https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1552235.html
笠原 一輝 2023年12月6日 08:37
Copilotが実行されているWindows 10。EoSは予定通り2025年10月14日だが、組織向けに3年間のESUの提供が今回明らかにされた(写真提供:Microsoft)
Microsoftは12月5日(米国時間、日本時間12月6日)に報道発表を行ない、Windows 10のEoS(End of Support、サポート終了)に関する発表を行なった。EoSの予定そのものは2025年10月14日で変わらないものの、以降もWindows 10の利用を希望する組織(企業や教育機関など)向けには、有償でESU(Extended Security Update、拡張セキュリティ更新プログラム)の提供すると明らかにした。
ESUはWindows 7のEoSのときにも実施したプログラムで、有償でESUを購入した組織に対して、Windows OSのセキュリティ更新プログラムを提供する。期間は最長3年間で、購入した組織は対象となるWindows 10デバイスで月例のセキュリティ更新プログラムを受け取れる。
段階的に進むWindows 10の引退への道。EoSは2025年10月14日
MicrosoftはWindows 10の後継製品となるWindows 11の提供を2021年10月から開始している。Windows 10からWindows 11へのアップグレードは、Windows 10を実行しているPCがWindows 11の動作要件(プロセッサやTPMの有無など)を満たしていれば無償で行なえる。
関連記事
【速報】Windows 11が10月5日にリリース決定。無償アップグレードも同日開始
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1347552.html
新しいバージョンとしてWindows 11が登場したことにより、Windows 10の引退が段階的に進められることはすでに明らかにされており、機能更新プログラム(Feature Updates)と呼ばれる大規模な機能アップデートを含む年次アップデートは、2022年10月にリリースされた22H2が最後となる。その後は2025年10月14日に予定されているEoSまで、セキュリティ更新プログラム(Security Update)のみが提供される。
ただしそれも例外はあり、先日MicrosoftはWindows 10に「Copilot in Windows(in preview)」(プレビュー版Copilot in Windows)を提供すると発表している。しかし、その段階でもEoSの予定は変わらないとMicrosoftは強調していた。
組織には有償で最長3年間ESUを提供。ただし技術サポートはなく、個人ユーザーは対象外
(略)
なお、このESUは組織が対象になるため、「Home」や「Pro」などの一般消費者が購入したPCは最初から対象外となる。その意味で、今回の発表は個人ユーザーには影響はない。
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
もう8年も経つのかよ
10→11へも基盤とCPUあたりが対応してたらできるんだけど
その当時に残り物で安くなったの買ってたらダメかもね
セキュリティに敏感な企業はとっくに11にしてる
俺なんてまだ7のままだぜ
11で困ってるだろ
UI直した12はよ
ユーザーは7で困ってないだろ
ユーザーはXPで困ってないだろ
毎回聞くんだがw
なんか重そうで嫌なんだよな
11はどう考えてもハズレ回
そう?TPMは12になってもなくならないと思うが
4Kモニタだからタスクバー内のアイコンが中央寄りなのも慣れたら使いやすいくらいだわ
どっちもメモリ沢山積んでてスピードも全然申し分ない
こんなもん廃棄するのは勿体なすぎる
これどうすんの?
買い替えて
そんな化石でよく仕事できるな
嘘つきMSにこれ以上付き合う気ない
スマホがある時代で本当よかった
大体さぁUI変えなければ誰も文句言わないのに、何故毎回UIを変えるんだ
新しいものを求めてるのは一部の人間だけだぞ
スペック未対応でメモリ12Gの古いノーパソに裏技で入れてるけど
10より軽いような気がする
まじでこれ
毎回UIガラッと変えてアホなのと思う
自分個人の端末ならいらないなら更新しなくてもいいのでは
10年くらい使用で8.1にしてたPCを
今年の1月位?のサポート終了まで使用して、10にしたけど使ったSSDが遅いのか起動エラーでるので
全部新規に自作で組み立てた
サブスクになる。
Microsoftの次世代OS「Windows 12」(仮称)は、買い切りではなくサブスクリプション形式で提供されることになる可能性が指摘されています。Windows愛好家のコミュニティではしばらくの間「次期Windowsはサブスクリプション形式で利用することになるのでは」と予想されてきたそうで、それが実現する可能性が高まっているわけです。
どうせネットと文書作成ぐらいしか使わんし
しかし既に11がでてから2年経っているのに10からアップデートしない個人は何故?
Macしかないよなぁ
できないし
PCのスペックがーで弾かれる
もう懲りたよ
PCなんかもう殆ど使ってねーな
俺はスマホとタブレットでなんか事足りる
最大の鬼門のTPM2.0は対応してたけどCPU要件がギリギリ切り捨て対象だった
せっかくのCore i7なのに
地球にも俺にも優しくない
新しいの買えやって事なんだろうけどスマホの買い替えよりはマシ
10にそこまで思い入れないし
ゲームオタク的に乗り換えられない
さいならMS
だからもう使わないよ
大して使わんPCにサブスクて
ワロタw
The post Microsoft、Windows 10サポート終了後のセキュリティ更新を有償提供へ。組織向けに最長3年間 (個人ユーザーは対象外) [少考さん★] first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.