ニュース速報α

2ちゃんねるニュース速報

2ch.sc matome 速報

これから個人店でやっていける料理屋はなんだろう

投稿日:


1: 2023/09/07(木) 00:18:27.764 ID:TgAevazu0.net
ソロ職人のこだわり料理がいいと思うんだよね
蕎麦?寿司?

2: 2023/09/07(木) 00:18:57.980 ID:YgnN54bh0.net
チャーハン

3: 2023/09/07(木) 00:19:31.837 ID:TgAevazu0.net
>>2
客層がねぇ

4: 2023/09/07(木) 00:19:44.231 ID:GkaT0Qcm0.net
パンの耳専門店

5: 2023/09/07(木) 00:20:02.529 ID:w68ppx8+d.net
豆苗炒め

6: 2023/09/07(木) 00:20:27.929 ID:TgAevazu0.net
都内でさぁ安っぽい看板つけてやっすいいすとかテーブルでもてなす店って長続きしないんだよねぇ

6: 2023/09/07(木) 00:20:27.929 ID:TgAevazu0.net
都内でさぁ安っぽい看板つけてやっすいいすとかテーブルでもてなす店って長続きしないんだよねぇ

7: 2023/09/07(木) 00:21:21.542 ID:a1lJ7ncD0.net
蕎麦や寿司なんて仕入高いのはやめとけ
安く仕入れて高く売るんだ
なるべく人がやってなくて安く仕入れてそれに付加価値を付けて高く客に売る

8: 2023/09/07(木) 00:21:23.436 ID:TgAevazu0.net
自然が多い観光地でこだわり飯展開した方が続くんじゃないかなぇ

9: 2023/09/07(木) 00:21:54.473 ID:01g/YoO50.net
混ぜご飯専門店

10: 2023/09/07(木) 00:22:22.179 ID:0/avub5vM.net
唐揚げ

11: 2023/09/07(木) 00:22:47.260 ID:TgAevazu0.net
>>7
でも単価は高くしたいねぇ
なんかさ利益追求してると結局人離れて行く気がするんだよね
しっかりコストもかけて値段も高い店は細々と長続きする気がするよ

12: 2023/09/07(木) 00:23:07.870 ID:TgAevazu0.net
>>9
混ぜご飯とな

13: 2023/09/07(木) 00:23:39.625 ID:TgAevazu0.net
>>10
面倒な揚げ物を代わりにやってくれるのはいいね
唐揚げ毎日食べるわけじゃないし
でもイメージと違う

14: 2023/09/07(木) 00:24:31.596 ID:01g/YoO50.net
>>12
未だに見たことない
仕込みさえ済ませれば炊くだけだしスープと付け合わせをセットにすれば売れそう

15: 2023/09/07(木) 00:25:15.337 ID:YgnN54bh0.net
唐揚げや原価高くて潰れまくってるってニュースになってたぞ

16: 2023/09/07(木) 00:25:24.554 ID:TgAevazu0.net
>>14
炊き込みご飯のことだよね?

17: 2023/09/07(木) 00:26:10.630 ID:9oQc1m3Hd.net
ハンバーグやらアジフライやらと来たから唐揚げはちょっとありそう
長続きするかは知らん

18: 2023/09/07(木) 00:26:29.847 ID:TgAevazu0.net
>>15
ちょっとお金使う外食を目指さないとなかなか続かないよねぇ

19: 2023/09/07(木) 00:26:33.889 ID:a1lJ7ncD0.net
>>11
コストは店舗設計に使え
利益を求めるのは企業の本質だが利益を第一に考えると客はつかない
ただ商売っ気を全く出さないとこれも客がつかない
俺が今温めてるのが「も◯し」
これに今流行りの低温調理と熟成を合わせる

[ad_fluct2]

20: 2023/09/07(木) 00:27:38.671 ID:TgAevazu0.net
>>19
もやし…?

21: 2023/09/07(木) 00:27:51.790 ID:01g/YoO50.net
>>16
そうそう
似たような感じ

22: 2023/09/07(木) 00:28:27.324 ID:OYZn7WP50.net
自然系YouTuberの流行りを受けてゲテモノ食が流行る
昆虫料理や珍しい料理の専門店を始めてくれ

25: 2023/09/07(木) 00:30:02.198 ID:TgAevazu0.net
>>22
流行り物ねぇ…

26: 2023/09/07(木) 00:30:31.572 ID:a1lJ7ncD0.net
>>20
馬鹿…!
書くやつがあるか!
誰が見てるかわからないんだから
真似するやつが出てくるだろ

27: 2023/09/07(木) 00:31:35.181 ID:TgAevazu0.net
>>26
全く想像つかないよ(・ω・`)

30: 2023/09/07(木) 00:32:43.101 ID:GjJT2jnZ0.net
町中華

32: 2023/09/07(木) 00:33:43.933 ID:f/NHB3Ko0.net
出店場所で全然変わるよねほんと難しい

36: 2023/09/07(木) 00:34:38.464 ID:TgAevazu0.net
>>30
中華は仕込みがヤバすぎる
あれこそ個人店にしか無理だ

38: 2023/09/07(木) 00:35:35.784 ID:TgAevazu0.net
>>32
ほんとね
車でゆったり来てもらって長居してほしいけどねぇ
理想だねぇ

39: 2023/09/07(木) 00:36:12.008 ID:9oQc1m3Hd.net
塩むすび専門店

40: 2023/09/07(木) 00:36:27.978 ID:ZlVi5O9+0.net
もう流行ってるけど
ホットケーキは?

45: 2023/09/07(木) 00:37:52.108 ID:TgAevazu0.net
>>40
あれよくわからないんだよね
お昼にもならないしおやつにしてはヘビーだし…

51: 2023/09/07(木) 00:38:16.398 ID:f/NHB3Ko0.net
snsで町中華よくみるけどぶっちゃけどこでくってもそこまで大した差はない

52: 2023/09/07(木) 00:39:16.352 ID:dvWksUEG0.net
オムレツ

53: 2023/09/07(木) 00:39:22.333 ID:2o6DRSW1M.net
都会ほどおにぎり屋は成立すると思う
都心の独身一人暮らしは自炊せず米を炊かない→おにぎりは外で買うもの、になるから

60: 2023/09/07(木) 00:41:01.034 ID:nElmgjz3a.net
野菜の食べ放題とかはどうですか

62: 2023/09/07(木) 00:41:31.099 ID:LI5hzitx0.net
一本で行くなら無難にラーメンでは?

63: 2023/09/07(木) 00:42:33.257 ID:TgAevazu0.net
>>51
いやぁ僕は差を感じるなぁ
得意な物がそれぞれ違うイメージ

66: 2023/09/07(木) 00:43:38.975 ID:TgAevazu0.net
>>60
食べ放題は体に良くないし客質が落ちそうだ

[ad_fluct4][記事中固定リンク4]

67: 2023/09/07(木) 00:44:03.130 ID:TgAevazu0.net
>>62
競合が多すぎる

68: 2023/09/07(木) 00:44:53.977 ID:2o6DRSW1M.net
>>67
競合が多い=需要のあるジャンルってことだけどな

70: 2023/09/07(木) 00:46:04.356 ID:TgAevazu0.net
>>68
たしかに(・ω・`)
でもやりたい店とは違うかなぁ

78: 2023/09/07(木) 00:54:36.495 ID:dvWksUEG0.net
おつまみ専門店

79: 2023/09/07(木) 00:54:47.089 ID:lEILs6Gv0.net
都内だとまず土地持ちじゃないとキツい

87: 2023/09/07(木) 01:03:30.959 ID:f/NHB3Ko0.net
少しそれるけどたこ焼きって全然進化しない食べ物だよな

90: 2023/09/07(木) 01:15:44.904 ID:1oXYK9tr0.net
流行りもんで店出してブーム去ったらすぐ畳むを繰り返してる社長知ってるわ
それでなんとかなるらしい

91: 2023/09/07(木) 01:22:28.190 ID:WbilW8jXa.net
>>90
ギリ採算取れなくもないのかな?
長く続けりゃ良いってもんじゃないだろうね
個人店で長く続いてるところも初年度から計算してみたら大幅赤字なのが殆どだろう


The post これから個人店でやっていける料理屋はなんだろう first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.

続きを読む

-2ch.sc, matome, 速報

執筆者:

関連記事

no image

1億5000万円もらえるけど日本で発売されたRPG全作品クリアしないと出れない部屋 入る?

1: 2024/02/07(水) 04:42:24.81 ID:pYNLG/LM0.net ホテルの一室で行う  自分以外は出入り禁止 攻略本など持ち込み禁止 外部との接触禁止(ネット、電話禁止状態) …

The post 1億5000万円もらえるけど日本で発売されたRPG全作品クリアしないと出れない部屋 入る? first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2024 あらまめ2ch All Rights Reserved.

【GIF画像】デカ乳女教師のオッパイ盗撮がバレた結果wwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

2:2017/11/03(金) 17:15:24.57 ID:8oaOBYECM.netエッチすぎて草 …

no image

【超激震】看護師とヤリたくて付き合った結果wwwwwwwww

【炎上】須藤凛々花「観覧車でヤルのは最高!」→→

【画像】女がオ ナ ニ-してるのが一発で分かる画像wwwww

【超悲報】モーグル 上村愛子さん(38)、末路がエグい….(※画像あり)

1:2018/08/16(木) 02:40:51.49 ID:ZZ+m1twh0.netやさしそうな白…

no image

ワイ「実はさ、エッチな絵で月5万円儲けてる」彼女「え、マジでキモい」←これ

1: 2022/04/24(日) 18:40:13.01 ID:W39CJO6Ad.net 隠すべきか迷っている… 3: 2022/04/24(日) 18:41:11.94 ID:4IsKOBzLr. …

The post ワイ「実はさ、エッチな絵で月5万円儲けてる」彼女「え、マジでキモい」←これ first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

楽天モバイル「3GBまで1078円、速度制限無しの使い放題で3278円で難しいオプション一切ありません」

1: 2025/02/09(日) 12:18:37.776 ID:smtoWSys0.net すまん、逆に聞きたいんだけど楽天モバイル使わない理由ある? 4: 2025/02/09(日) 12:19: …

The post 楽天モバイル「3GBまで1078円、速度制限無しの使い放題で3278円で難しいオプション一切ありません」 first appeared on あらまめ2ch.

Copyright © 2025 あらまめ2ch All Rights Reserved.

S