ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

日本にいた頃のイチローの打率www

投稿日:


1: 2024/08/29(木) 02:54:40.19 ID:i5m27dtX0.net
1994年
1イチロー.385
2カズ山本.317
3石井浩郎.316

1995年
1イチロー.342
2堀幸一.309
3フランコ.306

1996年
1イチロー.356
2片岡篤史.315
3堀幸一.312

打率2位との差www

2: 2024/08/29(木) 02:56:16.61 ID:/b72eVY90.net
このころからMLB行ってたら4000本打てたんか?

3: 2024/08/29(木) 02:58:11.23 ID:tbrtTrim0.net
パワプロでオールAの人

4: 2024/08/29(木) 02:59:22.86 ID:bq0N7/R80.net
一回もギリギリってのがなかった記憶
毎年今年もイチローだろな感がすごかった
MLB行ったらそういうことはなかったな

5: 2024/08/29(木) 02:59:52.61 ID:7qi3Kj640.net
>>3
パワーはB定期

6: 2024/08/29(木) 03:00:52.78 ID:SqJP8CtX0.net
イチローのせいで首位打者って価値観狂ったわ

7: 2024/08/29(木) 03:02:30.78 ID:Tkz8+0N+0.net
2年連続首位打者すら数えるくらいしかいなさそう
直近だと近藤くらいかね

8: 2024/08/29(木) 03:03:32.88 ID:84/uV26E0.net
中距離バッターイチローサーン

9: 2024/08/29(木) 03:04:11.92 ID:OM2qHwmt0.net
片岡ってそんな打ってたの

10: 2024/08/29(木) 03:08:11.74 ID:SsZAmQGI0.net
イチローって打って守って走れる究極形だよな

11: 2024/08/29(木) 03:08:28.69 ID:tbrtTrim0.net
>>5
???
唯一の野手オールAやぞ

12: 2024/08/29(木) 03:09:16.86 ID:KicUCXF00.net
1997年も書け

イチロー .345
クラーク .331

13: 2024/08/29(木) 03:10:29.90 ID:bq0N7/R80.net
日本の最終年って結構最後まで4割超えてる時があったような
8月でも4割だったか?

14: 2024/08/29(木) 03:11:43.88 ID:bq0N7/R80.net
2000年 イチロー(オリックス)
8月3日に対ロッテ17回戦(千葉マリン)で3安打して83試合370打席316打数126安打、打率.399。
翌4日対西武16回戦(神戸)の第1打席、松坂大輔投手から右中間二塁打で371打席317打数127安打、打率.401と4割に乗せるが、第2打席・一ゴロで372打席到達して318打数127安打、打率.399。
この日は最終的に4打数1安打で.320打数127安打、打率.397とする。
5日対西武17回戦(神戸)で3安打し再び380打席326打数130安打、打率.399に上げるも翌日ノーヒット。

15: 2024/08/29(木) 03:12:48.43 ID:/b72eVY90.net
バースのmlb時代の成績みるとえってなる

16: 2024/08/29(木) 03:13:47.94 ID:7ogF2jpY0.net
>>12
スランプだな

17: 2024/08/29(木) 03:13:57.38 ID:lYTJi7IK0.net
27でメジャー行って3000本安打達成とか割と凄い選手だったのかもしれん

18: 2024/08/29(木) 03:15:39.20 ID:Zrx8pLU80.net
イチローでも4割無理なんやな

19: 2024/08/29(木) 03:16:09.03 ID:ycrwvdsW0.net
打率って1番確変に邪魔されそうなのに7年連続はすごいわ

20: 2024/08/29(木) 03:16:58.38 ID:HHsxeUQO0.net
01年はケガしたせいで福浦が首位打者になったんだっけか

21: 2024/08/29(木) 03:18:47.50 ID:Tkz8+0N+0.net
>>20
メジャーやろ
イチローは怪我しない

22: 2024/08/29(木) 03:20:01.36 ID:HHsxeUQO0.net
>>21
あれ、死球を受けて骨折してなかったっけか?

23: 2024/08/29(木) 03:21:11.42 ID:dwNu+eq80.net
日本時代
松井秀喜 超長距離打者
イチロー 中距離打者
大谷翔平 中距離打者

MLB時代
大谷翔平 長距離打者
松井秀喜 中~長距離打者
イチロー ゴキ

よう分からんわ

24: 2024/08/29(木) 03:22:26.76 ID:SsZAmQGI0.net
>>20
イチローはMLB行くまで7年連続ずっと首位打者やぞ
なおMLB1年目も首位打者

25: 2024/08/29(木) 03:23:34.46 ID:HHsxeUQO0.net
>>24
失礼
誰かと勘違いしてたわ…

26: 2024/08/29(木) 03:23:38.15 ID:bq0N7/R80.net
>>22
骨折したけど規定打席には到達してたし余裕で首位打者やぞ
もうちょっとであと1厘でNPB史上最高打率だった

27: 2024/08/29(木) 03:24:22.45 ID:QAjB9q2rd.net
>>20
>>21
どっちも知ったかで草

28: 2024/08/29(木) 03:24:53.80 ID:bq0N7/R80.net
>>23
大谷がおかしいだけでメジャー行ったらパワー落ちるがだいたいの傾向だろ
あと大谷は日本時代も長距離砲だろ
打席数が少ないだけじゃん

29: 2024/08/29(木) 03:27:05.77 ID:em3cOv350.net
死球攻めされてたってガチなのですか?

31: 2024/08/29(木) 03:29:12.32 ID:Zrx8pLU80.net
>>23
鈴木誠也の守備が糞になったのは何でや

32: 2024/08/29(木) 03:31:45.62 ID:bq0N7/R80.net
大谷は野球に関して何でもできると言われるが
守備だけはあまり検証する機会がないんだよな

50: 2024/08/29(木) 04:01:02.54 ID:tAopbU8fH.net
>>23
大谷はポテンシャル開花前渡米


The post 日本にいた頃のイチローの打率www first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション 紹介映像

1: 2025/02/26(水) 23:00:52.56 ID:H9d7rYtY0.net https://youtu.be/1ossjq2Gj68?si=89zuQBDD_vdSo-k- 5: 20 …

The post ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション 紹介映像 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

no image

【狂気】「レズ顔」と画像検索した結果がヤバい…嘘だろ・・・・

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

1:2017/11/19(日) 14:34:00.34 ID:fqOrg2lWd.netしばらく飯食え…

no image

あかん、僕の実質部下が無能すぎて死ぬ

1: 2024/10/18(金) 20:11:18.542 ID:WraYKw4Q0.net 適当な仕事しかしない どうなってん? 2: 2024/10/18(金) 20:11:33.591 ID:W …

The post あかん、僕の実質部下が無能すぎて死ぬ first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【画像】海外のアダルトグッズがガチすぎてやばいwwwwwwwwwwwwwww

【画像】エッチな水着姿で男を誘惑するJKさん現るwwwwwwwww 1: 2019/04/03 15:53:39 No.580975855 スッ 4: 2019/04/03 15:55:08 No.5 …

Copyright © 2019 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【驚愕】小学生女児のお尻を触った男の言い訳wwwwwwwwwwwwww

1: 2018/11/27(火) 21:06:03.61 ID:rtGtHvV80●.net BE:601381941-PLT(13121)   小学生女児の尻触る 東京理科大生を逮捕 帰宅途中の小学 …

Copyright © 2018 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S