しかし、自称古民家はどう見ても長屋、営業は土日のみ(平日はバイト)、
これで「客が来ない」と言われても、どう返答してよいかわかりません。
自分は異業種自営ながら、この経営手法、自分なら怖くて選択できません。
このような状態の彼にどのような勝算があるか、
或いは何か掛けるべき声はあるのか、
御教示下さい。
金の出入りをボールペン一本レベルまで記載する
こんなことすらしてない店ばっかだから
これで持ち直す。
潰れないからいいんじゃね?
閉店するまでずっと店の奴隷マスター確実だな。
ここを読んでいると、一生懸命やっておられる方でさえ苦労しておられるのに、
何故駆け出しの彼から必死さが伝わってこないのか不思議です。
昨年11月開店、喫茶店の売上6万/月、バイト12~13万、テナント代12万、
売上が上がってきたら徐々に喫茶店にシフトするとの事ながら、
お客さんに対してもお店に対しても彼自身に対しても、彼の愛を感じられず、
自分には、売上が上がる要素を見つけられません。
ま、世の中に不思議な事はなく、落ち着く所に落ち着くのでしょうけれど。
豆は足で探せば安くて良いものに出会えるよ。
うちなんかコーヒー屋(大手、配送あり)から豆買うの止めたw
本当に世の中コーヒー値上がってんの?って疑問だった。
無農薬だしかなり美味しいし、言う事ない。
みなさんカフェで流してる音楽の使用料とかどうなってますか?
JASRACと契約するんですか?カフェで音楽流すのって商用利用になりますよね?
jasracと契約。一年で6000円だよ。
自分が流してるアーティストに渡る金じゃないし、いろいろ疑問も残るけど一応払ってる。
カフェを経営すると、数千万円の借金からスタート出来るよ。
カフェって儲かるからオススメ。
自己資金100万円で、融資ってどれだけ受けられるんだろう?
いまはフリーターやってんですけど、100万円は貯められて
とにかく派遣から抜け出したい。
返済しながら生活が成り立つなら、誰もフリーターやる奴いないし、
サラ金も商工ローンも成立しない
大体その3倍あっても怪しいし、金貯めるだけじゃなくて作る書類も山ほどある
とにかく今のままじゃムリ。
開業してどのくらい経ちますか?
場所はどの辺りでしょうか?
差し支えなければ教えて頂けませんか?
ここでそんなレベルの質問してる時点で…。
差し支えなければ自分が何をしたいか書いてみなよ。
親に借りると聞いたら不動産屋も大家も安心して店を貸してくれる。
開業の時は思い切りお金を使った方がいいからね。
自分は後から買い直したり改装して余計お金がかかってしまった。
どうせ暇なら、コーヒー教室でも開けば。
結局大手のフランチャイズに入ったほうがいいのだろうかな…
自分の行きつけの移動式カフェのマスターは開業資金20万で始めたと言ってましたよ
どこにでもある(最近あまり見ないかな)白いワゴンの後部を改装して始めたのが10年前で、5年で保険が切れるらしくそのタイミングで現在の大型のオシャレなワゴンに買い替えたそうです
九州の山奥で営業していて(イベントなどがあると街の方まで営業に来て下さいとお誘いが来るそうですがほとんど断ってるそうw)観光シーズンは行列が出来るほど繁盛してます
10年間ほぼマスター一人で切り盛りしてるそうで、OFFシーズンの時も地元の常連さんがポツポツと来たりしてました
カフェ開業を目指す自分としては羨ましい限りです
現時点での家業を活かして、カフェ経営を考えています。
家業と言うのは、建設業なのですが、兼業で米も作っております。
先日、稲を取り終わりまして、実家で消費する以外は、売るんですけど、
32Kg=7000円(モミ付)なんですよね。
現状、割に合わない・・・
作付けしている品種の市場価格は、5Kg=2000~2500円
その差、1Kgあたり182円と、精米・保管の手間を考えると、トントン・・・
じゃあ、食事として提供した方がいいのではないか?
↑これが、一つ目の理由。
もう一つが、店舗借りるだけで、内装は自分で出来るということ。
物件を色々見てみたのですが、厨房施設は充実している物件が多くて、
あとは、内装だけという物件が多い。
ついでの理由として、
自分が学生時代、バイトで割烹の追い回しを3年やっていたので、昼飯当番のとき作っていた、
秘策のカレーレシピがある。
web・印刷のデザインやっているので、その手の広告物は、簡単にできる。
カフェを始めるに、どうでしょうかね?
持続させる事が重要なのは、百も承知で、ご意見をいただけましたら、幸いです。
なぜ、カレー屋じゃ無くカフェ?
カレー屋だと、カレーしかできないからですかね。
今、暇な時は、PCスクール(福祉施設)の講師に行くのですが、
それが、自分の店でできたらいいなぁ~と、思ったり。
まぁ、一つの思案ですが、簡単に言えば、伸びしろ持たせた方が
良いのではないかと思いまして。
ちなみに、バカでもチョン(関西圏以外でも通じる?)でもできる仕事だとは、
思っていませんよw
その感じだと、多分上手くいかない。
建設業続けたほうがいいよ。
業種転換しようとしているわけではないので、親父は建設業は続けますよw
私もデザイン業辞めないですし。
前述した事が有利な条件かどうかとか、
お伺いしたかったのですが?
まぁ、ぶっちゃけると、栄養管理士の妹がやりたいらしいので、やらせるにも、諦めさせるのも、先達に意見をお伺い出来ればとの思いです。
カレーはさほど重要じゃないのです。
条件の有利不利は関係無いよ。
商売するのにいい物件があって、お客のニーズをつかむ能力があって、
センスのいい店をつくれれば、しばらくは続けられるんじゃない?
それらが無いなら、どんなに資金があっても、食いつぶして終わり。
借金してでも、人生賭けてでも、って強い気持ちが無いと商売は無理。
くだらない条件でゴチャゴチャ言ってる時点で、やめといたほうがいいよ。
ま、金には困ってなさそうだから、遊びでやる分にはどうこう言う筋合い
じゃないけどね。
あ、周りの飲食店には迷惑かけるなよ。
内装自分でできるなら、居ぬき物件で機材もおまけで貰えばかなり安くなる。
でも、これだったら中途半端な居ぬきや飲食店跡で出店するのは止めた方がいい。
居抜きは結局需要が無かったりで潰れた店の後だから、
カフェでカレーが売りではインパクトが無い「潰れたあそこ、今度はカフェか何年もつかね」と思われるだけ。
普通の人より有利な条件持ってるんだからあえて新しいところに出店すべきだと思う。
出来れば、経験者を雇ってノウハウを学んで(この際、節度を保った上から目線が大切。自分が言いなりにならないために)軌道に乗ってきたら辞めさせる。
思うに、カレーに自信が有るならカレーに特化した方がいい。
そういう内装にして興味を誘う、喫茶としても使えるみたいな。
失敗しても原状回復も自分でできるんでしょ?撤退コストも安いんだからやってみるといいよ。
飲食店は大損するか、大もうけするかの賭けだよ。
出来れば、自分は手を出さないで経営に専念するのがいい。
380さんは、コンサルの方かと思いましたw
ものすごく参考になります。
あと、みなさん、カレーがどうしても引っかかるんですねw
作っていたのは、賄いカレーとは言え、
高価な食材の余りが無いと味の再現は難しいのですが、
米を出すのであれば、カレーかな?という、素人考えでした。
それと、PCスクールと言うのは、マンツーマンなので、
一人でせいぜい3人が限度でしょう。
それだったら、テーブル一つで出来ますからね。
これも、スペースの有効活用と宣伝を兼ねた、1思案です。
>普通の人より有利な条件持ってるんだからあえて新しいところに出店すべきだと思う。
心強いのですが、マーケティングしっかりやらないと、痛い目に会いそうですよ・・・
パソコン教室併設はやめた方がいいかも
知人がそれやって失敗した
併設といってもキチンと間仕切りもある教室だったんだが、客が言うには料理は美味しいけど食べてて何か落ち着かないらしい
米作るなら知り合いの農家に頼んで野菜も安く譲ってもらって地どれに拘るとかできんのかな?
イタリア野菜も家庭菜園程度の規模なら旬を追いながら作れそう
今の女性は野菜にうるさいんだよな~
サラダとか量が少ないとブーブー言う
安いしサブウェイの野菜増し増しが人気なのが分かる気がするw
読んでなかった。
まず、みんな共通の意見として「命がけでやんないと無理」は、間違いないと思う。(体は大切にしましょう)
この業界、みんな人生左右しかねない借金背負って参入してくる。家族持ってたり、親の面倒見てるのだっている。
失敗が許されない状況の人とガチンコで勝負する訳だから、覚悟は必要。
で、やるなら現在持ってる強みで勝負すべき。
建設、米、管理栄養士、PC講師こんなところだと思う。
例えば、サイクリングコースになってるような街道沿いに店内に置いた自分の自転車眺めながら休憩できるサイクル喫茶。
で、管理栄養士の技術でカロリー、栄養計算したサラダやお握り、ジュースを出す。
ついでにPCでのトレーニングデータ管理やブログなんかの面白く仕方なんかの冊子を置いて、そっちも呼び込む。
居ぬきじゃ出来ない店舗で、強みを生かして特色が出る。
そういう方向で隙間を探してみては?
やるからには、失敗させたくないですからね。
貴重な意見が頂けてよかったです。
とりあえず、PCスクールはやめようと思います。
値下げをして客が増えても原価率や人件費光熱費消耗品などのコストで逆ザヤになって
やっていけなくなる場合も多いから
ハードルは薪を使用出来る環境、ピザ窯のスペース、00番の仕入れルート(最近はネット販売でも手に入る)、一番大変なのは酵母をいかに手に入れるか。
生地とソースは作り置きで冷蔵庫て保存可能、注文から5分で出せる、必然とドリンクオーダー増える(ピザ+水の客なんてまず居ない)
ピザは年中オーダー入るし、材料は日持ちが長い食材中心でロスが少ない、複数で来店する客が増える。
ある程度器用な人なら日曜大工レベルで窯も作れる。
だからカフェは、家賃と人件費をかけないでやるしかない。
自宅や庭の一部を改造したり、自分の所有地でやったりしている。
そういうのが無い場合にはやらない方が良い。人員も家族とかだね。
原価計算もある程度厳密に。
カレーは良いよね、造り置き出来るし。
価格の値下げに頼ると先はない
小さなカフェを始めて4年
初心にかえりつつも新たな道を模索してがんばろう
近い将来、カフェを経営したいと思っていますが、今まで飲食店で働いた経験がありません。
サラリーマン続けながらお金を貯めるのか、飲食業界に転職して経験積みながらお金貯めるのか、
どちらが良いのか迷っています。サラリーマンの方が給料は良いです。
アドバイスください!
とにかく店を出した方がいいよ
サラリーマンしながらなんかでは
夢は叶いにくいですよ
私は借金してでも店を出すに一票ですね、ただ経験は欲しいですよね
ありがとうございます。
ただ、経験もなくまだ資金も足りないので、すぐには難しいと思っています。
サラリーマンとして働きながらバイトで経験積むって方法も考えてはいます。
ある事情があって、近々会社を辞めるんで、転職を一般企業にするか飲食店にするか悩み中です。
出来れば自分が目指す方向性のカフェで働いた方がいい。
でもカフェで正社員なんて求人なかなか無いしね。
バイトじゃお金も貯まんないし。
サラリーマンで働きながらバイトが一番いいんじゃないかな。
カフェで財産つくろうと思わないこと
飲食開業するなら一度飲食で働いたほうがいい。
飲食ってレシピだけじゃなくて、特に大手はオペレーションが考え抜かれてて、什器備品の位置とか、仕事のしやすい動線、スタッフの管理なんかも学べるから、開業にあたって勉強になるよ。
経験しなきゃわからないことが多い。
その辺はネットで調べればすぐわかるだろ。
サラリーマンみたいに残業代とか週休2日とか有休なんてないからね・・。
ド素人でも店は持てるよ。捨てて良い金が2000万あるなら誰でも店は持てる。
そうでなく、なけなしの金で人生を賭けるなら現場は知っておくべき。
一番リスクが少ないとおも。
サラリーマンして余暇を有効に使うほうが
充実してる人生に思える自営8年目の自分。
The post 個人カフェ経営者の方アドバイスを・・・② first appeared on あらまめ2ch.
Copyright © 2023 あらまめ2ch All Rights Reserved.