ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

ここ10年ぐらいのゲームで「凄いゲームが出てきたな」と感心したものを教えて欲しい

投稿日:


1: 2023/05/30(火) 21:26:38.22 ID:e22sai2Wd.net
凄いゲームがやりたい

2: 2023/05/30(火) 21:28:43.41 ID:J9oLgoie0.net
ハイファイラッシュは凄かったな
トレイラー観たテンションそのままのゲーム体験が出来てて感動したわ
大抵はトレイラーとゲームプレイでは差があるからな

3: 2023/05/30(火) 21:29:00.20 ID:BHvgfCPZ0.net
ブレワイ
終わり

5: 2023/05/30(火) 21:33:51.41 ID:2WYeBJjm0.net
MSFS
これ超えるのはない

6: 2023/05/30(火) 21:34:38.40 ID:AUaeCoGqM.net
Rimworld
マジでPCゲームってすごいと思った

7: 2023/05/30(火) 21:35:25.67 ID:93Z5Tpfnd.net
ダクソ1、ダクソ3、エルデン、ブレワイ、ティアキン

10: 2023/05/30(火) 21:39:00.03 ID:lucittQv0.net
スプラトゥーン
PUBG
ブレワイ
タルコフ
ティアキン

12: 2023/05/30(火) 21:44:58.89 ID:OjXSU5Dv0.net
エルデン ティアキン ブレワイじゃね

13: 2023/05/30(火) 21:47:57.96 ID:PBhHpJDcM.net
マインクラフトはもう10年以上前なんだな

14: 2023/05/30(火) 21:49:48.16 ID:44M+3MSB0.net
StardewValley、Hades、VampireSurvivors、RimWorldぐらいかな
やや格落ちなら
HollowKnightとかSlayTheSpire

16: 2023/05/30(火) 21:50:52.54 ID:48TU6phH0.net
レッドフォールやな

19: 2023/05/30(火) 21:53:35.93 ID:uaTQnMTN0.net
Factorioは凄かったSwitchにも移植されたからやってる人はいるだろうけど

20: 2023/05/30(火) 21:56:16.13 ID:BvUQ5N960.net
サブノーティカ

22: 2023/05/30(火) 21:58:59.29 ID:3e7A+zYz0.net
ゼノブレイドクロス
スプラトゥーン
ゼルダブレワイ
MSFS
ゼルダティアキン

何だかんだで任天堂は凄い

26: 2023/05/30(火) 22:02:57.12 ID:O/phCWh/d.net
>>12
割とこれ。
あと付け加えるとすればアサクリオデッセイ

27: 2023/05/30(火) 22:03:12.64 ID:cSI422aR0.net
ゲームオブザテンイヤーってことか
個人的にはfactorioだな

28: 2023/05/30(火) 22:04:13.51 ID:2WYeBJjm0.net
ギリギリ10年ならdota2だな

30: 2023/05/30(火) 22:04:55.23 ID:cSI422aR0.net
でもまぁ世界的にはPUBGなのかな

33: 2023/05/30(火) 22:10:46.41 ID:xrPfhps+0.net
ここまでホグワーツないのに驚き

34: 2023/05/30(火) 22:19:55.35 ID:mHUN+8Lbr.net
ブレワイかな、ゲーム総選挙1位も納得の名作
まあ今からやるならティアキンの方でいいけどブレワイの実績あってのティアキンだから

40: 2023/05/30(火) 22:44:22.49 ID:Z4ycgTPb0.net
ツシマだな
全体のバランス、完成度の高さは随一

42: 2023/05/30(火) 22:55:27.42 ID:msSyMU7v0.net
HLAlyx
VRのゲームではこれが頭一つ飛び抜けて面白い

44: 2023/05/30(火) 23:02:53.67 ID:0QIjSfecd.net
ツシマの風のナビはOWの中でも突出したセンスだわ
芒野原が波打ってるの観てゲームの中が初めて有機的に感じた

45: 2023/05/30(火) 23:10:52.67 ID:lXq32mcnd.net
ブレワイの衝撃
100点を期待してたら120点だった感
でも「まだ伸び代あるから次作は150点くらいのゲーム作れるな」と思った

ティアキンの衝撃
300点くらいのゲーム出てきた

46: 2023/05/30(火) 23:12:38.46 ID:AgilayVKd.net
Horizon Zero Dawn
すげぇグラフィックのゲームが出てきたなとは思った

49: 2023/05/30(火) 23:16:32.54 ID:qRQpcx7M0.net
HL:ALYX

50: 2023/05/30(火) 23:29:39.97 ID:5hrmJQpAa.net
自分はポケモンGO
ここから全て流れが変わった

51: 2023/05/30(火) 23:45:38.36 ID:JgyzDMvy0.net
Ingress、PUBG、Alyx辺り
あとコミュニティの出来具合という意味でOSUとビーセイ

53: 2023/05/31(水) 00:00:20.28 ID:44GRUsjs0.net
>>50
あーこれはあるかも
スレ開く前はブレワイだが思い浮かんでたが、ポケモンGOはジャンルこそ違うものの「次の時代」を感じさせるゲームだった

56: 2023/05/31(水) 00:11:43.42 ID:+eL2ZKycd.net
ゼルダbotwとtotkしかないな
その前はスタルカー1とFEARかなこの2つはAIも良く出来てた
oblivionは面白かったが凄さは感じなかったわ

62: 2023/05/31(水) 00:45:45.31 ID:alOZ6gp0a.net
スカイリムが頂点だろう

65: 2023/05/31(水) 00:58:10.72 ID:CHtZXCAx0.net
MSFSは驚いたがゲームかと言われると悩む

66: 2023/05/31(水) 01:00:17.18 ID:CHtZXCAx0.net
ドラゴンズクラウンproでエンドコンテンツが5万層ある塔を登るってのにも驚いて
既に登った人がいるのにもっと驚いた

72: 2023/05/31(水) 01:07:39.42 ID:EI17Xbj40.net
1人でやれるゲームだとシヴィライゼーション5と6

73: 2023/05/31(水) 01:13:29.50 ID:/EIn7+YJr.net
Noita一択

74: 2023/05/31(水) 01:17:56.05 ID:mtNVk/H00.net
アセットコルサVRだな。レース中にサーキットの好きな所にクルマ止めて車から降りて残りのレース観戦できる。セガラリー以来な感動したわ。

75: 2023/05/31(水) 01:41:08.84 ID:AcQXeGLI0.net
Half-Life: Alyx

76: 2023/05/31(水) 01:41:15.38 ID:sQZ3ASI00.net
さくらもゆ ストーリーがすごい

78: 2023/05/31(水) 01:56:10.77 ID:VSVeE3Zz0.net
デッドアイランド2普通に楽しい

79: 2023/05/31(水) 02:48:09.95 ID:nWVLxVQp0.net
はい圧倒的にティアキン

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

80: 2023/05/31(水) 02:50:02.67 ID:aW4I7LJZ0.net
ガチで革新的だったのPUBGだったんだろな
まあそのまえにH1Z1とかあったけど
15年前とかだとマイクラ
あそこからの延長線上にいろんなゲームがある

82: 2023/05/31(水) 03:29:33.47 ID:KCDbCleu0.net
doom eternal

84: 2023/05/31(水) 03:59:28.02 ID:46nX3CF70.net
slay the spireは完成度が凄かったな
カードゲーマーは見えてる次元が違うんじゃないか

88: 2023/05/31(水) 05:36:55.46 ID:M34uSXPWa.net
凄いゲームならサイパン

凄くて面白いならブレワイ

93: 2023/05/31(水) 05:59:08.68 ID:3VBZ34130.net
10年ならFactorioだな

94: 2023/05/31(水) 06:01:47.97 ID:v+Nzh1wkd.net
ブレワイとティアキンの2本のみで、テーマパークも映画もキャラ販促も展開できる位置にゼルダを昇華させたからな。ゲーム業界の影響度を考えてもこの2本だろ。

95: 2023/05/31(水) 06:07:07.00 ID:btdy1hyR0.net
10年ぐらいってことならマイクラも含めていいのかな
それなら紛うことなき大正義タイトルだけど

97: 2023/05/31(水) 06:10:21.82 ID:KmY6JIzdd.net
>>95
とっくに10年過ぎてるだろ

98: 2023/05/31(水) 06:13:10.84 ID:BTx4LbHla.net
評価が甘いが個人的にはこれだな

スプラ
ファクトリオ
リムワールド
ティアキン&ブレワイ
Fortnite
PoE
M&B2

99: 2023/05/31(水) 06:17:48.22 ID:E/gBwxMP0.net
コイカツ

100: 2023/05/31(水) 06:29:50.24 ID:jJlTrMZxp.net
MSFSかなぁ
一番の衝撃だったのが
これがCSにも出たと言うこと
さらにクラウド使えばスマホでもできてしまうということ
すごい時代になったなって思った

101: 2023/05/31(水) 06:42:06.63 ID:eNrvRrZM0.net
メタルギアソリッド5
PWからのゲーム性の進化具合、グラも凄いしで当時驚いた

103: 2023/05/31(水) 07:07:08.57 ID:Ot3Tg6Zsd.net
ブレワイ一択。
6年前のソロゲーが先週の週間売上3位だったわけだが、こんな事今まであったか?

105: 2023/05/31(水) 07:51:34.41 ID:Q5eBsAaqa.net
稼ぎ方なら原神グラブルウマも凄いゲームではある

107: 2023/05/31(水) 09:16:40.40 ID:9CkDc0TO0.net
確かに社会現象としてはポケモンGOだなあ
普段ゲームなんてしない人までみんなやってて、高齢者にまでポケモン各種の名前を行き渡らせた脅威のタイトル


The post ここ10年ぐらいのゲームで「凄いゲームが出てきたな」と感心したものを教えて欲しい first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

俺「死にたい…」神「ほい家系ラーメン海苔マシニンニク入り」

1: 2022/08/08(月) 11:36:33 ID:U3lQgQz4p0808.net 俺「おいしい!!しあわせ!!」 2: 2022/08/08(月) 11:36:44 ID:t/iEiMu2 …

The post 俺「死にたい…」神「ほい家系ラーメン海苔マシニンニク入り」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2022 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

ぼく「ガソリン代の支払いどーする?」トッモA「運転手B以外の4人で割り勘するべ」ぼく「………は?」

1: 2022/01/24(月) 09:30:57.19 ID:ChbJie4HM.net ぼく「へー…………B君は払わなくていいんだ(笑)」 トッモ「そりゃおまえ車出してくれたのも運転してくれたのも …

The post ぼく「ガソリン代の支払いどーする?」トッモA「運転手B以外の4人で割り勘するべ」ぼく「………は?」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

新幹線ぼく「駅弁モグモグ」隣「臭いんだけど辞めてもらっていいですか?」

1: 2023/10/31(火) 11:27:20.903 ID:Jgy2vyHfMHLWN.net ぼく「モグモグ」 隣「聞いてるのかコラ」 ぼく「あの、駅員に言ってもらえますか?」 隣「は?」 ぼ …

The post 新幹線ぼく「駅弁モグモグ」隣「臭いんだけど辞めてもらっていいですか?」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】日常で偶然発生したエ口ハプニング画像がエ口すぎて勃起不可避www【H注意】

00: link 2018/10/01 00:00:00 No.77777777 【画像】最高にエ口すぎる乳輪の女の子が発見されましたwww【H注意】 00: link 2018/10/01 00:0 …

Copyright © 2020 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】メスガキ、標準装備になる

1: 2024/03/12(火) 22:43:20.78 ID:oQOvd4L/0.net どんなマイナー作品でも必ず一人はいるようになったよな 2: 2024/03/12(火) 22:43:37.8 …

The post 【画像】メスガキ、標準装備になる first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S