45.04 ID:xcWe …

The post ワイ元ニート、今日から入社なのにもう仕事辞めたいwwwwwwwww first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2021 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

正社員とバイトって同じ事してても何でそんな給料違うの?

[ad_Zucks]1: 2022/12/16(金) 09:34:33.702 ID:2/Hu/4smd.net 意味分からん 6: 2022/12/16(金) 09:35:29.695 ID:0rO …

The post 正社員とバイトって同じ事してても何でそんな給料違うの? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

ひきこもり大規模調査を実施www最多は40代www このゴミ世代どうすんの…

1: 2022/06/08(水) 18:25:22 ID:daUOj1Mp0.net BE:271912485-2BP sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 東京 江戸川区 …

The post ひきこもり大規模調査を実施www最多は40代www このゴミ世代どうすんの… first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

大学中退した奴おるか?レール外れたら人生終了って本当なん?

1: 2018/10/03(水) 16:02:44.04 ID:9QCA8znyd.net 教えろ 3: 2018/10/03(水) 16:03:17.53 ID:5M9A9OSAd.net 別に終わ …

The post 大学中退した奴おるか?レール外れたら人生終了って本当なん? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S